教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式
個人の力に応じた「ちょうどの学習」!学年を越えて進む学習法
やさしい問題から高度な問題へ!スモールステップで構成された教材
全国に展開する、0歳から社会人までだれでもはじめられる学習塾です。算数・数学、英語、国語の3教科を、自分の力で進めていく教材と一人ひとりの可能性を引き出す指導者の力で学習できます。「読み書き計算」の力をしっかりと磨き、さらに高い思考力・応用力を必要とする問題にも挑むことができる自信と余裕を身につける教室です。
「数学教材」と「言語教材」で「高い学力と自分で学ぶ力」を同時に養う
教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式で学習を進めていきます
当教室は、英検・漢検・数検の受験会場となっています
英語教育が変わります。 自信をもって授業が受けられるよう準備をしませんか? 毎日E-Pencilでたくさんの英語を聴き、音読をし、書く練習を重ねて得意科目としていきます。 「オズの魔法使い」「トムソーヤの冒険」など高校レベルの文章を、聴いて、読んでいる小学生もいます。 楽しく学習している姿をぜひ一度見に来てください。 算数、国語も「できると楽しい」ものです。 「できた」「わかった」をたくさん経験し、次はどんなプリントだろうと、目を輝かせている子どもたちでいっぱいです。一人ひとりの気持ちに寄り添う指導を心がけています。 ★幼児タイム:火・金15:30~16:00 2才児~年長 ことわざ・漢字・九九・英語などを、カードや手遊び歌などで楽しく学習しながら、能力開発を行っています。 ★当教室は、英検・漢検・数検の受験会場となっています
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
西東京市は多摩地域東部に位置しており練馬区、東久留米市、小平市、小金井市、武蔵野市、埼玉県新座市と面した市です。 西武鉄道やコミュニティバスが発達しているため都心はもちろん、三鷹や吉祥寺方面へのアクセスも良いのが特徴です。 ファミリー向けの物件価格が低いのが魅力な一方で犯罪率が高く病院の数が少ないのが気になるところ。
鉄道路線:西武(池袋線、新宿線) 田無駅から新宿駅まで31分(乗り換え1回)、池袋駅まで31分(乗り換え1回)、渋谷駅まで38分(乗り換え1回)
保育園は認可園が公立で15園程度、私立が20園程度、認証園は10園程度あります。 待機児童は毎年100人を超え、200人以上の年も少なくありません。
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kosodate/hoikuen/妊婦のいる家庭に対しギフトカタログやタオル、エコバックなどがプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券とマスクが追加でプレゼントされました。