記憶力・集中力・理解力が向上し、読書が好きになる速読講座
全国の指導塾でも使われている、読む力・書く力・発想力・表現力を高める独自の開発教材
年間3,650題を超える計算問題のシャワーで、算数の得点力が飛躍的にアップ!
板橋区赤塚にある速読による能力開発をメインとした指導塾。下赤塚駅北口の目の前にあり、通塾にも便利です。 小学生から社会人までを対象としており、速読トレーニングで読解力を高めます。また、独自開発教材「のぞみメソッド」を用いて記述力を養成し、自ら考える力をぐんぐん引き出していくのが特長。毎日の計算問題をこなすことで、算数力が高まる「算数Dayトレーニング」により家庭学習のサポートも行います。
「読む力」「書く力」「発想力」「「表現力」を高める教材
一人ひとりの学力に配慮したきめ細かな添削と徹底した個別対応の直し指導
30年余りに及ぶ指導実績とご父母の高い支持率を誇る不動の信頼性
「心を整える」こと、子ども達の心の成長にも十分配慮した指導を目指しております。 「挨拶」「椅子の出し入れ」から「机の上の消しカスはゴミ箱へ」「ゴミは下に落とさない」などなど・・・ その度に、子どもたちはいやな顔ひとつしないで耳を傾けてくれています。 「ひな祭り会」「七夕祭り会」「年末お楽しみ会」「お茶会」などなど・・・俳画も作りました。あの時の作品はまだあるでしょうか?。 そんな『触れ合い』の時、普段見られない光景がたくさん見られました。小さい子のお世話を一生懸命にしてくれたり、準備のお手伝いからかたずけまで‥‥、あとからお母さまに聞くと「家では何にもしないんですよ。」と伺いました。でも、みんな立派にやっていましたよね。 茶杓を持った手が震えていました。 男の子も楽しそうに花を生けていました。 鏡もちを作った時、粉で真っ白になってしまった顔が懐かしく思い出されます。 その時の写真が今も残っています。 皆さんもう立派な成人になっていることと思います。 《思い出の作品》 サンタの靴作り.フラワーアレンジメント.押し花.ひな人形作り.和紙の笹飾り.七夕笹飾り.俳画作り(うちわ、風鈴、雛人形).兜.クリスマスツリー&リース.鉛筆立て.合格鏡餅.雛人形のり巻きなど 平成28年度からは子どもも大人も「卓球」にはまっています。 社会人の方には「卓球」が「速読」の視野トレのウオーミングアップになっています。 懐かしそうにされていらっしゃるお顔に笑みが・・・ お役に立てて、嬉しいです。
詳細 | 社会人トレーニング教室 社会人速読 速読英語 能力開発プログラム 速脳速読(みんなの速読) 速読英語 のぞみメソッド (開発教材) おはなし366トレ みんなの伝記・偉人に学ぶ Dayトレ |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
板橋区は23区の北側に位置しており豊島区、北区、練馬区、埼玉県戸田市、和光市に面した区です。 団地や住宅地が集中しており教育機関が多く集まっています。 公園や荒川の河川敷など緑豊かな場所も多く大型ショッピングセンターもあるので生活には困りません。 治安も問題がなく病院は救急科や小児関係が充実していることに加え、物件価格も東京平均より低いのでファミリー層に人気のエリアとなっています。
鉄道路線:JR埼京線、東京メトロ(有楽町線、副都心線)、都営地下鉄三田線、東武東上線 板橋駅から新宿駅まで9分(乗り換えなし)、池袋駅まで4分(乗り換えなし)、渋谷駅まで15分(乗り換えなし)
認可保育園は公立が40園程度、私立が100園程度あります。 待機児童は一時500人を超えていたものの、ここ数年は減少傾向にあり100人前後となっています。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kosodate/azukeru/index.html幼稚園は30園程度ありほとんどが私立となっています。 区立は4歳児からの2年保育となっているので注意が必要です。 また私立の多くに給食制度があり半数近くが送迎バスを運行しています。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/youchien/index.html小学校は区立が50校程度あり基本的には住所により入学する学校が定められています。 しかし隣接した学区の小学校のみ一定数児童の受け入れを行う学校選択制度もあります。
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai/gakko/ichiran/1011970.html妊婦のいる家庭に対しギフトカタログがプレゼントされます。 また子供が誕生すると訪問型産後ケア事業や一時保育、美術館などで使える利用券(すくすくカード)が6枚プレゼントされます。