個別指導Wam 小宮町校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR八高線(八王子~高麗川) 小宮駅
住所
東京都八王子市小宮町1196-5 1F

個別指導Wam 完全個別カリキュラムの個別指導学習塾

  • POINT1

    多種多様なコース設定でピッタリのコースを提案できる!

  • POINT2

    AIを活用した徹底した個別管理システムだから、分析と個別対策がちがう!

  • POINT3

    自信があるからできる!1教科プラス20点の成績保証

一人ひとりに無理のない授業カリキュラムを作成。人とAIが生み出す次世代の個別指導!

全国に展開する、小学生から高卒生を対象とした個別指導学習塾。学校別、志望校別、目的別など、無料学習カウンセリングによってお子様に合ったピッタリのコースを提案します。受験対策についても、中学受験の学科試験と面接、大学受験の出願戦略など、徹底した個別指導で行っていきます。AIによって効率的かつ精細に弱点を分析を活用し、最適化された完全個別の指導を提供する塾です。

個別指導Wam 小宮町校について

この塾のPOINT!

1

一人一人に寄り添い、最も効果的な指導法を「個別」に考えています。

2

最低1年に3回、保護者様との面談で分析結果、指導方針、進捗状況を報告しています

3

定期テスト対策や受験対策など、目的に応じた特別講習もあり!

教室長からのメッセージ

個別指導Wam小宮町校 教室長の山口昌史(ヤマグチマサシ)です。 個別指導Wamは,その名の通り「個別指導」を行う塾です。 では、「個別指導」とは何でしょう。 クラス単位ではなく「個別」に授業をする、ということ。 それはもちろん、その通り。 でも、それだけではありません。 塾や家庭で学習する内容も、「個別」に設定しています。 なぜなら、現状も目標も一人一人違っているのですから。 だから、テキストもカリキュラムも「個別」に決めているのです。 さらに、もう一つ。 指導の仕方も「個別」です。 たとえ学校や学年が同じでも,生まれも育ちも性質も人それぞれ。 置かれた状況も、その日の気分や体調も様々。 画一的なやり方でよいわけがありません。 一人一人に寄り添い、最も効果的な指導法を「個別」に考えています。 小学1年生から大学受験生まで、全ての生徒を「個別」に指導する。 それが個別指導Wam。 東京都八王子市の閑静な地にたたずむ小宮町校。 今日もここでは、そんな「個別」の指導が行われています。 お子様の学習についてお役に立てることがありましたら、ぜひご連絡いただければ幸いです。教室長、講師一同、皆様にお会いできることを楽しみにしています。

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都八王子市について

小学校は選択制!山々の自然が豊かな街

八王子市は東京都の南部に位置しており町田市、多摩市、日野市、昭島市、福生市、あきる野市、西多摩郡檜原村、神奈川県相模原市に面した市です。 高尾山や陣馬山などの山々があり自然豊かな街となっています。 また大学が多く立地しているため学園都市としても知られ、駅から離れたエリアにも住宅街が広がっています。 病院の数は少ないですが救急は充実しており治安も悪くありません。 東京都の中でも外国人の数は少ない方で、物件価格はファミリー向けの間取りがかなり安くなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(横浜線、中央線、中央本線、八高線)、京王(京王線、相模原線、高尾線)、多摩モノレール、高尾登山電鉄高尾登山ケーブル 八王子駅から新宿駅まで36分(乗り換えなし)、池袋駅まで48分(乗り換え1回)、渋谷駅まで48分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可保育園は全部で100園程度あります。 待機児童は4月入園であれば100人以下、10月入園であれば200人程前後となっています。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/003/001/hoikujyoitiran/index.html
幼稚園

幼稚園は30園程度あり全て私立となっています。 基本的に満3歳児からの受け入れとなっており、1日4時間の教育を行っています。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/003/002/002/index.html
小学校

小学校は市立が80校程度あり、どの学校に入学するか選択することができます。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/003/010/001/p005412.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対し多摩産材の木でできたおもちゃや絵本、おくるみがプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはタクシー移動用に商品券が追加でプレゼントされました。 また妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。 出産後には1時間500円で利用できる家事支援サービスが7回まで利用できます。