プログラボ 綾瀬

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR常磐線(上野~取手) 綾瀬駅
住所
東京都足立区綾瀬2-27-8 M・S・Kビル 4階

プログラボ 「夢を実現するチカラ」を育む!子ども向けロボットプログラミング教室

  • POINT1

    初めてでも理解しやすい!ビジュアルプログラミング言語で制御

  • POINT2

    身の回りの身近なものをテーマにしたオリジナルテキスト・教材で「仕組み」を理解

  • POINT3

    プログラボ内の競技会はもちろん、国際コンテストへの参加も可能

楽しく夢中になる瞬間の中で「自分なりの表現方法」が身につく!

全国に教室を展開するロボットプログラミング教室。授業では一人1台のロボットを使って基礎を身につけます。ロボット大会等では2〜3人で協力して1台のロボットを作り上げ、コミュニケーション能力を養成。年長でも始められるビギナーコースから、コースをステップアップすることでより高いレベルを目指せます。

プログラボ 綾瀬について

この塾のPOINT!

1

お子様のご経験に応じて、タブレットを用いたプログラミングも行っております

2

プログラボオリジナルのロボットコンテストを毎年冬に開催

3

ロボットなどの教材やパソコン、タブレット等はプログラボでご用意しますので、購入いただく必要はございません

プログラボ 綾瀬 統括室長 豊田 将徳 トヨダ マサノリ

「ラボ」。英語で研究室という意味です。皆さんは普段学校で「勉強」をしていますが、プログラボでは一緒に「研究」をしていただきます。研究に教科書はありません。様々な実験を繰り返し、失敗しながらより良い方法、結果を探してみてください。 きっとその経験は皆さんが大きくなった時、心強い味方になってくれることでしょう。 そして近い将来、世の中の人々があっと驚く大発見をする人が皆さんの中から現れることを楽しみにしています。

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都足立区について

ファミリー層歓迎の街!待機児童は0だけど治安はいまいち

足立区は23区の北東部に位置しており葛飾区、北区、荒川区、墨田区、荒川区、埼玉県川口市、草加市、八潮市に面した区です。 区のほとんどが住宅地で大学を誘致したり鉄道路線を開通したりすることで多くのファミリー層が移住してきました。 特に北千住や西新井は再開発が進み大型商業施設や鉄道路線が多くあるため、ファミリー層の注目を集めています。 物件価格が東京平均より低い一方で病院の数が少なく治安があまり良くないのが気になるところ。

交通アクセス

鉄道路線:JR常磐線、東京メトロ(日比谷線、千代田線)、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー、東武(伊勢崎線、大師線)、つくばエクスプレス 綾瀬駅から新宿駅まで34分(乗り換え1回)、池袋駅まで25分(乗り換え1回)、渋谷駅まで40分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可保育園は公立私立合わせて150園程度あり、ほとんどが産休明けからの預かりとなっています。 待機児童はもともと400人を超えるほど多かったですが令和元年に20園以上の保育園が整備され、現在では待機児童はほとんどいません。

https://www.city.adachi.tokyo.jp/k-kyoiku/azuketai/index.html
幼稚園

幼稚園は50園程度あり全て私立となっています。

https://www.city.adachi.tokyo.jp/k-kyoiku/kosodate/yochien/index.html
小学校

小学校は区立が70校程度と充実しており基本的には住所により入学する学校が定められています。 しかし隣接した学区の小学校のみ一定数児童の受け入れを行う学校選択制度もあります。

https://www.city.adachi.tokyo.jp/g-shien/k-kyoiku/shochu/joho-sho-ichiran.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しこども商品券1万円分がプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券1万円分が追加でプレゼントされました。