中学・高校・大学受験指導40年以上!膨大なデータを徹底的に研究・分析
一人ひとり異なる学習の課題をしっかり把握し、目標の達成へ向け全力サポート
各校の独自色も徹底研究!中高一貫校進学に向けた指導も対応
八王子や多摩市など、東京都内に教室を展開する、小学1年生~高校3年生までを対象とした学習塾。四谷大塚式カリキュラムや東進など、必要に応じた学習システムを取り入れて指導を行っています。個別指導・クラス指導が選べるほか、プログラミング教室や英検合格講座など、多種多様なコースが用意されています。
子どもに「自信」と「自尊心」を与える受験指導
各年度の入試問題を徹底分析して得た指導ノウハウにより、公立中高一貫校を志望するお子さまも確実に受験力をアップ
中高一貫校進学に向けた指導も対応
「三者で力を合わせる教室、そして“正しい”努力をする教室へ」 多摩センター教室は、私立中学受験・都立中高一貫校受験・高校受験、さらに大学受験まで‘力いっぱい’指導していきます。 今年の多摩センター教室も、やはり「基礎・基本を大切にして、日々真剣に取り組む」ことを、お子様たちだけでなく講師も心がけ、この1年を過ごしていきます。そして努力を積み重ねていきます。 「努力は裏切らない」とよく言いますが…、東進の林先生は、『努力は裏切らないっていう言葉は不正確だ。正しい場所で、正しい方向で、十分な量なされた努力は裏切らない。』とおっしゃっています。ですので、受験生のみなさんには、時には厳しく指導しますが、ついて来てください。非受験学年のみなさんは、受験につながるよう、勉強を習慣化するとともに、「正しい勉強の仕方」を身につけましょう。 また多摩センター教室は、「生徒の皆さん、保護者の皆さんと一緒に頑張っていく」教室です。やはり、先生だけが頑張っても、保護者様だけが頑張っても、生徒さんだけが頑張っても、成果は出にくいものです。しかし三者が協力し合い、サポートしあえれば、おのずと成績は上がっていきます。私たちも、「熱意と誠意」をベースに、情報力・対応力・経験値などすべての要素を投入し、全力でサポートしていきます。 正しい方法で勉強し、適切な量をこなせば、必ず成果は出ます。第1志望合格を目標にすることはもちろんですが… 合格したその先も通用する学力、将来社会に出たときに通用する習慣を身につけていきましょう。 多摩センター教室 教室長 佐々木 俊介
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
多摩市は多摩地域南部に位置しており稲城市、府中市、日野市、八王子市、町田市、神奈川県川崎市に面した市です。 市の半分以上を多摩ニュータウンが占めており、ニュータウン内は歩車分離されているため運転手も歩行者も安心して移動できます。 また教育機関や緑地公園も多くファミリー向け物件も東京平均よりかなり安いので、子育て世帯に人気のエリアとなっています。 治安も良く病院も救急科がいくつかあるので安心安全に生活できます。
鉄道路線:京王(京王線、京王相模原線)、小田急多摩線、多摩モノレール 京王多摩センター駅から新宿駅まで32分(乗り換えなし)、池袋駅まで46分(乗り換え1回)、渋谷駅まで37分(乗り換え1回)
保育園は認可園が20園程度あります。 ほとんどの園で待機児童がおり特に1歳児、2歳児の待機児童率が高くなっています。
http://www.city.tama.lg.jp/category/13-2-2-3-0.html幼稚園は市内に10園程度あります。 ほとんどの園で送迎バスがあり、給食に関しては約半数の園は毎日給食、残り半数は週1~2回給食となっています。
http://www.city.tama.lg.jp/0000001163.html妊婦のいる家庭に出産祝いとして赤ちゃん用肌着やタオル、布絵本などがプレゼントされます。 その他3~4ヵ月検診時には絵本、1歳の誕生日には子供商品券もプレゼントされます。 またプレゼントだけではなく児童扶養手当を受給している家庭はJRの通勤定期券が3割引、都営交通無料券が一枚支給されるなど子育て世帯に対して手厚い支援があるのが魅力です。 コロナウイルスが流行した2020年には妊婦に対し9,000円分の交通系ICカードが支給されました。