東進ハイスクール 武蔵境校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR中央線(快速) 武蔵境駅
住所
東京都武蔵野市境1-15-14 宍戸ビル2F

東進ハイスクール 2020年東大合格者802名!現役東大合格者の2.7人に1人が東進生

  • POINT1

    日本全国から選りすぐられた大学受験のプロフェッショナル講師陣

  • POINT2

    約1万種類ある授業のすべてを映像により配信!自宅受講や1.5倍のスピード再生で時間を有効活用できる

  • POINT3

    いつでも学習履歴を確認できる学習管理システム「東進学力POS」で、弱点を一目で把握!

国立最難関の旧七帝大だけでなく、医学部医学科も国公立大も、私大も圧倒的な合格実績!

東大・京大などの難関国立大、早慶などの難関私大に抜群の現役合格実績を誇る大学受験予備校。首都圏を中心に98校舎を展開しており、フランチャイズの東進衛星予備校を加えると全国に約1,000校の校舎数を誇ります。 つまずきやすいポイントやその攻略法を熟知している講師による熱い指導で合格へと導く名門塾です。

東進ハイスクール 武蔵境校について

この塾のPOINT!

1

受験指導のプロフェッショナルとして、まずは直近目標である「第一志望校合格」へ向かっていけるようサポートいたします

2

武蔵境校の特長として、生徒とスタッフの距離が非常に近いということが挙げられます

3

毎週実施されているグループ面談では、グループ内で仲良くなり、そこからライバルとして競い合う様子も見られます。

校舎長の言葉東進ハイスクール武蔵境校 校舎長 高瀬 一平

東進ハイスクール武蔵境校の高瀬一平(たかせいっぺい)と申します。武蔵境校のスタッフは「生徒のみなさんの未来のために、何が出来るか」を常に考え、行動しています。受験指導のプロフェッショナルとして、まずは直近目標である「第一志望校合格」へ向かっていけるようサポートいたします。よきコーチとして皆さんと関わり、「心・知・体」兼ね備えた「人財」となって活躍してもらえるよう応援して行きます。東進の教育理念でもある「独立自尊の社会・世界に貢献する人財になる」ことを最終目標に、生徒のみなさんにしっかりと努力してもらえる環境が整っています。受験勉強はハードです。ただ、大きな壁にぶつかっても、絶対に夢を叶えるんだ、と努力を続けることで強い心が育まれ、未来への可能性も無限に拡がると考えています。武蔵境校で共に学び、日本の将来を救うリーダーとして羽ばたいていって欲しいと願っています。出会いによって人は変わります。一緒に頑張りましょう!

東進ハイスクール 武蔵境校の実績

近年の実績

https://www.toshin.com/jisseki/?_ga=2.231586203.587862090.1581600347-844492858.1581600347

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都武蔵野市について

妊娠~高校生まで支援がいっぱい!気になるのは治安の悪さ

武蔵野市は東京都の東部に位置しており杉並区、練馬区、三鷹市、小金井市、西東京市と面した市です。 新宿まで直通の鉄道路線があり利便性が良いのはもちろん、駅やバス停が近くにないエリアではコミュニティバスが走っているので市内の移動も便利です。 一年を通してイベントが多く家族でゆっくり過ごせる施設も充実しています。 気になるのが治安の悪さですが、人気の吉祥寺があったり物件価格が23区とあまり変わらないところを見ると人気の高さが伺えます。

交通アクセス

鉄道路線:JR(総武線、中央線)、京王井の頭線、西武多摩川線 吉祥寺駅から新宿駅まで18分(乗り換えなし)、池袋駅まで25分(乗り換え1回)、渋谷駅まで16分(乗り換えなし)

教育について

保育園

保育園は認可園が30園程度、認証園が15園程度あります。 待機児童は一時期300名を超える年もありましたがここ数年は100名前後に落ち着いています。

http://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/shisetsu_hoikuen/index.html
幼稚園

幼稚園は10園程度あり全て私立となっています。

http://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/shisetsu_hoikuen/youchien/index.html
小学校

市内には小学校が10校程度あり住所により入学する学校が定められています。

http://www.city.musashino.lg.jp/shisetsu_annai/shisetsu_shiritsushou/shougakko/index.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しこども商品券1万円分、子供が生まれたら誕生記念樹がプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券2万円分が追加でプレゼントされました。 子供が生まれてからのサポートも充実しており、吉祥寺駅周辺ではベビーカーを無料で貸し出しており屋内外問わず駅周辺ならどこででも利用できます。 また高校生のいる家庭に対する給付金もあり、4人家族で世帯年収500万円以下の場合は年間5万円が給付されます。