学習会テータ 本校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR中央線(快速) 西荻窪駅
住所
東京都杉並区松庵3-39-5 

学習会テータ 一人ひとりに寄り添った具体的な指導で生徒の夢を足元から支える西荻窪の学習塾

  • POINT1

    多様多彩な専任・大学生・大学院生の講師陣。現役大学生から大学の話も聞ける!

  • POINT2

    誕生日プレゼントや、豊富なレクレーションなど、学習意欲を向上する工夫が盛りだくさん

  • POINT3

    たっぷり勉強できると好評な6泊7日のサマースクール

居心地の良い家庭的な学習環境で自分らしく学んで志望校合格をゲット!

1969年に創立された東京都杉並区の学習塾です。西荻窪駅南口から徒歩2分と通塾にも便利。 現役の大学生や大学院生など多個性豊かな講師陣を揃えており、小学生から大学生まで幅広い学年の指導が行えるのが強み。生徒一人ひとりの現状や課題に対応する具体的な指導を行うことで、中学・高校・大学受験をサポートしています。生徒の入退室時間を知らせるセーフティメールの配信など安全面への取り組みも充実。また、東京ディズニーランド、スケート教室、国立科学博物館見学など生徒のやる気を高めるレクレーションも豊富に用意されています。

学習会テータ 本校について

この塾のPOINT!

1

家庭的な学習環境で一人ひとりの夢を足元から支えます。

2

進路選択の相談など、生徒と長い話し合いの時間を設けることもしばしばあります。

3

多彩な講師陣

学習会テータとは

学習会テータは、小さな手作りの学習塾として、1969年、杉並区善福寺に発足し、中学・高校・大学受験指導に当たってまいりました。 皆様方の御理解、時には御指導、御鞭撻をいただきながら、今日に至っています。

学習会テータ 本校の実績

近年の実績

2019年春 中学受験生はおりませんでした。 2018年春 西武学園文理(特選) 女子美術大学付属 獨協 桐朋女子 東京都市大学付属 国立音大附属(普通) 芝浦工大附属 大妻中野 成城 2017年春 大妻中野(コア・アドバンスト) 東京電機 桐朋女子 聖徳学園 埼玉栄 大妻嵐山 2016年春 新渡戸文化 明法GE 聖徳学園 2015年春 大妻中野(アドバンスト・コア) 日大二 光塩 武蔵野女子 桐朋女子 目黒星美 2014年春 獨協 城西大学附属 2013年春 恵泉女学園 桐朋女子 2012年春 頌栄 学習院女子 杉並学院 2011年春 成城 日大二 東京電機 城西川越 早稲田摂陵 岩手白百合 2010年春 桐朋女子中 (2009年度は内部進学生が多く、一般受験の生徒は一人でした。) 高校 2019年春 都立杉並(推薦) 都立片倉(造形美術) 都立松原 国士舘 東京立正 東洋大学京北 トキワ松 専修大学附属 武蔵野大学附属千代田 文化学園杉並(2) 2018年春 小金井北 富士 武蔵野北 日大鶴ヶ丘 東京電機 目白研心(特進) 錦城 聖徳学園 杉並学院 文化学園杉並(特進) 拓殖大学第一 2017年春 西 武蔵野北 三田 小山台 杉並 鷺宮 松原 井草 千早 調布北 ICU 法政 日大二(2) 東京電機(3) 杉並学院 大成 実践学園(3) 東京立正(3) 野田鎌田 駒場学園 2016年春 西 国立 駒場 武蔵野北(2) 杉並 武蔵丘 日大鶴ヶ丘(単願推薦) 都立杉並総合(推薦) 筑波大附属(内部) 昭和第一 中大杉並 聖徳学園 日大二 錦城特進(3) 東亜学園 実践学園 2015年春 立川 武蔵北 武蔵 富士 井草 杉並工業 東京電機 東京立正 東洋(特別選抜) 日大二 城北 聖徳学園 錦城(特進・普通) 豊島学園 淑徳巣鴨(特進) 日本工業大学駒場 成城 十文字(スーパー特進) 東工大附属 西武文理(エリート選抜) 國學院久我山 実践学園 杉並学園 2014年春 武蔵 武蔵丘 芦花 光丘 筑波大附属坂戸 東大教育学部附属(編入) 日大二 文化学年大学杉並 錦城(特進) 東亜学園(文理) 中央学院大学中央 実践学園 國學院 杉並学院(文理) 大成 明星学園 拓殖大学第一 2013年春 西 国分寺 武蔵 武蔵野北 富士 豊多摩 石神井 杉並総合 大島海洋国際 淑徳(特進) 國學院 文化学園杉並 八王子(進学) 東亜学園 駒場学園(国際・進学) 錦城(特進) 國學院久我山 東京電機 杉並学院(特進・文理) 東京立正 堀越 2012年春 西 国際 富士 東京電機 錦城(特進) 淑徳(特進) 文化学園杉並 国立音大付属(普通) 2011年春 西 新宿 芸術 豊多摩 杉並 光が丘 芦花 國學院久我山 錦城(特進) 成城 農大一高 法政 駒沢 国士舘 東京立正 広尾学園(特進一類) 國學院 日大二 東洋(特進) 保善 杉並学院 文大杉並 サレジオ高専 2010年春 西 武蔵 大泉 小金井北 府中東 国立音大付属(普通) 目黒学園 東京学園 大成 國學院久我山 東亜学園 八王子 富士見 日大二 日大鶴ヶ丘 錦城(特進) 文華女子 品川エトワール 大学 2019年春 学芸大学 明星大 文教大 2018年春 東京女子大(心理コミュニケーション) 日大(法) 成蹊大(法) 日本獣医生命科学大(獣医保健看護) 麻布大(動物応用科学) 昭和女子(栄養) 法政大(生命科学) 東洋大(社・理) 成城大(法) 法政大(法) 明治大(経営) 立教(法) 北大(看護) 2017年春 中央大学(法学部) 日本大学(法学部) 中央大学(経済学部) 明治大学(経済学部) 2016年春 お茶の水女子大学(文教育) 明治大学(文) 日大(内部) 玉川大 (教育) 日大(商) 東京女子大(英文・国際・言語) 成蹊大(経済) 青山学院大(経営) 東洋大(ライフデザイン) 津田塾大(英文) 立教大(コミュ福祉) 津田塾大(国際関係) 2015年春 慶應義塾大学 昭和女子大 大妻女子大 共立女子大 実践女子大 東京農大 日大 北里大 2014年春 東京理科大 玉川大 学芸大 2013年春 東北大 山梨大 ICU 青学大 学習院大 東女大 日女大 学習院女子大 日大 2012年春 東工大 学芸大 慶應大 早大 東京理科大 法政大 聖徳大 2011年春 成蹊大 東京農業大 神田外語大 日大 専修大 2010年春 東大 東工大 立教大 北里大 千葉工大 東京工科大 成蹊大 津田塾大 東京女子大 慶應大(経済・文・理工) 青山学院大 早稲田大(理工・商) 東京都市大 駿河台大

学習会テータ 本校コース・講座・料金

小学生

詳細 小学生コース 中学受験コース

中学校

詳細 中学生・高校受験コース

高校

詳細 高校生・大学受験コース

その他

詳細 個人指導
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都杉並区について

4月入園なら待機児童0!古くからの住宅街が広がる街

杉並区は23区の西側に位置しており世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、三鷹市、武蔵野市に面した区です。 古くから住宅街として発展してきたエリアなので教育関連の施設や公共施設はもちろん商店街や銭湯、自然などが多くある街です。 病院の数は多くないですが治安には問題がありません。 近年待機児童が減少傾向にあり4月入園であれば待機児童の心配はありません。 物件価格は東京平均値となっており23区の中では比較的外国人の少ないエリアとなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(総武線、中央線)、東京メトロ丸ノ内線、京王(京王線、井の頭線)、西武新宿線 荻窪駅から新宿駅まで14分(乗り換えなし)、池袋駅まで22分(乗り換え1回)、渋谷駅まで24分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可保育園は公立が40園程度、私立が130園程度あります。 待機児童は一時300人を超えていたもののここ数年は減少傾向にあり、4月入園の待機児童はほぼ0人です。

https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/ninkahoikuen/index.html
幼稚園

幼稚園は私立が40園程度あり、区立は子供園となっています。

https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/kodomoenyouchien/index.html
小学校

小学校は区立が40校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.suginami.tokyo.jp/seibi/1022537/1022801/1023100.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しタクシー移動などに使えるゆりかご券がプレゼントされます。 また妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。