公文式 宇治のがみ教室

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

住所
京都府宇治市宇治野神 1ー66

公文式 いつでも、いつからでも!「可能性の追求」を目指す教育

  • POINT1

    教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式

  • POINT2

    個人の力に応じた「ちょうどの学習」!学年を越えて進む学習法

  • POINT3

    やさしい問題から高度な問題へ!スモールステップで構成された教材

自己肯定感を育む!未知の領域にも自分から挑戦する力を培う学習!

全国に展開する、0歳から社会人までだれでもはじめられる学習塾です。算数・数学、英語、国語の3教科を、自分の力で進めていく教材と一人ひとりの可能性を引き出す指導者の力で学習できます。「読み書き計算」の力をしっかりと磨き、さらに高い思考力・応用力を必要とする問題にも挑むことができる自信と余裕を身につける教室です。

公文式 宇治のがみ教室について

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

京都府宇治市について

京都市へも大津市へもアクセス抜群!歴史的名所が多い文化の街

宇治市は京都府の南部に位置しており京都市、城陽市、綴喜郡宇治田原町、久世郡久御山町、滋賀県大津市と面した市です。 数多くの歴史的名所を有する自然豊かな街で、県庁所在地である京都市や大津市と隣接しているためどちらの方面へもアクセスが良いのも魅力です。 放課後の小学生の居場所としては放課後子ども教室などがあります。 病院の数は府内平均値を下回っていますが救急科は多く、治安に関しては府内平均値よりも火災発生数が多く犯罪数が少なくなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR奈良線、京阪宇治線、京都市地下鉄東西線、近鉄京都線 宇治駅から新田駅まで5分(乗り換えなし)、京都駅まで19分(乗り換えなし)、四条駅まで33分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可園は公立、私立共に5園程度あります。 待機児童に関しては4月入園であれば0人、10月入園であれば30人前後となっています。

https://www.city.uji.kyoto.jp/site/kosodate/list107-285.html
幼稚園

幼稚園は公立が3園程度、私立が10園程度となっています。

https://www.city.uji.kyoto.jp/site/kosodate/31621.html
小学校

小学校は20校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.uji.kyoto.jp/site/kosodate/list108-287.html

地域独自の子育て政策

妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。 多胎妊婦の場合、基本的な妊婦健康診査補助券に追加して助成されます。 妊娠がわかるとお祝いとして赤ちゃん用品などが入ったネウボラセットがプレゼントされます。 ブックスタート事業として4か月、1歳8か月の子供に絵本が贈られます。 新型コロナウイルスが流行った2020年頃には出産前の妊婦に対しPCR検査等の検査費用が助成されました。