養哲塾 荻窪教室

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
東京メトロ丸ノ内線 荻窪駅
住所
東京都杉並区天沼3丁目1-1 関根ビル4F

養哲塾 自分の頭を使って、原理から物事を理解する習慣を養う!「基本に忠実」な塾

  • POINT1

    考える脳を育てる質問の白熱ラリー!平均4〜5名、最大7名の「ゼミスタイル」

  • POINT2

    学習効率を高める!教科ごと単元ごとの能力別クラス編成

  • POINT3

    希望の科目を希望の曜日で登録可能!部活動や習い事と両立可能なスケジュール

無駄と無理のない、生徒同士が理想的な形で競争しあう環境を提供!

都内6教室を展開する、小中学生を対象とした学習塾です。少人数のゼミスタイルが特長で、7つの机を贅沢に配した対面演習教室で指導します。定期テスト、重要単元、入試直前特訓など、様々な無料補講も実施。能動的な授業参加を大切にする、中高一貫校、高校受験にも対応可能な進学塾です。

養哲塾 荻窪教室について

この塾のPOINT!

1

平均4〜5名 最大7名の「ゼミスタイル」

2

考える脳を育てる質問の白熱ラリー

3

定期テスト、重要単元、直前特訓など、いろいろな補講を実施

養哲塾 荻窪教室の実績

近年の実績

2020春 入試結果 都立高校 自校作成校受験者 合格率91.7%! 都立高校受験者 合格率85.7%! 都立進学者の3人に1人が自校作成校に進学!  西2名 国立1名 新宿2名 国分寺4名 国際1名 武蔵野北1名 富士1名 豊多摩6名 調布北1名  多摩科技1名 井草1名 石神井1名 武蔵丘2名 杉並4名 鷺宮1名 杉並総合1名 私立高校 桐朋2名 中大杉並2名 錦城(特)4名 國學院4名 函館ラサール1名 日大鶴(特)1名 日大二1名 農大一3名 日大鶴1名 日大櫻4名                ほか

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都杉並区について

4月入園なら待機児童0!古くからの住宅街が広がる街

杉並区は23区の西側に位置しており世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、三鷹市、武蔵野市に面した区です。 古くから住宅街として発展してきたエリアなので教育関連の施設や公共施設はもちろん商店街や銭湯、自然などが多くある街です。 病院の数は多くないですが治安には問題がありません。 近年待機児童が減少傾向にあり4月入園であれば待機児童の心配はありません。 物件価格は東京平均値となっており23区の中では比較的外国人の少ないエリアとなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(総武線、中央線)、東京メトロ丸ノ内線、京王(京王線、井の頭線)、西武新宿線 荻窪駅から新宿駅まで14分(乗り換えなし)、池袋駅まで22分(乗り換え1回)、渋谷駅まで24分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可保育園は公立が40園程度、私立が130園程度あります。 待機児童は一時300人を超えていたもののここ数年は減少傾向にあり、4月入園の待機児童はほぼ0人です。

https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/ninkahoikuen/index.html
幼稚園

幼稚園は私立が40園程度あり、区立は子供園となっています。

https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/kodomoenyouchien/index.html
小学校

小学校は区立が40校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.suginami.tokyo.jp/seibi/1022537/1022801/1023100.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しタクシー移動などに使えるゆりかご券がプレゼントされます。 また妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。