塾料金が安いから通塾回数を増やしやすい
受講科目以外もOKの定期テスト対策で9教科全体の点数をアップ
英検・漢検・数検の対策は無料で実施
東京都東久留米市に本町教室と、小平市に滝山・花小金井教室を展開する学習塾。地域最安値を目指した価格設定のため、受講しやすいのが強み。低価格ながら、講師は基本3人体制の個別スタイルで120分間の質の高い授業を行います。定期テスト対策はもちろん、検定取得にも力を入れており、無料で対策を実施。春期講習も無料で全教科受講できるのが特徴です。
授業もわかりやすく料金もわかりやすい。
地域密着の家庭的な塾です。
個別でも集団でもない新しいスタイルの塾です。
2000年2月に東久留米に 開塾しました。それ以来18年間、地元の方々から、愛されています。 教育に対しての考え方は、一人一人の個性を見つけ、それぞれの子供たちの希望をかなえてあげることです。 そのために当塾は、やりたいときにできるだけ授業をできるように、授業料を低価格に抑え、ルールも少なくしております。 また、授業スタイルもそれぞれの生徒に合わせたプリントを作成し、わかるまで教えます。 それには時間が必要です。他の個別塾では、時間がきたらおしまいですし、料金も高すぎます。 塾は、子ども自身が自分で勉強するためのサポートをしてあげれいいのです。だから、価格も抑えてあげたいのです。 どんな子どもでも、勉強させたいと思っております。 学習スタジアム翼 塾長 梶谷智哉
2020年合格実績 速報!!2020年2/20時点 本町教室、滝山花小金井教室合算 大学入試 帝京大学 法学部政治学科 AO 合格 共立大学 家政学部 一般 合格 文芸学部 一般 合格 大妻女子大学 家政学部 センター 合格 東海大学 法学部 一般 合格 拓殖大学 政経学部 一般 補欠合格 高校入試 私立単願 狭山ヶ丘 Ⅲ類 単願 合格 貞静学園 総合進学 単願 合格 武蔵野大学 本科 単願 合格 本科 単願 合格 城西城西 単願 合格 私立併願 西武文理高校 エリート選抜東大クラス 特待 合格 錦城 特進 合格 錦城 進学 合格 武蔵野大学 ハイグレード 合格 武蔵野大学 インターナショナル 合格 武蔵野大学 本科 合格 武蔵野大学 本科 合格 文華女子 進学 合格 中央学院大学中央高校 合格 豊南 進学 合格 豊南 進学 合格 明星 MGS 合格 大成 文理 合格 昭和第一学園 総合 合格 東亜 特進 国立 東京工業大学科学技術高校 翼史上初!!!!! 快挙!!! 東大に次ぐ、日本のマサチューセツ工科大学の付属に合格!! 偏差値72 都立推薦 武蔵野北 女子 合格!! 武藏ヶ丘 男子 合格 田無 男子 合格 光ヶ丘 男子 合格 東村山 女子 合格 都立一般 国立 千早 東久留米総合 清瀬 第四商業 井草 武蔵ヶ丘 久留米西 練馬 第四商業 久留米西 久留米西 東大和南 東大和 小平 久留米西 小金井北 東村山西 第四商業 荻窪1部 保谷 東久留米総合
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
東久留米市は東京都の多摩地域東部に位置しており清瀬市、東村山市、小平市、西東京市、埼玉県新座市と面した市です。 駅は一駅しかないもののベッドタウンとしての一面を持つ一方で都内でも有数の名水がある自然豊かな街としても有名です。 放課後の小学生の居場所としては放課後子供教室などがあります。 病院の数は都内平均値を大幅に下回っており、治安に関しては都内平均値よりも火災発生数と犯罪数がかなり少なくなっています。
鉄道路線:西武池袋線 東久留米駅から池袋駅まで30分(乗り換えなし)、新宿駅まで39分(乗り換え1回)、東京駅まで51分(乗り換え1回)
認可園は公立が10園程度、私立が15園程度あります。 待機児童に関しては4月入園であれば20人前後、10月入園であれば100人前後となっています。
https://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kosodate/hoiku/ninka/1003656.html幼稚園は5園程度あり全て私立となっています。
https://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kosodate/youchien/1003508.html小学校は10校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.higashikurume.lg.jp/shisetsu/gakko/shougaku/index.html妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。 1歳~2歳の子供はおたふくかぜの予防接種費用が2,000円助成されます。 ブックスタート事業として1歳6か月の子供に絵本が贈られます。