七田式 浜田山教室

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
京王井の頭線 浜田山駅
住所
東京都杉並区浜田山3-31-7 浜田山旭ビル2F

七田式 幼児教育を追求して60年!「自ら学び、考え、生きる力」を育てる教育法

  • POINT1

    心を育てて、「生まれもった力」を引き出すプログラム

  • POINT2

    「学びの土台作り」を早期から!集中力・体幹等をトレーニングする脳育運動

  • POINT3

    最新メソッドも加えた、月齢別の少人数制クラス教育

子どもの才能を引き出す「認めて・ほめて・愛して・育てる」教育!

世界19か国以上、60年の実績がある幼児教育教室です。幼児からシニアまで年齢別に合わせた教育法を展開しています。脳の成長過程や特性を理解した段階的な教育メソッドを、教室や通信教育を通して提供。教材は、「一生を通して大切なことを授けられる」にこだわっており、子供が楽しみながら遊びを通して学び、 自ら発見して気づくものを独自開発しています。

七田式 浜田山教室について

この塾のPOINT!

1

親子の信頼関係や愛情を大事に、優れた人間性を育む「七田式教育」

2

七田式教育60周年の実績と七田式認定免許を持った専任講師が、お子さまの明るい未来を作ります。

3

水曜から日曜まで月齢に応じて、クラス編成を行っております。

本教室の紹介

ご存知ですか? 2020年より小学校、2021年より中学校で「何を教えるか」の詰め込み型教育から、「何ができるようになるか」「何をどのように学ぶか」といった、主体性や道徳的観点を重視する「アクティブラーニング」が盛り込まれる事となりました。 七田式教育の大きな柱である「右脳教育」により、ひらめき・直感・発想力・創造力など、目には見えない力を養うことができます。 「アクティブラーニング」に求められる、自分で課題を見つけ、解決する力は、この「右脳の能力」が大いに関わってきます。 また、「そのままで100点と見る」「できなかったことを叱るのではなく、できたことをほめる」という子育てによって、自信や自己肯定感にあふれた子供に育ちます。その結果、人の評価や意見に左右されることなく、自分の言葉で自分の思いや考えを表現することができるようになります。七田式教育は、これから求められる力が養われる、時代にマッチした教育であるといえるのです。

七田式 浜田山教室コース・講座・料金

その他

詳細 七田式幼児コース 七田式小学生コース 七田式赤ちゃんコース 七田式胎教コース
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都杉並区について

4月入園なら待機児童0!古くからの住宅街が広がる街

杉並区は23区の西側に位置しており世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、三鷹市、武蔵野市に面した区です。 古くから住宅街として発展してきたエリアなので教育関連の施設や公共施設はもちろん商店街や銭湯、自然などが多くある街です。 病院の数は多くないですが治安には問題がありません。 近年待機児童が減少傾向にあり4月入園であれば待機児童の心配はありません。 物件価格は東京平均値となっており23区の中では比較的外国人の少ないエリアとなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(総武線、中央線)、東京メトロ丸ノ内線、京王(京王線、井の頭線)、西武新宿線 荻窪駅から新宿駅まで14分(乗り換えなし)、池袋駅まで22分(乗り換え1回)、渋谷駅まで24分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可保育園は公立が40園程度、私立が130園程度あります。 待機児童は一時300人を超えていたもののここ数年は減少傾向にあり、4月入園の待機児童はほぼ0人です。

https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/ninkahoikuen/index.html
幼稚園

幼稚園は私立が40園程度あり、区立は子供園となっています。

https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/kodomoenyouchien/index.html
小学校

小学校は区立が40校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.suginami.tokyo.jp/seibi/1022537/1022801/1023100.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しタクシー移動などに使えるゆりかご券がプレゼントされます。 また妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。