栄光ゼミナール 東小金井校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR中央線(快速) 東小金井駅
住所
東京都小金井市梶野町5-3-34 ヴィクトワール東小金井1F

栄光ゼミナール 小学生の時から大学受験を見据えた指導で志望校合格へ導く! 将来を一貫サポートする進学塾

  • POINT1

    学習意欲を引き出す少人数の対話型グループ指導

  • POINT2

    授業と家庭学習を連携した栄光メソッドで理解が深まる!

  • POINT3

    入退室お知らせメールや帰宅時の安全指導も万全

多数の学習塾を運営する栄光のネットワークを活用した効率的な学習。

駅近くの通いやすさを重視し、首都圏を中心に400教室以上展開する進学塾。 一人ひとりの性格や個性まで把握した少人数グループの対話型指導により、知識を深めていきます。多彩なコースで、中学受験・高校受験に完全対応。私国立・公立・難関校・内部進学まで志望校にぴったりの指導を受けられます。

栄光ゼミナール 東小金井校について

この塾のPOINT!

1

最高の効率で成果を出す!

2

また来週と笑顔で言ってもらえる授業を心がけています!

3

栄光ゼミナールでは、お子さまの安全を守ることに力を入れています

お子さま1人ひとりを大切にし、未来の選択肢を増やすお手伝いをします。

「勉強をすることは大切だ」ということは、誰もが知っています。でも、「何のために勉強するの?」と聞かれてすぐに答えることは難しいですね。私たち栄光ゼミナールでは、「勉強は未来を変えるためにするものだ」と考えています。 今見えている道を進むだけでなく、「1人ひとりの未来への可能性を広げ、夢を実現してほしい。」と思っています。 そのために何が必要なのか、お子さまと一緒に考える時間を作り、全力でサポートします。 まずはお子さまについてお聞かせください。そしてお子さまの明るい未来について私たちとお話させてください。 そこから新しい夢への第一歩が踏み出せるはずです。

栄光ゼミナール 東小金井校コース・講座・料金

小学生

詳細 小学校低学年指導 (ジュニア) 私国立中学受験対策 公立中高一貫校受検対策 学力向上 (公立中進学コース)

中学校

詳細 高校受験対策 定期テスト対策
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都小金井市について

新宿まで30分圏内!再開発が進む一方で自然も多く残る街

小金井市は東京都の多摩地域東部に位置しており調布市、三鷹市、武蔵野市、府中市、国分寺市、小平市、西東京市と面した市です。 23区から少し外れているため緑が多くのんびりとした雰囲気の一方で、再開発も進んでいるため商業施設や子育て施設も充実した街となっています。 放課後の小学生の居場所としては学童保育所などがあります。 病院の数は都内平均値をお幅に下回っており特に小児外科と救急科が少なく、治安に関しては都内平均値よりも火災発生数は低く犯罪数はかなり多くなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR中央線、西武多摩川線 武蔵小金井駅から東京駅まで41分(乗り換えなし)、新宿駅まで26分(乗り換えなし)、品川駅まで51分(乗り換え1回)

教育について

保育園

特定保育施設は公立が5園程度、私立が35園程度あります。 待機児童に関しては4月入園であれば100人前後、10月入園であれば150人前後となっています。

https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/hoikuen/hoikushisetsu/hoikushisetuitiran.html
幼稚園

幼稚園は10園程度ありほとんどが私立となっています。

https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/yochien/youtien.html
小学校

小学校は10校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.koganei.lg.jp/kosodatekyoiku/gakkou-kyouiku/syou-chuugakkou/annai.html

地域独自の子育て政策

概ね16~27週の妊婦は期間中1度だけ歯科検診が受けられます。 ブックスタート事業として3~4か月の子供に絵本が贈られます。