志學舎 高幡教室

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
多摩モノレール 高幡不動駅
住所
東京都日野市高幡1000-2 三井住友銀行高幡不動ビル4F

志學舎 40年以上の経験に裏打ちされた指導!最短ルートを提示する進学塾

  • POINT1

    中学・高校・大学受験指導40年以上!膨大なデータを徹底的に研究・分析

  • POINT2

    一人ひとり異なる学習の課題をしっかり把握し、目標の達成へ向け全力サポート

  • POINT3

    各校の独自色も徹底研究!中高一貫校進学に向けた指導も対応

目標に応じた最適な受験指導が「自信」と「自尊心」を与える!

八王子や多摩市など、東京都内に教室を展開する、小学1年生~高校3年生までを対象とした学習塾。四谷大塚式カリキュラムや東進など、必要に応じた学習システムを取り入れて指導を行っています。個別指導・クラス指導が選べるほか、プログラミング教室や英検合格講座など、多種多様なコースが用意されています。

志學舎 高幡教室について

この塾のPOINT!

1

40年以上の経験に裏打ちされた指導で志望校に向けた最短ルートを提供

2

当塾は小学1年生から高校3年生までを対象に、各学年と目標に応じて最適な指導をいたします。

3

幼稚園生からお通いいただける子ども英会話教室「レプトン」も開講しております

教室長から

 志學舎は、幼児から小中学生、そして高校生の大学受験までを一貫して指導できる体制を整えています。学校よりもはるかに長く子ども達の成長を見守ることができ、地域に根ざした教育機関として、日々の指導を通して小さな成功体験を積ませること、目標を掲げそれに向けてチャレンジする子ども達と一緒になって走ることが私たちの大切な役割です。  私たちは、学習の指導を通して、学力向上・志望校合格だけでなく、子ども達一人ひとりの可能性と真摯に向き合い、粘り強く最後まで取り組むことができるように全力でサポートします。  高幡教室は志學舎の発祥の地であり、これまで創業を迎えたのも地域の皆様の温かいご支援の賜物だと厚く感謝申し上げるとともに、これからも地域の子ども達の応援団として、厚く日々の指導にあたっていきます。 高幡教室 教室長 福良 聖

志學舎 高幡教室の実績

近年の実績

小学部合格実績2020 都立中高一貫校 東京都立南多摩中(潤徳小) 東京都立南多摩中(南平小) 東京都立南多摩中(緑が丘小) 国・私立中学校 / 開成中(公立小) 早稲田中(日野八小) 吉祥女子中(高嶺小) 海城中(平山小) 海城中(公立小) 学習院女子中(国立学園小) 明大明治中(平山小) 栄東中(東大)(平山小) 栄東中(東大)(東光寺小) 國學院久我山中ST(平山小) 國學院久我山中ST(平山小) 國學院久我山中ST(東光寺小) 國學院久我山中ST(はるひ野小) 桐朋中(日野七小) 桐朋中(東光寺小) 桐朋中(宇津木台小) 桐朋中(日野八小) 桐朋中(日野八小) 桐朋中(豊田小) 学芸大学小金井中(学大小金井小) 学芸大学小金井中(日野七小) 立教新座中(日野八小) 立教新座中(豊田小) 東京都市大付属中(平山小) 東京都市大付属中(日野八小) 帝京大学中(夢が丘小) 帝京大学中(潤徳小) 帝京大学中(長沼小) 帝京大学中(南平小) 帝京大学中(日野七小) 帝京大学中(豊田小) 帝京大学中(南平小) 日本女子大附属中(若葉台小) 日本女子大附属中(北諏訪小) 明大中野八王子中(若葉台小) 明大中野八王子中(東光寺小) 晃華学園中(宮上小) 晃華学園中(南平小) 晃華学園中(高嶺小) 晃華学園中(椚田小) 東京農大第一中(はるひ野小) 東京農大第一中(平山小) 創価中(みなみ野小) 成蹊中(日野八小) 大妻多摩中(瓜生小) 大妻多摩中(宮上小) 大妻多摩中(国立学園小) 大妻多摩中(大松台小) 大妻多摩中(滝合小) 大妻多摩中(南鶴牧小) 大妻多摩中(南鶴牧小) 大妻多摩中(日野五小) 早稲田佐賀中(高嶺小) 穎明館中(宮上小) 穎明館中(潤徳小) 穎明館中(潤徳小) 穎明館中(長沼小) 穎明館中(東光寺小) 穎明館中(東光寺小) 穎明館中(南平小) 穎明館中(日野七小) 穎明館中(平山小) 穎明館中(由井一小) 日大第二中(日野五小) 國學院久我山中(潤徳小) 國學院久我山中(平山小) 國學院久我山中(日野七小) 桜美林中(愛和小) 桜美林中(若葉台小) 桜美林中(若葉台小) 桜美林中(長沼小) 桐光学園中(愛和小) 桐光学園中(若葉台小) 桐光学園中(南鶴牧小) 日大第三中(東光寺小) 日大第三中(南平小) 日大第三中(鑓水小) その他多数合格 中学部合格実績2020 都立高校推薦 都立国立高(七生中) 都立八王子東高(大坂上中) 都立国分寺高(大坂上中) 都立日野台高(大坂上中) 都立日野台高(日野三中) 都立南平高(七生中) 都立南平高(平山中) 都立南平高(由井中) 都立小平高(松が谷中) 都立松ケ谷高(多摩永山中) 都立工芸高(日野三中) 都立八王子桑志高(横川中) 都立若葉総合高(諏訪中) 都立片倉高(椚田中) 国・私立高校 早稲田実業高(大坂上中) 早稲田実業高(七生中) 国際基督教大学高(七生中) 桐朋高(宮上中) 桐朋高(大坂上中) 桐朋高(大坂上中) 桐朋高(日野一中) 筑波大附属坂戸高(大坂上中) 中央大学附属高(三沢中) 中央大学附属高(鑓水中) 明大中野八王子高(三沢中) 明大中野八王子高(三沢中) 明大中野八王子高(三沢中) 日本女子大附属高(三沢中) 国立東京高専(青陵中) 東京農大一高 (松が谷中) 帝京大高(横山中) 帝京大高(南大沢中) 帝京大高(大坂上中) 帝京大高(三沢中) 帝京大高(三沢中) 帝京大高(七生中) 國學院久我山高(学大小金井中) 八王子高(文理特進)(稲城六中) 八王子高(文理特進)(日野一中) 八王子高(文理特進)(日野一中) 八王子高(文理特進)(七生中) 日大鶴ケ丘高(特進)(大坂上中) 日大鶴ケ丘高(三沢中) 日大第三高(三沢中) 日大櫻丘高(落合中) 日大櫻丘高(日野一中) 日大櫻丘高(三沢中) 日大櫻丘高(横山中) 桐蔭高(鶴牧中) 拓大一高(特進)(大坂上中) 拓大一高(特進)(大坂上中) 拓大一高(特進)(日野三中) 拓大一高(特進)(三沢中) 拓大一高(特進)(七生中) 拓大一高(特進)(横山中) 拓大一高(特進)(落合中) 拓大一高(特進)(七生中) 桜美林高(特進)(稲城二中) 桜美林高(稲城六中) 桜美林高(宮上中) 桜美林高(鑓水中) その他多数合格 高校部合格実績2019 国公立大学 東京大学(2名) 東京工業大学(5名) 一橋大学(2名) 北海道大学(2名) 東北大学(1名) 浜松医科大学(1名) 東京外国語大学(1名) お茶の水女子大学(3名) 横浜国立大学(2名) 千葉大学(1名) 東京農工大学(5名) 東京学芸大学(1名) 静岡大学(1名) 宮崎大学(1名) 首都大学東京(10名) 私立大学 早稲田大学(7名) 慶應義塾大学 (6名) 上智大学(8名) 東京理科大学(23名) 明治大学(48名) 青山学院大学(17名) 立教大学(9名) 法政大学(33名) 中央大学(55名) 学習院大学(3名) その他多数合格(現役生のみ)

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都日野市について

小学校は選択制!自然もレジャー施設も揃う街

日野市は多摩地域の南側に位置しており府中市、国立市、立川市、昭島市、八王子市、多摩市と面した市です。 日野駅の周辺にはスーパーや飲食店、高幡不動駅の周辺には大型ショッピングセンターがあるので生活には困りません。 また自然やレジャー施設も充実しており休日はファミリーで楽しめるスポットが多くあります。 病院の数は少な目ですが治安が良くファミリー向け物件価格が東京都平均よりも低いので住みやすいエリアとなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(中央線、中央本線)、京王(京王線、動物園線)、多摩モノレール 豊田駅から新宿駅まで33分(乗り換えなし)、池袋駅まで44分(乗り換え1回)、渋谷駅まで44分(乗り換え1回)

教育について

保育園

保育園は公立が10園程度、私立が30園程度あります。 待機児童は毎年100人を超え300人に迫ることも少なくありません。

http://www.city.hino.lg.jp/kosodate/hoikuen/index.html
幼稚園

幼稚園は公立が5園程度あり、どの園も日野市に住所がある4歳児5歳児のみ受け入れています。 またどの園も送迎バスはなく、給食は毎週水曜日のみとなっています。 私立は10園程度あり、全ての園で3歳児から受け入れています。 ほとんどの園で送迎バスがあり給食は週2~4日一般的です。

http://www.city.hino.lg.jp/kosodate/hoikuen/index.html
小学校

市内には小学校が20校程度あり住所により入学する小学校を複数から選択することが可能です。

http://www.city.hino.lg.jp/kosodate/gakko/seido/1004264.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対し育児パッケージがプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券が追加で支給されました。 また訪問支援員が家事支援や育児の介助を行ってくれるサービスがあり、母子手帳発行日から産後3ヵ月まで1時間550円で利用できます。