アルバイトや学生を一切使わず、生徒全員を塾長自ら個別指導
コミュニケーションを大切にした4人程度の少人数クラスだから、講師と生徒の信頼関係が築ける
都立自校作成校(日比谷、国立、八王子東、立川)第一希望者100%合格という実績あり
平成5年に開塾した東京都昭島市玉川町の個別指導塾です。生徒全員を塾長が直接指導するアットホームな指導方針が売り。高校受験指導と学校の補習を中心に小学生から高校生までの指導を行っています。生徒一人ひとりの到達度、理解力、問題を解く速さに合わせた心の行き届いた効果的な学習指導を実施し、生徒数は少ないもの開塾以来生徒全員を高校合格に導いています。
生徒全員を塾長自ら個別指導
心の行き届いた効果的な学習指導
1クラス4名程度で毎回違った先生ではないので性格や理解度を把握し授業を行うことが出来ます
「学習塾に最も必要なことは何ですか?」と質問されたら私はこう答えます。 「指導力のある教師が熱意と責任感を持って、その生徒の将来を考え、指導し、サポートし続けること。そして結果を出すこと。」勿論他にも細々としたことはたくさんあると思いますが、今述べたことに尽きると考えています。ですから、アルバイトの学生を使わず一人で教えることにしてから約20年が経過しています。一人で個別指導を行っていますので抱えられる生徒は多い年でも30人弱です。 したがって、教室もおそらく昭島市で一番小さいのではないかと思います。大きな企業的な塾やチェーン塾と比べると設備も十分ではありませんが、その分、出来るだけ月謝額を安く抑え、通塾し易くしています。日本の経済状況が変化したり、消費税が変わったりする中、月謝額を下げたことはありますが、上げたことは開塾25年目の今現在、一度もありません。 この様な小さな塾ではありますが211名の卒業生がいます。卒業後、社会人になっても会いに来てくれる人もいます。一緒に食事をしたりお酒を飲んだりしながら、今の仕事のことや、将来のことを語り合ったりすることもあります。教え子ですから、社会人になってもアドバイスできることがあればしてあげたいという気持ちがあります。そして、人生を楽しく、有意義に幸せに過ごして欲しいと願っています。 小さな塾ではありますが、塾として一番大切だと考えていること「指導力のある教師が、熱意と責任感を持って、その生徒の将来を考えて指導、サポートし続け結果を出す」をこれからも実践していこうと考えています。
直近5年間の高校進学先実績 (都立)五日市2、青梅総合1、国立2、小平2、砂川1、杉並工業1、多摩工業1、第五商2、拝島4、羽村1、東大和2、東大和南1、福生1、武蔵村山2 (私立)岩倉1、立川女子1、拓殖大学第一1、多摩大目黒1、東海大菅生1、日体桜華2、工学院大学付属1、東野1
詳細 | 小学部 グループ個別指導 ※1クラス4名まで コース名 教科 1週間当たりの時間数 月謝 備考 Aコース 国・算 各50分/週 7000円(税込) AAコース 国・算 各40分×2/週 10500円(税込) AAAコース 国・算・英 各40分×2/週 13300円(税込) 英検指導&テスト前補習無料 小6中高一貫受験コース 国・算・総合 各80分/週 21000円(税込) 私立中学受験コース 国・算(理・社) 各40分×2/週 30000円(税込) 単科コース 1教科選択 80分/週 5250円(税込) |
---|
詳細 | 中学部 グループ個別指導 ※1クラス6名まで Aコース 英・数 各80分/週 17000円(税込) AAコース 英・数・国 各80分/週 21000円(税込) AAAコース 英・数・国 +英・数・理・社 各80分/週+各60分/週 30000円(税込) 英検指導&テスト前補習無料 中3五科コース 英・数・国 +理・社 各80分/週+各60分/週 27000円(税込) 単科コース 1教科選択 80分/週 8500円(税込) 個人指導 ※1クラス1~2名 1教科選択 80分×1教科 14000円(税込) 2教科選択 80分×2教科 27000円(税込) 2教科以上の受講でテスト前補習無料 3教科選択 80分×3教科 37000円(税込) |
---|
詳細 | 高校部 個人指導 ※1クラス1~2名 英語 80分×1教科 14000円(税込) |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
昭島市は東京都の多摩地域中部に位置しており立川市、福生市、八王子市、日野市と面した市です。 自然が多くアウトドア、インドア共に遊べる場所や子育て支援が充実している一方で、横田基地の騒音や道幅の狭い道路があるといった一面もある街です。 放課後の小学生の居場所としては放課後子ども教室などがあります。 病院の数は都内平均値を大幅に下回っていますが救急科や内科はほぼ平均値となっており、治安に関しては都内平均値となっています。
鉄道路線:JR(青梅線、五日市線、八高線)、西武拝島線 拝島駅から昭島駅まで3分(乗り換えなし)、立川駅まで12分(乗り換えなし)、新宿駅まで40分(乗り換え1回)
認可園は25園程度あり全て私立となっています。 待機児童に関しては4月入園、10月入園共に30人前後となっています。
https://www.city.akishima.lg.jp/li/020/010/100/010/010/index.html小学校は10校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.akishima.lg.jp/s111/010/010/010/020/20140906003802.html妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。 子供が生まれると誕生祝記念品贈呈事業として絵本が贈られます。 第2子以降が生まれると多子世帯出生祝贈呈事業として地域特産品が贈られます。 おむつを利用している方がいる場合にはおむつ専用の袋が支給されます。 1歳~3歳までの子供はおたふくかぜの予防接種費用が3,000円助成されます。 18歳以下の子供はインフルエンザの予防接種が1回1,500円で受けられます。