ドラキッズ アル・プラザ茨木教室

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

住所
大阪府茨木市上郡2丁目12-8 アル・プラザ茨木店 3階

ドラキッズ 幼児教育30年を超える実績!小学館の幼児教室

  • POINT1

    知識や技能を使って自ら考える力!「非認知能力」を高める

  • POINT2

    「楽しいまなび」に適した 教室環境とオリジナル教材

  • POINT3

    社会性や積極性を育む!小さな集団での活動

楽しいまなびの実践で「できた!」が実感できる!

小学館が運営する、全国展開の幼児教育教室です。発達段階に対応する全6クラスの学齢別クラス設定で、ステップ型の楽習プログラムを実践。幼少期の「あそび」によって、自分の世界を広げる「まなび」を獲得します。好奇心の芽生えを見守りながら、主体的に学ぶ力を育てる教育を行っています。学ぶ姿勢をつくる教育で、入園・入学準備も安心です。

ドラキッズ アル・プラザ茨木教室について

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

大阪府茨木市について

大阪市のベッドタウン!娯楽施設よりも豊かな自然を楽しみたい方におススメ

茨木市は大阪府の北摂三島地域に位置しており吹田市、高槻市、箕面市、摂津市、豊能郡豊能町、京都府亀岡市と面した市です。 娯楽施設が少ない分、自然や閑静な住宅街が多く交通環境にも恵まれているため大阪市のベッドタウンとして栄えてきました。 放課後の小学生の居場所としては学童保育や放課後子ども教室などがあります。 病院の数は府内平均を大幅に下回っており、治安に関しては火災発生数や犯罪数が府内平均よりも少なくなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(東海道本線、東海道線)、阪急京都本線、国際文化公園都市モノレール、大阪モノレール線 茨木市駅から南茨木駅まで3分(乗り換えなし)、高槻市駅まで5分(乗り換えなし)、大阪駅まで13分(乗り換えなし)

教育について

保育園

認可園は公立が5園程度、私立が15園程度あります。 待機児童に関しては4月入園であれば50人前後、10月入園であれば200人前後となっています。

https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/kodomo/hoiku/annai/36626.html
幼稚園

幼稚園は公立、私立共に10園以上となっています。

https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/kodomo/yochien/shokai_ichiran/index.html
小学校

小学校は30校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.ibaraki.osaka.jp/kurashi/kodomo/gakko/1317174185955.html

地域独自の子育て政策

妊娠期間中一度だけ無料で歯科検診が受けられます。 ブックスタート事業として4か月の子供に絵本が贈られます。 新型コロナウイルスが流行った2020年頃には妊娠36週頃の妊婦に対しPCR検査等の検査費用が助成されました。