日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナル講師陣
約1万種類ある授業のすべてを映像により配信!自宅受講や1.5倍のスピード再生で時間を有効活用できる
いつでも学習履歴を確認できる学習管理システム「東進学力POS」で、弱点を一目で把握!
東大・京大などの難関国立大、早慶などの難関私大に抜群の現役合格実績を誇る大学受験予備校。首都圏を中心に98校舎を展開しており、フランチャイズの東進衛星予備校を加えると全国に約1,000校の校舎数を誇ります。 つまずきやすいポイントやその攻略法を熟知している講師による熱い指導で合格へと導く名門塾です。
学力を飛躍的に高める 一流講師によるライブ授業+高速学習
最後に合否を分ける 徹底的な志望校対策
将来、必要となる人間力を育む リーダー教育
新宿校 大学受験本科は、東進ハイスクール初の本科生専用の校舎となります。通常校舎で行われている t-Pod受講による高速学習に加え、教室一斉授業でモチベーションアップ! 毎週の面談では志望校が同じ仲間、担任助手がグループで競いながら相談しながら学習を進めていきます。朝から登校することで生活リズムも整い、一年間全力で努力し続けることができる校舎です。
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
新宿区は23区の西側に位置しており千代田区、港区、文京区、渋谷区、中野区、豊島区に面した区です。 繁華街やオフィス街、商業施設が密集している一方で明治神宮外苑や新宿御苑など自然をゆっくり楽しめる場所もあります。 東京のターミナル駅である新宿駅や国際色豊かなエリアが多くあり様々な文化が集まる場所です。 病院の数が全国トップクラスで多い一方で繁華街があるため治安が悪いのが気になるところ。 しかし新宿には住みたい街として人気のエリアが数多くあるため外国人の数が東京平均の4倍と多く、物件価格も高めとなっています。
鉄道路線:JR(山手線、総武線、埼京線、中央線、中央本線、湘南新宿ライン)、東京メトロ(東西線、南北線、副都心線、新宿線、大江戸線)、京王(京王線、新線)、小田急小田原線、西武新宿線、都電荒川線 新宿駅から東京駅まで14分(乗り換えなし)、池袋駅まで5分(乗り換えなし)、渋谷駅まで5分(乗り換えなし)
認可保育園は区立が10園程度、私立が50園程度あります。 待機児童は4月入園であればそこまで心配ありませんが10月入園の場合は100人を超えるため注意が必要です。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/index05.html幼稚園は区立が15園程度、私立は10園程度ありどちらも基本的に3歳児からの3年保育となります。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/index04_07.html小学校は区立が30校程度あります。 平成29年度までは選択制になっていましたが現在では住所により学校が定められています。
https://www.city.shinjuku.lg.jp/kodomo/file04_07_00001.html子育て世帯の住宅に関する助成が充実しており多世代近居同居助成や民間賃貸家賃助成、次世代育成転居助成などがあります。 引っ越し代が最大20万円、家賃が月3万円助成されるなど手厚い支援が受けられます。 また妊婦のいる家庭に対しギフト券1万円分、子供誕生時には木製のおもちゃがプレゼントされます。