学研教室 尾久橋教室教室

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
都電荒川線 熊野前駅
住所
東京都荒川区東尾久8丁目24 

学研教室 尾久橋教室教室について

この塾のPOINT!

1

「自分で考える力」が身につく学習方法

2

基礎から応用・発展までよくわかるオリジナル教材

3

しっかり子どもに寄り添う先生

砂川先生のごあいさつ

 こんにちは。尾久橋教室の砂川伊津子です。  尾久橋教室では、「幼児」「国語」「算数」「数学」「英語」を学ぶことができ、荒川区、足立区、北区の子どもたちが学習しています。  毎日の学習の習慣付けは、生き抜く力を養う第一歩です。3年後、5年後、8年後…お子様が自分の力で、未来に向かって笑顔で進んで行くことができるように、お手伝いしています。 自分で考え、調べ、ヒントをもらってまた考える。できた!わかった!の積み重ねから、自信と学習意欲がわいてきてさらにもっと知りたい、学びたいに繋がります。  一緒に学習してみませんか?

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都荒川区について

新宿駅など主要駅まで乗り換えなし!産後のママに優しいサポートも

荒川区は23区の北東に位置しており足立区、墨田区、台東区、文京区、北区と面した区です。 区の東側には隅田川が流れており川沿いに大きな公園も複数あります。 病院は他の区に比べて少なめですが隣接した区へのアクセスが便利なので問題はなさそうです。 治安も良く、外国人が東京都平均の2倍以上と多いので多種多様な文化に触れることができます。

交通アクセス

鉄道路線:JR(山手線、京浜東北線、常磐線)、東京メトロ(日比谷線、千代田線)、京成本線、つくばエクスプレス、都電荒川線、都営日暮里・舎人ライナー 日暮里駅から新宿駅まで22分(乗り換えなし)、池袋駅まで13分(乗り換えなし)、渋谷駅まで29分(乗り換えなし)

教育について

保育園

保育園は場所を選ばなければ0歳からの入園も難しくありません。 病児病後保育は3園ありますが1園につき最大4名までしか受け入れていないので、もしもの場合にはベビーシッターも視野に入れる必要がありそうです。

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a037/kosodate/hoikuen/map.html
幼稚園

幼稚園は区立が10園程度、私立が5園程度あるのでお子様にあった幼稚園をじっくり探すことができます。

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a048/kosodate/hoikuen/koritsu.html
小学校

住宅街や団地が集中しているエリアには小学校や中学校などがあるので長距離通学を避けることができます。

https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a048/kyouiku-seishounen/gakkou/shogakkoichiran.html

地域独自の子育て政策

妊娠中の家庭に対してカタログギフトがプレゼントされます。 欲しいものを自分たちで選べるのが嬉しいポイントです。 また、産後はショートステイや一時保育の他に交流サロンでの一時預かりもあります。 交流サロンの特徴は理由を問わず3歳までの子供を1回2時間につき500円で預けることができること。 場所によっては0ヵ月から預けられるので産後に身内の手が借りられない方におすすめです。