コミュニケーションを重視したCLTに基づくレッスン
CLILの考え方を採用したオールイングリッシュ教材
個々のニーズに合わせたCOCO'sサポート
COCO塾ジュニア松庵ジュニア教室です!「まずは体験!」 無料体験レッスン予約受付中☆ こんにちは!ホームインストラクターの清野です。自宅の家庭的な雰囲気の中で「本当に使える英語」を目指して開講中です。小学校時代をロサンゼルス、大学時代をロンドンで過ごし、その後3人の子どもを連れて赴任生活も体験し、通算12年間英語圏に滞在しました。英語を使って様々なアルバイトや仕事を経験するにつれ「英語が話せてよかった!」「助かった!」と何度痛感させられたか分かりません。その気持ちをこれからの未来を背負う子どもたちに伝えたい一心でこの教室を始めました。グローバル化が叫ばれる今日、今や日本人にとって英語は必要不可欠な能力となっています。どうせなら国際仕様テキストや動画サイトを使って、楽しみながら英語力を高める方法で始めてみませんか?ご自宅に近いこの教室で、ぜひ一度体験レッスンをお試しください!お待ちしています。 (英検1級、TOEIC940点、小学校指導者資格有)
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
杉並区は23区の西側に位置しており世田谷区、渋谷区、中野区、練馬区、三鷹市、武蔵野市に面した区です。 古くから住宅街として発展してきたエリアなので教育関連の施設や公共施設はもちろん商店街や銭湯、自然などが多くある街です。 病院の数は多くないですが治安には問題がありません。 近年待機児童が減少傾向にあり4月入園であれば待機児童の心配はありません。 物件価格は東京平均値となっており23区の中では比較的外国人の少ないエリアとなっています。
鉄道路線:JR(総武線、中央線)、東京メトロ丸ノ内線、京王(京王線、井の頭線)、西武新宿線 荻窪駅から新宿駅まで14分(乗り換えなし)、池袋駅まで22分(乗り換え1回)、渋谷駅まで24分(乗り換え1回)
認可保育園は公立が40園程度、私立が130園程度あります。 待機児童は一時300人を超えていたもののここ数年は減少傾向にあり、4月入園の待機児童はほぼ0人です。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/ninkahoikuen/index.html幼稚園は私立が40園程度あり、区立は子供園となっています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/guide/kosodate/navi/kodomoenyouchien/index.html小学校は区立が40校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.suginami.tokyo.jp/seibi/1022537/1022801/1023100.html妊婦のいる家庭に対しタクシー移動などに使えるゆりかご券がプレゼントされます。 また妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。