生徒数を限定した少数指導!一人ひとりにキメの細かい指導が可能
圧倒的学力向上!! 各科目偏差値平均10以上アップの実績あり
大学現役合格を目指す!受験科目は全科目指導
東京都荻窪にある、小学生から高卒生を対象とした学習塾。人格や学力の向上と大学現役合格を目標とし、英語重視の小中高一貫教育を行っています。早慶、国立、医学部などの難関校へ多数の合格実績あり。単科ゼミ・短期集中講座等で、小論文も含め大学受験で必要な全科目を指導します。
人格や学力の向上と大学現役合格を目標とし、英語重視の小中高一貫教育を行っています
人と人とのつながりを重視し、キメ細やかな指導ができるように少数徹底指導を実践しています。
圧倒的学力向上!! 短期に集中して学習します
無敵塾は荻窪駅南口徒歩2分の場所にございます。 当塾では、人格や学力の向上と大学現役合格を目標とし、英語重視の小中高一貫教育を行っています。 また、人と人とのつながりを重視し、キメ細やかな指導ができるように少数徹底指導を実践しています。
(高校部) ●東京大学(文科一類・文科三類・理科二類) ●早稲田大学(政治経済学部・法学部・商学部・教育学部・社会科学部・文化構想学部・創造理工学部・基幹理工学部・先進理工学部・スポーツ科学部・人間科学部・国際教養学部) ●東京医科歯科大学(医学部) ●神戸大学(医学部) ●弘前大学(医学部) ●慶應義塾大学(法学部・経済学部・商学部・総合政策学部・環境情報学部・理工学部・薬学部) ●上智大学(理工学部・経済学部・法学部・外国語学部・総合人間科学部) ●ICU(教養学部) ●一橋大学(法学部・経済学部) ●東京外国語大学(国際社会学部) ●筑波大学(理工学群) ●千葉大学(工学部) ●首都大学東京(都市教養学部) ●東京学芸大学(教育学部) ●東京海洋大学(海洋科学部) ●山口大学(工学部) ●信州大学(理学部・農学部) ●埼玉大学(教育学部) ●新潟大学(歯学部) ●明治大学(法学部・政治経済学部・経営学部・商学部・文学部・情報コミュニケーション学部・理工学部・農学部) ●立教大学(法学部・文学部・経済学部・理学部・社会学部・現代心理学部・コミュニティ福祉学部) ●学習院大学(法学部・経済学部・文学部・国際社会科学部) ●中央大学(法学部・文学部・経済学部・商学部) ●津田塾大学(学芸学部) ●東京理科大学(薬学部・理学部・工学部・理工学部・基礎工学部・経営学部) ●青山学院大学(国際政経学部・法学部・文学部・経済学部・経営学部・理工学部) ●同志社大学(商学部) ●立命館大学(経済学部・経営学部) ●法政大学(法学部・経済学部・経営学部・グローバル教育学部・社会学部・文学部・人間環境学部・理工学部・デザイン工学部) ●成城大学(経済学部・法学部) ●防衛大学(人文社会学部・理工学部) ●獨協大学(法学部・外国語学部) ●明治学院大学(法学部・社会学部・経済学部・文学部・国際学部) ●東京農業大学(農学部・応用生物科学部・生物産業学部・地域環境学部・生命科学部・国際食品情報学部) ●成蹊大学(法学部・経済学部・文学部・理工学部) ●東京女子大学(現代教養学部・人間科学部) ●日本女子大学(文学部・理学部・家政学部・人間社会学部)●白百合女子大学(文学部) ●聖心女子大学(文学部) ●学習院女子大学(国際文化交流学部) ●共立女子大学(文芸学部・国際学部・家政学部) ●日本社会事業大学(社会福祉学部) ●東京家政大学(家政学部・人文学部) ●日本獣医生命科学大学(獣医学部・応用生命学部) ●日本大学(法学部・経済学部・文理学部・商学部・理工学部・生産工学部・芸術学部・歯学部・松戸歯学部・生物資源科学部・薬学部・国際関係学部) ●國學院大学(法学部・文学部・経済学部・人間開発学部・神道学部) ●東洋大学(法学部・社会学部・経済学部・経営学部・文学部・理工学部・ライフデザイン学部) ●専修大学(法学部・経済学部・商学部・経営学部・文学部・ネットワーク情報学部) ●駒澤大学(法学部・経済学部・経営学部・グローバルメディア・文学部) ●武蔵大学(経済学部・人文学部) ●フェリス女学院大学(国際交流学部) ●大東文化大学(法学部・経済学部・経営学部・文学部・外国語学部) ●亜細亜大学(法学部・経済学部・経営学部・国際関係学部) ●会津大学(コンピュータ理工学部) ●北里大学(医学部・獣医学部・医療衛生学部・薬学部・理学部) ●麻布大学(獣医学部・生命環境科学部) ●国際医療福祉大学(保健医療学部) ●桜美林大学(経済学部) ●玉川大学(文学部・経営学部・工学部) ●東京経済大学(現代法学部・経済学部・経営学部・コミュニケーション学部) ●東海大学(工学部) ●芝浦工業大学(工学部) ●東京電機大学(未来科学部・理工学部) ●東京都市大学(工学部・環境学部・メディア情報学部) ●順天堂大学(スポーツ健康科学部) ●武蔵野美術大学(造形学部) ●東京医療保健大学(医療保健学部) ●杏林大学(保健学部) ●星薬科大学(薬学部) ●昭和薬科大学(薬学部) ●昭和大学(医学部・薬学部) ●東京薬科大学(薬学部) ●明治薬科大学(薬学部) ●武蔵野大学(薬学部・人間科学部・法学部・経済学部) ●帝京大学(薬学部・医療技術学部・理工学部・外国語学部・文学部・法学部) ●帝京平成大学(健康メディカル学部・薬学部) ●日本医科大学(医学部) ●国際医療福祉大学(医学部・小田原保健医療学部)●防衛医科大学校[1次](医学部) ●東邦大学(医学部・理学部) ●聖マリアンナ医科大学(医学部) ●その他多数 (中学部) ●国立筑波大付属高校 ●国立お茶の水女子大付属高校 ●早稲田高等学院 ●早稲田実業高校部 ●明治大学付属明治高校 ●学習院高等科 ●中大付属高校 ●中大杉並高校 ●中央大学高校 ●西大和学園高校 ●市川高校 ●城北高校 ●青山学院高校 ●都立西高校 ●都立国立高校 ●都立戸山高校 ●都立青山高校 ●都立立川高校 ●都立国際高校 ●都立武蔵高校 ●都立大泉高校 ●都立国分寺高校 ●都立新宿高校 ●都立富士高校 ●都立駒場高校 ●都立竹早高校 ●都立小金井北高校 ●都立豊多摩高校 ●都立井草高校 ●都立三田高校 ●都立広尾高校 ●桐朋高校 ●日本女子高校 ●立教新座高校 ●立教池袋高校 ●桐朋女子高校 ●明治学院高校 ●明治学院東村山高校 ●本郷高校 ●青陵高校 ●成城学園高校 ●成城高校 ●成蹊高校 ●朋優学院高校 ●國學院久我山高校 ●國學院高校 ●錦城高校 ●淑徳巣鴨高校 ●聖望学園高校 ●国府台女子学院高校 ●早稲田摂稜高校(京都) ●富士見丘高校 ●日大第二高校 ●明大中野高校 ●日大鶴ヶ丘高校 ●日大櫻丘高校 ●佼成学園高校 ●二松学舎高校 ●郁文館高校 ●郁文館グローバル高校 ●東京電機大高校 ●大東文化大第一高校 ●専修大学付属高校 ●東京農大第一高校 ●駒澤大学高校 ●拓大第一高校 ●順天高校 ●東洋高校 ●明星学園高校 ●東亜学園高校 ●聖徳学園高校 ●東京純心女子高校 ●関東国際高校 ●実践学園高校 ●杉並学院高校 ●文化学園杉並 ●帝京高校 ●玉川学園高校 ●宝仙(理数インター)学園 ●十文字高校 ●都立武蔵丘高校 ●都立杉並高校 ●都立杉並総合高校 ●都立多摩科学技術高校 ●都立調布北高校 ●その他多数
詳細 | 学部 スーパー英検こどもクラブ(SJEC) 22,000円~ 受験特訓教室 30,800円~ 進学錬成教室 17,600円~ 公立中高一貫対策教室 17,600円~ 練成単科教室 8,800円~ 英検こどもクラブ(JEC) 6,600円~ |
---|
詳細 | 中学部 少数指導・付属特進教室 26,400円~ 進学単科教室 19,800円~ |
---|
詳細 | 高校部 現役合格ゼミ 52,800円~ 受験総合ゼミ 52,800円~ プレ選抜ゼミ 37,400円~ 単科ゼミ 17,600円~ |
---|
詳細 | 個別指導(2名・1名) 5,720円(1回1,430円)~ |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
杉並区は23区の西側に位置しており世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、三鷹市、武蔵野市に面した区です。 古くから住宅街として発展してきたエリアなので教育関連の施設や公共施設はもちろん商店街や銭湯、自然などが多くある街です。 病院の数は多くないですが治安には問題がありません。 近年待機児童が減少傾向にあり4月入園であれば待機児童の心配はありません。 物件価格は東京平均値となっており23区の中では比較的外国人の少ないエリアとなっています。
鉄道路線:JR(総武線、中央線)、東京メトロ丸ノ内線、京王(京王線、井の頭線)、西武新宿線 荻窪駅から新宿駅まで14分(乗り換えなし)、池袋駅まで22分(乗り換え1回)、渋谷駅まで24分(乗り換え1回)
認可保育園は公立が40園程度、私立が130園程度あります。 待機児童は一時300人を超えていたもののここ数年は減少傾向にあり、4月入園の待機児童はほぼ0人です。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/ninkahoikuen/index.html幼稚園は私立が40園程度あり、区立は子供園となっています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/kodomoenyouchien/index.html小学校は区立が40校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/seibi/1022537/1022801/1023100.html妊婦のいる家庭に対しタクシー移動などに使えるゆりかご券がプレゼントされます。 また妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。