個別指導なら森塾 雪が谷大塚校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
東急池上線 雪が谷大塚駅
住所
東京都大田区南雪谷2-17-9 豊和ビル3階

個別指導なら森塾 他塾のベテラン講師も認める指導法&教材

  • POINT1

    全国1,000以上の塾が見学に訪れた!成績が上がる講師1人:生徒2人の個別指導

  • POINT2

    有名塾も利用する森塾のノウハウが詰まった教材「フォレスタ」

  • POINT3

    自信があるから実現可能な成績+20点保証&全額返金制度

リーズナブルな授業料と価格以上の価値があるこだわりの授業で口コミ評判抜群。

全国に150教室を展開する個別指導塾です。 一人ひとりにしっかり目を向けた指導と、成績保証制度、分かりやすく安心な料金設定が人気で、保護者を中心に口コミで評判を広げています。森塾の個別指導ノウハウや教材は、そのレベルの高さから他塾でも導入されるほど。ズバ抜けた指導力で成績をアップさせ、生徒の自信を育てます。

個別指導なら森塾 雪が谷大塚校について

この塾のPOINT!

1

毎回の授業の最初には「クリアテスト(理解度確認テスト)を実施

2

生徒さんとの面談が手厚いのも雪が谷大塚校の特長です

3

個別指導だけでなく、国語における漢字(語い)や、中学の先取りとして英単語を1年間で3学年分学ぶことのできる、「フォレスタ道場」も開講中です

雪が谷大塚の「先生1人に生徒2人まで」の個別指導塾。 「学校成績を上げる!」 なら森塾 雪が谷大塚校へ。

こんにちは!森塾 雪が谷大塚校 校長の川元 伸です。 森塾 雪が谷大塚校は「学校の成績を上げる」ことに“とことん”こだわった個別指導塾です。 授業は「先生1人に生徒2人まで」の個別指導。いつでも先生が隣にいて、一人ひとりの生徒さんが理解しているか確認しながら、授業を進めていきます。勉強が苦手な生徒さんにも「勉強が楽しい!」と思ってもらえるよう、森塾では授業の中で生徒さんをホメることを意識しています。 また、授業内容が定着しているか確認するために、毎回の授業の最初には「クリアテスト(理解度確認テスト)を実施。前回の授業内容が理解できているかの確認を行います。もし、連続して不合格の場合は、週に2回、無料で実施している「特訓部屋」にお越しいただき、わかるまでとことん指導しております。 生徒さんとの面談が手厚いのも雪が谷大塚校の特長です。受験生へは進路指導の面談を毎月行っており、具体的な勉強内容のアドバイスやモチベーションのケアなど、個々の生徒さんにあわせた指導を行っています。 雪が谷大塚校のある生徒さんは、中2の2学期に入塾され、当初定期テストで30点台でしたが、中2の2学期末のテストでその科目を77点まで点数アップすることができました。 日々の宿題をやりきり、基礎が定着したことで、生徒さんも「わかるのが楽しい」と勉強へのモチベーションが上がり、テスト1週間前には毎日自習に来て課題に取り組んだことが成績アップにつながりました。その生徒さんは、点数が上がったことで「次は85点取れるように頑張る」と、家での勉強計画等も自分で立てられるようになりました。 雪が谷大塚校は、東急池上線 雪が谷大塚駅から徒歩5分で、バス停も近くにあるので通塾に便利との声をいただいております。 生徒さんは雪谷中や東調布中のほか、石川台中や奥沢中からも多くお通いいただいております。 また、小学生向けには、個別指導だけでなく、国語における漢字(語い)や、中学の先取りとして英単語を1年間で3学年分学ぶことのできる、「フォレスタ道場」も開講中です。 雪が谷大塚校にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ校舎までお気軽に資料請求、お問合わせください。まずは資料だけでも、という方も大歓迎です。

個別指導なら森塾 雪が谷大塚校コース・講座・料金

小学生

詳細 小学生は3科目(算数・英語・国語)[個別]とフォレスタ道場[集団]

中学校

詳細 中学生は5科目(数学・英語・国語・理科・社会)

高校

詳細 高校生は6科目(数学・英語・国語[古典・現代文]・理科[物理・化学・生物・地学]・地理歴史・公民)
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都大田区について

待機児童は減少傾向!河川敷でスポーツが楽しめます

大田区は23区の最南部に位置しており江東区、品川区、世田谷区、目黒区、神奈川県川崎市に面した区です。 東端には羽田空港があり、旅行の際だけでなく飲食店や買い物、無料展望台を利用するのにもおすすめのスポットです。 また多摩川の河川敷には野球場やゴルフ場などのスポーツ施設も整っています。 病院の数は少なめですが歯科は充実しており、治安も悪くありません。 物件価格は東京都平均より少し安めの傾向にあります。

交通アクセス

鉄道路線:JR京浜東北線、都営地下鉄浅草線、京急(本線、空港線)、東京モノレール、東急(東横線、目黒線、多摩川線、大井町線、池上線) 蒲田駅から新宿駅まで32分(乗り換え1回)、池袋駅まで39分(乗り換え1回)、渋谷駅まで26分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可保育園は全部で180園程度と充実しています。 待機児童は一時500人を超えていましたが、近年保育園の数を毎年増やすことで100人以下に落ち着いています。

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hoikuen/index.html
幼稚園

幼稚園は50園程度あり全て私立となっています。 太田地区、蒲田地区の幼稚園はほとんどに送迎バスがありますがその他地区はないことがほとんどです。

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/youchien/index.html
小学校

小学校は区立が60校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/shougakkou/index.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しギフトカタログがプレゼントされます。 出産後には1時間1000円で利用できる家事支援サービスが18時間まで利用できます。