難関大合格に抜群の実績!「Z会グループ」の情報量と指導力で合格へ導く
効率的に学習できる!映像授業と個別指導の良いとこどりの指導
わかったつもりで終わらせない!アウトプット学習・対話式トレーニングを徹底
首都圏、静岡に展開する大学受験専門塾です。高品質な「Z会の映像」・AI学習「atama+」で効率的に知識のインプットを行い、対話による1:1のアウトプット学習「対話式トレーニング」を実践。人に説明できるレベルの力を身につけます。英語4技能トレーニングや2daysキャンプなど特別講座も充実。
効率的な映像学習に、「プレゼン」と「対話」という2つのコミュニケーションを取り入れたまったく新しい塾
入試に対応することだけではなくその後の人生にも必要な力を育むことをディアロは大切にしています
Z会のノウハウがつまった良質な「映像教材」でインプット
この度は、大学受験ディアロのHPをご覧いただき、ありがとうございます。 大学入試改革が目前に迫っていますが、共通テストの試行問題はご覧になったでしょうか。この新しいテストは、ある程度パターン化された問題の解法を覚えたり、知識を暗記しているだけでは全く太刀打ちできないものになっており、現行のセンター試験においてもその傾向が表れています。新しい大学入試で要求される「知識・技能」「思考力」「判断力」「表現力」を身につけるために、私たちは大学受験ディアロを設立しました。そしてこれらの力は、子どもたちの入試後の人生においても極めて重要な力であると、私たちは考えます。現在、中学生~高1生を中心に、ご紹介によるお問合せを多数いただいております。ぜひ一度ご来塾ください。 【1】事前学習…「思考力」「解答力」を養う、高品質Z会教材と映像授業によるインプット トレーニングを実施する前に、まずZ会教材と解説映像を用いた事前学習をします。Z会教材は難関大合格に豊富な実績を誇っており、入試を知り尽くす精鋭講師陣による授業により「問題のどこに着目すべきか」「知識や解法をどう使うか」「どう解答としてまとめるか」といった論理的思考力を身につけることができます。映像授業は効率性が非常に高く、自宅・塾や学校の自習室など好きな場所、時間に学ぶことができますので、部活などで忙しい方にも最適です。 【2】トレーニング…事前学習内容を自らの言葉で説明するアウトプット・トレーニングで「判断力」「表現力」を身につける ディアロのトレーニングで話すのは、トレーナー(講師)ではなくあなたです。事前学習の内容を、自分の言葉で説明します。自分で説明すると「わかったつもりになっていた箇所」も明確になり、理解が格段に深まります。また「話す」「相手に伝える」ことを意識することで「例示する」「言い換える」「要約する」訓練につながり、一般入試対策のみでなく、推薦・AO入試対策・小論文対策にも役立った!という声も多くいただいています。 【3】主体的な学習習慣を形成する、丁寧な学習カウンセリング トレーニング時には、通塾目的に基づき、次回までの予習・復習のプランを一緒に考えます。模試や定期考査に向けた中長期的な計画も相談しながら決めます。水道橋校は、部活動や習い事で忙しい生徒も多いですが、自ら学習計画を立て管理する習慣作りを促します。確かな戦略をもとにした進路指導で、合格までのサポートも万全です。 【4】アクセスの良さ ディアロ水道橋校に通う生徒は、近隣のみでなく神奈川県、千葉県、埼玉県にお住いの方もいらっしゃいます。JR・都営三田線水道橋駅から徒歩2分の好立地にあるため、学校帰りにすぐに寄り、指導を受けることができ便利です。トレーニングのない日でもディアロの自習室を利用している生徒も多くいます。自宅に帰ると遅くなってしまうため、学校帰りに自習ができる場としてもご活用いただけます。 まずは教室見学(要予約)にお越し下さい! ディアロをもっと知りたい、詳しく聞いてみたい、という際は、教室の見学にお越し下さいませ。また、体験授業ではディアロの映像×対話式トレーニングと家庭学習サポートを無料で体験いただけます。(お子様の勉強法、志望校選びの相談のみ、も承っております。)ご予約はお電話にて承っております。お気軽にお問い合わせくださいませ。 【申し込み】 お電話にてご予約ください。 問い合わせ先: 03-3812-8739(大学受験ディアロ水道橋校 直通) ※お電話にて「教室の見学をしたい」とお伝えください。
【速報】2020年度入試合格速報(推薦・AO) 2019年度高3生(在籍24名)のうち8名が推薦・AO入試にて志望校合格を勝ち取りました。 主な合格校は以下の通りです: 【国公立 2名】 ✿筑波大学 生物資源学部 ✿横浜市立大学 データサイエンス学部 【私立 6名】 ✿成蹊大学 理工学部 ✿中央大学 理工学部 ✿帝京大学 薬学部 ✿帝京平成大学 現代ライフ学部 ✿日本大学 法学部 ✿明海大学 歯学部 皆口々に 「普段のトレーニングのおかげで咄嗟の質問にも慌てず応答できるようになった」 「面接や小論文でも自分の意見をしっかり準備し、伝えることができた」 と喜びの声を聞かせてくれ、トレーナー一同たいへん光栄に思っています。 これから一般入試に向かう高3生につきましても、志望校突破のため最後まで共に全力を尽くしてまいります。 【速報】2020年度入試合格速報(一般入試) 3月18日版 ✿信州大学 理工学部 ✿諏訪東京理科大学 工学部 ✿筑波大学 生命環境学群 ✿はこだて未来大学 システム情報科学部 ✿開智国際大学 国際教養学部 ✿学習院大学 理学部 ✿芝浦工業大学 工学部(2名) ✿上智大学 外国語学部 ✿城西国際大学 薬学部 ✿清泉女子大学 現代教養学部 ✿大東文化大学 スポーツ健康学部 ✿千葉工業大学 工学部 ✿千葉工業大学 情報科学部 ✿千葉工業大学 先進工学部 ✿帝京大学 外国語学部 ✿東海大学 情報通信学部 ✿東京経済大学 経営学部 ✿東京工科大学 コンピュータサイエンス学部 ✿東京工芸大学 工学部 ✿東京女子大学 現代教養学部 ✿東京電機大学 工学部 ✿東京電機大学 未来科学部 ✿東京都市大学 理工学部 ✿東京農業大学 生命科学部(2名) ✿東京理科大学 理工学部 ✿東洋大学 国際学部 ✿東洋大学 社会学部 ✿東洋大学 生命科学部 ✿日本大学 生産工学部 ✿日本薬科大学 薬学部 ✿法政大学 情報科学部 ✿法政大学 生命科学部 ✿法政大学 文学部 ✿明治大学 国際日本学部 ✿明星大学 情報学部 ✿早稲田大学 文化構想学部 ✿共立女子短期大学 生活科学科 在籍24名中、国公立合格6名!
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
文京区は23区の中央付近に位置しており北区、荒川区、台東区、千代田区、新宿区、豊島区に面した区です。 東京大学や国立大、私立幼稚園~高校の名門が数多くある「教育の街」として知られており23区の中でも治安の良さはトップクラス。 病院も全国トップクラスの数を誇り、外国人の数も多いので様々な文化に触れることができます。 また鉄道路線が充実しているのはもちろん、コミュニティバスは一律100円で乗れるので区内の移動もとても便利です。
鉄道路線:東京メトロ(丸ノ内線、千代田線、有楽町線、南北線)、都営地下鉄(三田線、大江戸線) 御茶ノ水駅から新宿駅まで10分(乗り換えなし)、池袋駅まで11分(乗り換えなし)、渋谷駅まで21分(乗り換え2回)
保育園は認可園だけでも90園を超え、公立園の数も充実しています。 保育園の数が多いだけあり待機児童は少なく、ここ数年は減少傾向にあります。 場所を選ばなければ預け先に困ることはなさそうです。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kosodate/okosan/nicchu.html幼稚園は公立が10園程度、私立は15園程度となっており公立は区民のみ受け入れています。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/hp/yochienhp.html https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/kinder/hp.html小学校は20校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.bunkyo.lg.jp/kyoiku/kyoiku/gakko/hp/gakkohp.html妊婦のいる家庭に対し有名子供服ブランドの肌着やタオルがプレゼントされます。 また子供が1歳の誕生日を迎えると第一子は1万円、第二子は2万円、第三子には3万円分の子供商品券が支給されます。