AOI会ちゃれんじスクール 本校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
京王高尾線 めじろ台駅
住所
東京都八王子市散田町4-22-11-103 

AOI会ちゃれんじスクール 東京都私立小学校の合格実績が豊富!成功体験からやる気を引きだす幼児教育のエキスパート

  • POINT1

    想像力・思考力を高めるアイデア工作・実験などを取り入れた独自の学習プログラム

  • POINT2

    パズルや銀行&お買い物ごっこなど、楽しい集団遊びをしながら数学検定合格を目指せる

  • POINT3

    夏の工作教室、ハロウィンやクリスマス会などの楽しいイベントが満載

ペーパー学習だけじゃない!体を使った実践で思考力を高め、体験学習で小学校受験に必要な基礎力が身につく!

東京都八王子市にある2歳~小学生を対象した学習教室です。 机に向かう学習だけでなく、友達との触れ合いや、手先を使った工作・実験、創作活動など独自のカリキュラムをふんだんに取り入れているのが特徴。自ら考え試行錯誤を重ね、成功経験を積み重ねることで、やる気を育てていきます。東京都や神奈川県の小学校受験合格を目指すならチェックしておきたい教室です。

AOI会ちゃれんじスクール 本校について

この塾のPOINT!

1

子どもの好奇心をくすぐり、やる気を育てる教室です

2

年数回のイベントを取り入れた独自の学習プログラムを通じ柔軟な思考力を育て、総合的に教育指導をしていきます

3

親御さんと何度も子育て論議を交わし、子ども達の健やかな成長へと繋がるように全力でバックアップして参ります

代表あいさつ

AOI会は、子どもの好奇心をくすぐり、やる気を育てる教室です。 子どもから発する「知りたい!」「作りたい!」「やってみたい!」は最も大切な学びの芽です。 現代社会において子育ては不安だらけ。 知らず知らずのうちに将来に対する心配や恐れを抱いた大人達の元では、小さな子どもですら失敗することを恐れ、自分で考えて行動することができなくなっています。 大人の顔色を見て行動する子ども達が良い子とされ、失敗しないように生きていくことを刷り込まれてしまう子育ての現状は大きな社会問題です。 そんな背景を踏まえて、AOI会では年数回のイベントを取り入れた独自の学習プログラムを通じ柔軟な思考力を育て、総合的に教育指導をしていきます。 子どもの意欲は失敗したところから始まります。それを自然に見守る周りの環境があれば、「次はどうしたら失敗しないかな?」と子どもはあれこれ考えるようになります。そうして試行錯誤を重ね、やがて成功したとき、それはやる気へと繋がります。『失敗は成功のもと』とは正にその失敗学習からの賜物です。AOI会では親御さんと何度も子育て論議を交わし、子ども達の健やかな成長へと繋がるように全力でバックアップして参ります。 塾長 森本 慶子

AOI会ちゃれんじスクール 本校の実績

近年の実績

合格実績 ◆東京都(私立) 慶應義塾幼稚舎 早稲田実業学校初等部 暁星小学校 立教小学校 日本女子大学附属豊明小学校 成城学園初等学校 光塩女子学院初等科 成蹊小学校 立教女学院小学校 桐朋学園小学校 桐朋小学校 国立学園小学校 明星小学校 和光鶴川小学校 国立音楽大学附属小学校 武蔵野東小学校 聖徳学園小学校 明星学園小学校 啓明学園初等学校 晃華学園小学校 玉川学園 帝京大学小学校 菅生学園初等学校 サレジオ小学校 むさしの学園小学校 ◆神奈川県 カリタス小学校 桐光学園小学校 森村学園初等部 聖セシリア小学校 相模女子大学小学部 ◆埼玉県 西武学園文理小学校 ◆兵庫県 小林聖心女子学院小学校 ◆国立 東京学芸大学附属小金井小学校

AOI会ちゃれんじスクール 本校コース・講座・料金

小学生

詳細 小学特進コース ☆小学特進(小学校1年~6年・学年別)週1回/100分 ☆個別ちゃれんじ(小学生)週1回/時間:応相談 検定コース ☆図形思考力検定 (小学校1年~3年・週1回/70分)(小学校4年~6年・週1回/70分)

その他

詳細 プレコース ☆ぷちキッズ(2歳児) 週1回/50分 ☆ちゃれんじ隊(3歳児) 週1回/60分 小学校受験コース ☆年中児(ものしり基礎)週1回/70分 ☆年長児(受験はかせ)週1回/90分 ☆年中児(わんぱく手先)週1回/70分 ☆年長児(ひらめき造形)週1回/90分 ☆個別ちゃれんじ(幼児)(週1/時間:応相談) 検定コース ☆年中児(わくわく隊)週1回/60分 ☆年長児(ぴかぴか隊)週1回/70分 工作教室 「工房ととろ」
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都八王子市について

小学校は選択制!山々の自然が豊かな街

八王子市は東京都の南部に位置しており町田市、多摩市、日野市、昭島市、福生市、あきる野市、西多摩郡檜原村、神奈川県相模原市に面した市です。 高尾山や陣馬山などの山々があり自然豊かな街となっています。 また大学が多く立地しているため学園都市としても知られ、駅から離れたエリアにも住宅街が広がっています。 病院の数は少ないですが救急は充実しており治安も悪くありません。 東京都の中でも外国人の数は少ない方で、物件価格はファミリー向けの間取りがかなり安くなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(横浜線、中央線、中央本線、八高線)、京王(京王線、相模原線、高尾線)、多摩モノレール、高尾登山電鉄高尾登山ケーブル 八王子駅から新宿駅まで36分(乗り換えなし)、池袋駅まで48分(乗り換え1回)、渋谷駅まで48分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可保育園は全部で100園程度あります。 待機児童は4月入園であれば100人以下、10月入園であれば200人程前後となっています。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/003/001/hoikujyoitiran/index.html
幼稚園

幼稚園は30園程度あり全て私立となっています。 基本的に満3歳児からの受け入れとなっており、1日4時間の教育を行っています。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kosodate/003/002/002/index.html
小学校

小学校は市立が80校程度あり、どの学校に入学するか選択することができます。

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/kurashi/kyoiku/003/010/001/p005412.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対し多摩産材の木でできたおもちゃや絵本、おくるみがプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはタクシー移動用に商品券が追加でプレゼントされました。 また妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。 出産後には1時間500円で利用できる家事支援サービスが7回まで利用できます。