本所ゼミナール 本校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
都営浅草線 本所吾妻橋駅
住所
東京都墨田区本所4-28-12 アヴァンティビル2F

本所ゼミナール 「嫌い」を「好き」に、「不得意」を「得意」にする個別指導塾

  • POINT1

    一人ひとりと向き合い競争意識を持たせる!無駄のない授業を約束する少人数制

  • POINT2

    「苦手克服」「内申対策」「志望校対策」など、お子様一人ひとりに合わせた指導

  • POINT3

    5教科完全対応!公立入試に必要な5教科すべてに対応

ひとりひとりのペースに合わせる完全オーダーメイド!ご希望の内容をじっくりきめ細かく指導。

東京都墨田区にある小学生から高校生を対象とした個別指導塾。一人ひとりの学力・進捗・要望にあわせて授業を進めていく、1人から4人程度の少人数制指導です。予習・復習から受験対策まで、厳しい受験競争を勝ち抜いた経験をもつ講師たちがきめ細かく指導します。部活動と勉強をうまく両立したいお子様にもおすすめ。

本所ゼミナール 本校について

この塾のPOINT!

1

すべてオーダーメイドです。

2

こだわりの少人数制です。

3

5教科完全対応します

塾長の紹介

塾長 佐伯寛実より 当学習塾は、2006年10月に墨田区の本所吾妻橋駅(とうきょうスカイツリー駅(旧業平橋駅)も徒歩圏内)に開校し、今年で8年目を迎えます。 これからも、既存の学習塾にはできないきめ細やかなフォローで、お子様の学力向上をサポートしていきます。 体験授業や保護者様との面談(いずれも無料です)をご要望に合わせて実施していますので、ご興味がありましたら、まずは気軽にご連絡ください。

本所ゼミナール 本校の実績

近年の実績

http://honzemi.com/cl_img/img_list/1000/26150.jpg

本所ゼミナール 本校コース・講座・料金

小学生

詳細 ★小学生★予習・復習50分コース  週1回(月4回)1科目:  7,200円  週2回(月8回)2科目: 13,400円  週3回(月12回)3科目:19,500円 ★小学生★予習・復習80分コース  週1回(月4回)1科目: 12,100円  週2回(月8回)2科目: 22,500円  週3回(月12回)3科目:32,800円 ★小学生★中学受験50分コース  週1回(月4回)1科目:  9,800円  週2回(月8回)2科目: 17,800円  週3回(月12回)3科目:26,500円 ★小学生★中学受験80分コース  週1回(月4回)1科目: 14,700円  週2回(月8回)2科目: 26,800円  週3回(月12回)3科目:39,600円

中学校

詳細 ★中学生★予習・復習80分コース(区立中学1・2年生)  週1回(月4回)1科目: 12,900円  週2回(月8回)2科目: 24,100円  週3回(月12回)3科目:35,300円 ★中学生★高校受験80分コース(区立中学3年生)  週1回(月4回)1科目: 14,700円  週2回(月8回)2科目: 26,800円  週3回(月12回)3科目:39,600円 ★中学生★中高一貫校80分コース(私立・都立中学1~3年生)  週1回(月4回)1科目: 13,800円  週2回(月8回)2科目: 25,200円  週3回(月12回)3科目:37,200円

高校

詳細 ★高校生★予習・復習80分コース(高校1・2年生)  週1回(月4回)1科目: 15,200円  週2回(月8回)2科目: 28,800円  週3回(月12回)3科目:42,400円 ★高校生★大学受験80分コース(高校1・2年生)  週1回(月4回)1科目: 17,600円  週2回(月8回)2科目: 33,600円  週3回(月12回)3科目:49,600円
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都墨田区について

観光客が賑わう街!でも治安と待機児童が不安の種

墨田区は23区のやや北東に位置しており足立区、葛飾区、江戸川区、江東区、中央区、台東区、荒川区と面した区です。 西側は隅田川、東側は荒川と中川が流れており東京スカイツリーがシンボルとなっています。 7月には隅田川花火大会が行われる他、観光スポットが多いので観光客が多く訪れます。 レジャー面が目立つ一方で小児や救急などの病院が充実しており、23区内でもファミリー向け物件が安いため外国人も多く暮らしているのがここ墨田区。 しかしながら犯罪率が高く治安が悪いのが気になるところです。

交通アクセス

鉄道路線:JR(総武線、総武本線)、京成押上線、東京メトロ半蔵門線、都営地下鉄(浅草線、新宿線、大江戸線)、東武(伊勢崎線、亀戸線) 押上駅から新宿駅まで28分(乗り換え1回)、池袋駅まで37分(乗り換え1回)、渋谷駅まで34分(乗り換えなし)

教育について

保育園

認可保育園は公立だけでも30園程度、私立は60園程度と充実しています。 しかしながらこれだけの保育園があるにも関わらず待機児童は常に100人を超え、多い時には200人に迫ります。

https://www.city.sumida.lg.jp/smph/kosodate_kyouiku/kosodate_site/azukeru/hoikuen/index.html
幼稚園

幼稚園は区立、私立合わせて15園程度あります。

https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/kosodate/youtien/index.html
小学校

小学校は区立が25校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.sumida.lg.jp/sisetu_info/school/syou_tyuugakkou/kuritu_syou.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しこども商品券1万円分がプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券3万円分が追加でプレゼントされました。