早稲田アカデミーの指導ノウハウを個別指導専用にカスタマイズ
学力試験、適性検査、面接などの難関をパスした精鋭講師陣
「受験に強い早稲田アカデミー」ならではの情報量
関東に教室を展開する、小学生から高校生まで全学年対応の個別指導塾です。早稲田アカデミーが培ってきたカリキュラム・指導方法・教材・受験情報を個別指導向けにカスタマイズ。「校舎での対面個別指導」「ご家庭での双方向オンライン個別指導」のどちらかを選択することができます。帰国子女入試や総合型選抜など特殊な形式の入試にも対応。
家庭学習の全面フォロー&予習指導
合不合判定テスト・首都圏統一合判・駿台模試・河合全統模試など、模試が目白押し
集団⇔個別の切り替えも,柔軟に対応
「第1志望校」に合格しよう! 【2019年入試 合格実績】 中学入試は、桜蔭中、女子学院中、早稲田中、豊島岡中、浦和明の星中、市川中、東邦大東邦中、開智中、お茶の水女子中、頌栄女子中、広尾学園中、本郷中、攻玉社中など難関中をはじめ、青山学院中、立教池袋中、立教女子学院中、立教新座中、学習院中、中央大附属中、法政大学中などの難化している大学附属中にも続々合格しました。 高校入試は、開成高筆頭とした難関進学校はもとより早慶附属高、GMARCH附属高の難化している大学付属高も多数合格しました。 大学入試は慶應大学、早稲田大学はじめGMARCH大の難関大に多数合格しました。 こんにちは、御茶ノ水校校長の西井です。 難関校受験は厳しい競争の世界 たった1点で合否が分かれることもあります。高い目標を達成するため、妥協や油断は禁物です。必要な基礎を油断なく鍛えて、妥協なく確認、その上で難度の高い課題に挑戦…真の実力を身に付けるまでやり抜く以外に道はありません。苦しくても決してあきらめず、課題に対して「本気」で取り組ませます。 個別進学館御茶ノ水校 03-3259-8411 ご連絡お待ちしております。
【2019年入試 合格実績】 中学入試は、桜蔭中、女子学院中、早稲田中、豊島岡中、浦和明の星中、市川中、東邦大東邦中、開智中、お茶の水女子中、頌栄女子中、広尾学園中、本郷中、攻玉社中など難関中をはじめ、青山学院中、立教池袋中、立教女子学院中、立教新座中、学習院中、中央大附属中、法政大学中などの難化している大学附属中にも続々合格しました。
詳細 | 中学受験生のコース紹介 Wコース (中学受験) 憧れの難関中学に合格したい!! 目指せ難関中学!早稲アカ個別だからできる受験対策 年々、難関中学への合格実績を伸ばし続けている早稲田アカデミー。その集団授業のカリキュラムに準拠したコースです。授業内容は集団授業の教材や教え方を生かしつつ、早稲田アカデミー教務本部が英知を結集し、個別指導専用にカスタマイズ。個別指導で難関校に合格できる授業を展開します。 Wコース (高校準備) 高校受験に備えて、 確かな基礎知識を身につけたい!! 思考力・表現力をつけるには、小学生がベスト! 早稲田アカデミーの公立コースに準拠したコースです。高校受験を視野に入れて、小学生のうちから入念な準備を行います。近年の高校入試では、思考力・表現力を問う問題が増加しています。そうした力を身につけておくのは、小学生の時期がベスト。算数・国語はもちろんのこと、英語も先取りで授業を行うことができます。 塾併用コース 集団塾に通いながら、 弱点克服をしたい!! 弱点補強から得意伸長まで。相乗効果で成績向上! SAPIX・日能研・四谷大塚・栄光ゼミナールをはじめとする各種進学塾や、早稲田アカデミー集団校舎に通いながら、早稲田アカデミー個別進学館を併用して通う方向けのコースです。「算数が苦手」「国語をもっと強化したい」というご要望から、「理科の電流分野」といったピンポイントのご要望まで、お応えすることができます。集団塾との相乗効果で、成績向上を目指します。 |
---|
詳細 | 高校受験生のコース紹介 Wコース 憧れの難関高校に合格したい!! 目指せ難関大学!早稲アカ個別だからできる受験対策 早稲田アカデミー集団授業のカリキュラムに準拠したコースです。難関国私立・難関都県立受験で首都圏No.1の合格実績を記録し続けている授業を、個別指導で受講できます。授業内容は集団授業の教材や教え方を生かしつつ、早稲田アカデミー教務部が英知を結集し、個別指導専用にカスタマイズ。個別指導で難関高校に合格できる授業を展開します。 塾併用コース 集団塾に通いながら、 弱点を克服したい! 弱点補強から得意伸長まで。相乗効果で成績向上! SAPIX・栄光ゼミナール・湘南ゼミナール・臨海セミナー・市進学院といった各種進学塾や早稲田アカデミー集団校舎に通いながら、早稲田アカデミー個別進学館を併用して通う方向けのコースです。「苦手科目の成績が伸びない」「途中から入塾したので勉強していない分野がある」など、様々なご要望にお応えします。集団塾との相乗効果で、第一志望校合格を目指します。 |
---|
詳細 | 大学受験生のコース紹介 Wコース (一般入試) 憧れの難関大学に合格したい!! 目指せ難関大学!早稲アカ個別だからできる受験対策 年々、難関大学への合格実績を伸ばし続けている早稲田アカデミー大学受験部。その集団授業のカリキュラムに、準拠したコースです。授業内容は集団授業の教材や教え方を生かしつつ、早稲田アカデミー教務本部が英知を結集し、個別指導専用にカスタマイズ。個別指導で難関大学合格に導く授業を展開します。 Wコース (推薦・AO入試) 特殊入試で難関大学合格を目指したい! 多様化する入試に対応!様々な受験方式もお任せください! 近年ますます多様化している大学入試。教科の勉強だけでなく、面接・プレゼンテーション・小論文など、様々な試験方式への対応も、早稲田アカデミー個別進学館だからできること。個別指導ならではの各大学の試験に合わせた指導、そして早稲田アカデミー大学受験部の情報力で、あなたを強力にバックアップします。 塾併用コース 集団塾に通いながら、 弱点克服をしたい!! 苦手教科のみの通塾もOK。相乗効果で成績向上! 河合塾・駿台予備校・代々木ゼミナール・東進ハイスクールといった予備校や、Z会・ベネッセなどの通信教育と、早稲田アカデミー個別進学館を併用して通う方向けのコースです。「得意科目は集団授業で、苦手科目は個別指導で」といった使い分けをすることにより、効率よく成績を伸ばします。英・数はもちろんのこと、古文・化学・日本史といった国理社系もお任せください! |
---|
詳細 | 中高一貫校コース |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
千代田区は23区の中心部に位置しており文京区、台東区、中央区、港区、新宿区と面した区です。 区の中心には皇居がありその周りには丸の内や大手町などのオフィス街、霞が関や永田町などの政治の中心地がある一方、15歳未満の人口率は23区トップクラスと子育て世帯が多く住んでいることがわかります。 在住外国人の数は東京平均の3倍以上、病院の数は全国でも1位2位を争う多さなど良い面がある一方、犯罪率や交通事故の発生件数が全国トップクラスだったりファミリー向け物件価格が東京平均の1.5倍だったりなど悩ましい部分もあります
鉄道路線:JR(山手線、京浜東北線、横須賀線、総武本線、京葉線、中央線、中央本線、上野東京ライン、東海道本線、新幹線)、東京メトロ(銀座線、丸ノ内線、日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線、半蔵門線、南北線)、都営地下鉄(三田線、新宿線、大江戸線)、つくばエクスプレス 東京駅から新宿駅まで14分(乗り換えなし)、池袋駅まで17分(乗り換えなし)、渋谷駅まで18分(乗り換え1回)
保育園は認可園が20園程度あり全ての園で生後57日目から受け入れが可能です。 認可外は10園程度あり中には生後1か月から受け入れを行っている園もあります。 どの保育園も受け入れは千代田区民のみとなっており、待機児童の心配はほとんどいりません。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/hoikuen/shisetsu/index.html公立、私立合わせて10園程度と他の区に比べ少なめとなっています。 区立幼稚園は小学校に併設されており、人気の園に少し偏りがあるので希望の園に入れない場合があります。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/yochien/index.html住んでいる住所により就学する小学校が定められています。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/gakko/tsugaku-kuiki.html公立は2校のみとなっており小学校とは違い学区は設けていないため、好きな中学校を選ぶことができます。 私立は10校あり私立の学校が発展している地域といえます。
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kosodate/gakko/gakkosentaku.html通常子供の医療費助成制度や児童手当は中学卒業までですが医療費は18歳の3月末まで無料、児童手当も次世代育成手当として同じく18歳の3月末まで続きます。 また妊婦のいる家庭に対し誕生準備手当として45,000円が支給されます。 コロナウイルスが流行した2020年には妊婦に対し通院用としてタクシー券12,600円分が支給されました。