一人ひとりの目標・目的に合わせて進んでいく自立個別指導スタイル
リーズナブルな月謝定額制で通いやすい
曜日や時間が自由に選べるから、部活動や習い事との両立も可能
東京都日野市にある小学生から高校生までを対象とした進学校です。生徒それぞれの学力や進度・目標・目的を考慮しながら進めていき、自ら進んで学習するように導く自立個別指導スタイルが売り。料金は月額定額制のため、リーズナブルに通うことができます。曜日や時間も自由に選べ、欠席時の振替授業にも対応しています。
一人ひとりの目標に合わせた個性派学習!
個別指導でも月謝定額制でどこよりもリーズナブルでお安く!
日頃の学校の勉強から、私国公(都)立 高校・中学・大学(センター・一般) 受験対策はお任せ下さい。
今の成績に満足していますか? 皆さんはもっともっとできるはず やり方をちょっと変えてみれば成績は変わります! 秀峰塾 豊田教室は自立個別指導の進学塾です。 ちょっと変わった個別指導。まずは無料体験授業!
2019年度受験も都立高校受験者は全員合格です!! 八王子東高校・日野台高校・南平高校・日野高校
詳細 | 入塾金・年間諸費用(税込) ●入塾金 11.000円 ●年間教材費(1科ごとに) 4.400円 ●年間維持費 6.600円 授業料(小1~6年生 月額(税込)) 英語(50分×1/週)・算数(50分×2/週)・国語(50分×1/週) 算数は1教科で50分×2となります。 ●1科目で 6.600円 ●2科目で 11.000円 ●3科目で 13.200円 (小5・6年生は理科・社会も取ることができます。お尋ねください。) |
---|
詳細 | 学費(月額 税込 ) 中学1・2年生 ●英語・数学(50分×4/週) 17.600円 ●選択講座 国語(50分×1/週) 2.200円 ●選択講座 理科/社会(50分×1/週) 3.300円 ( 5科目で23.100円 ) (理科/社会は隔週の授業となります。) 中学3年生 ●英語・数学・国語(50分×6/週) 26.400円 ●選択講座 理科/社会(50分×2/週) 6.600円 ( 5科目で33.000円 ) 入塾金・年間諸費用(2020(R2)年度 (1学期 3月以降~)) 入塾金 ●16.500円 年間教材費 ●中学1・2年生 英語・数学 17.600円 ●中学1・2年生 選択講座 国語・理科/社会 各 8.800円 ●中学1・2年生 選択講座 全科 13.200円 ●中学3年生 英語・数学・国語 33.000円 ●中学3年生 選択講座 理科/社会 11.000円 年間テスト費 ●中学1・2年生(3科・6回分) 15.400円 ●中学3年生(5科・6回分) 19.800円 年間維持費 ●全学年 13.200円 |
---|
詳細 | 初期費用(税込) ●入塾登録金:22.000円 ●年間維持費・システム利用料:39.600円(開始月により減額有) ●教材費:各講座 4講のもの 880円・ 5講のもの 1.100円 11講のもの 1.760円・16講のもの 2.420円 受講料(税込) ●1講座 4講のもの:11.000円 (4講=1ヶ月分の授業に相当) ●1講座 5講のもの:13.750円 (1講=50分×3hまたは2h) ●1講座 11講のもの:30.250円 ●1講座 16講のもの:44.000円 *3科目同時受講で上記の10%引きになります。(4講あたり9.900円) *4科目同時受講で上記の15%引きになります。(4講あたり9.350円) *5科目同時受講で上記の20%引きになります。(4講あたり8.800円) *その他、各種割引あり。不定期ですが、受講講座数のトータルに応じてその都度、割引又は 4講分(11.000円分)をサービスさせて頂きます。 *お支払いは講座一括払制(3分割等・お薦め)が原則です。月謝制度もあります。 詳しくは直接お問合せください。 ◎月謝制例 高校1年生 数Ⅰ・数A・英語の3科目で29.700円(税込) 受験生(高3)英語S・現代文トップ・世界史の3科目で29.700円(税込) (私大文系) 古文を加えた4科目でも37.400円(税込) |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
日野市は多摩地域の南側に位置しており府中市、国立市、立川市、昭島市、八王子市、多摩市と面した市です。 日野駅の周辺にはスーパーや飲食店、高幡不動駅の周辺には大型ショッピングセンターがあるので生活には困りません。 また自然やレジャー施設も充実しており休日はファミリーで楽しめるスポットが多くあります。 病院の数は少な目ですが治安が良くファミリー向け物件価格が東京都平均よりも低いので住みやすいエリアとなっています。
鉄道路線:JR(中央線、中央本線)、京王(京王線、動物園線)、多摩モノレール 豊田駅から新宿駅まで33分(乗り換えなし)、池袋駅まで44分(乗り換え1回)、渋谷駅まで44分(乗り換え1回)
保育園は公立が10園程度、私立が30園程度あります。 待機児童は毎年100人を超え300人に迫ることも少なくありません。
http://www.city.hino.lg.jp/kosodate/hoikuen/index.html幼稚園は公立が5園程度あり、どの園も日野市に住所がある4歳児5歳児のみ受け入れています。 またどの園も送迎バスはなく、給食は毎週水曜日のみとなっています。 私立は10園程度あり、全ての園で3歳児から受け入れています。 ほとんどの園で送迎バスがあり給食は週2~4日一般的です。
http://www.city.hino.lg.jp/kosodate/hoikuen/index.html市内には小学校が20校程度あり住所により入学する小学校を複数から選択することが可能です。
http://www.city.hino.lg.jp/kosodate/gakko/seido/1004264.html妊婦のいる家庭に対し育児パッケージがプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券が追加で支給されました。 また訪問支援員が家事支援や育児の介助を行ってくれるサービスがあり、母子手帳発行日から産後3ヵ月まで1時間550円で利用できます。