高校入試の自己PRカードや、大学入試の願書書き、面接の資料準備、小論文なども丁寧にサポート
部活動や定期テストに配慮した通った分の後払い制を導入
効率よく学べる対面式の机など、少人数チーム学習に最適な環境を用意
2007年開塾。阿佐ヶ谷駅と南阿佐ヶ谷駅の中間に位置する個別指導塾です。 中学・高校・大学の受験準備から、内部進学の補助、日々のテスト対策や学習相談、英検・TOEFL・IELTSの指導まで、少人数のチーム学習で丁寧に指導。不登校の生徒や浪人生、社会人のための日曜・平日午前クラスもあります。居心地がよく落ち着いて学習ができるよう工夫が施された環境で、じっくり学べます。短期間の利用にも対応しています。
ながみ塾は、中学受験、高校受験、大学受験、 全てをお手伝いできます。
近隣の東京西部の高校単独校の先生がたをお招きして、 説明会を開催していただいています
指定校推薦、AO、公募推薦入試においても、 多くの結果を出しています。
こんな塾をつくりたかった。 その言葉とともに、2007年7月、ながみ塾は開校しました。 実現したかったのは、あって良かった塾。 まだ終わっていない。それが合言葉です。 少ないからいい 少人数チーム・ティーチングでは、 個別指導からは得られない お互いからの学びあいが成立します。 認め合うことで、子供は安定していきます。 学校でもない、家庭でもない、 塾ならではの 少なさ=大切さ の実現です。
ここ3年間では、女子学院中、明大明治中、暁星中、 学芸小金井中、光塩女子中、明治学院中、共立女子中、 日本女子大附属中、成蹊中、学習院中、立教池袋中 などに進学しています。 都立高校では、 日比谷高校、西校、青山高校、戸山高校などに進学します。 自分のペースに合ったところを追求する方は、 新宿高校、武蔵野北高校、駒場高校、豊多摩高校、 杉並高校、鷺宮高校などに進学しています。 一般入試では、 東京外語大に2名、東京大学理科二類に1名、その他、 群馬大学医学部、など、国立大学入試を得意としています。 上智大学、明治大学、法政大学、青山学院大学などにも、 合格をいただいています。 主な公募推薦入試での進学先は、 女子栄養大学、聖心女子大学、清泉女子大学、 明治大学などです。
詳細 | 中学受験 大器晩成クラス 小5 ~ 中3生徒 ちびっ子クラス 小2 ~ 4生徒 |
---|
詳細 | 大器晩成クラス 小5 ~ 中3生徒 高校受験 |
---|
詳細 | 大学受験 |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
杉並区は23区の西側に位置しており世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、三鷹市、武蔵野市に面した区です。 古くから住宅街として発展してきたエリアなので教育関連の施設や公共施設はもちろん商店街や銭湯、自然などが多くある街です。 病院の数は多くないですが治安には問題がありません。 近年待機児童が減少傾向にあり4月入園であれば待機児童の心配はありません。 物件価格は東京平均値となっており23区の中では比較的外国人の少ないエリアとなっています。
鉄道路線:JR(総武線、中央線)、東京メトロ丸ノ内線、京王(京王線、井の頭線)、西武新宿線 荻窪駅から新宿駅まで14分(乗り換えなし)、池袋駅まで22分(乗り換え1回)、渋谷駅まで24分(乗り換え1回)
認可保育園は公立が40園程度、私立が130園程度あります。 待機児童は一時300人を超えていたもののここ数年は減少傾向にあり、4月入園の待機児童はほぼ0人です。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/ninkahoikuen/index.html幼稚園は私立が40園程度あり、区立は子供園となっています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/kodomoenyouchien/index.html小学校は区立が40校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/seibi/1022537/1022801/1023100.html妊婦のいる家庭に対しタクシー移動などに使えるゆりかご券がプレゼントされます。 また妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。