年齢に応じた学びで世界標準の英語力を習得!長期一貫学習プログラム
最も学習効果の上がる指導法を基に開発!科学的に洗練されたオリジナル教材
「聞く・話す・読む・書く」バランスよく身につく教え方
全国に10,000以上の教室を展開する英会話教室です。幼児の段階から文字に親しむことを大切にし、小学生で単語や文を読む力をしっかり身につけ、中学生で英語力の基礎を完成させます。詰め込み、先取り型ではなく、年齢に応じてカリキュラムを構成する長期型の指導スタイルを大切にする教室です。
子どもの成長、個性に寄り添いながら楽しく身につくレッスンを行います
保護者の方々へのフィードバックも丁寧に行い、お子様の英語学習を全体でサポートしていくように努めます
真の国際人として世界に羽ばたけるよう子どもたちの無限の可能性を引き出します
ECCジュニア西蒲田2丁目教室 講師 藤原 晴子 Haruko Fujiwara 1974年生まれ。慶応大学文学部(英米文学専攻)卒。会社員を経験後、アメリカ大学院に留学。2006年Minnesota State University, Mankato にて女性学修士号(M.S. in Women's Studies、女性の起業について研究)を取得。 その後、NPO・NGOで女性支援、国際協力等の仕事を経て、2014年よりECCジュニア西蒲田2丁目教室をスタート。小学生3児の母。TOEIC960点。英検1級。 ●好きな食べ物: 麺類・はちみつ・ベーコン ●好きな映画: Fried Green Tomatoes/Something's Gotta Give(恋愛適齢期) ●好きな本: The Help(ヘルプ)/The World according to Garp(ガープの世界) 英語が好きになったきっかけは、洋楽好きの父親の影響で一緒にビートルズなどを聴いているうちに、歌詞を歌えるようになりたいと思い、自分で練習し始めたことでした。英語が好きになるきっかけは人それぞれですが、世界が広がる体験を子どもたちにもしてもらいたいという想いで教室を開校しました。
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
大田区は23区の最南部に位置しており江東区、品川区、世田谷区、目黒区、神奈川県川崎市に面した区です。 東端には羽田空港があり、旅行の際だけでなく飲食店や買い物、無料展望台を利用するのにもおすすめのスポットです。 また多摩川の河川敷には野球場やゴルフ場などのスポーツ施設も整っています。 病院の数は少なめですが歯科は充実しており、治安も悪くありません。 物件価格は東京都平均より少し安めの傾向にあります。
鉄道路線:JR京浜東北線、都営地下鉄浅草線、京急(本線、空港線)、東京モノレール、東急(東横線、目黒線、多摩川線、大井町線、池上線) 蒲田駅から新宿駅まで32分(乗り換え1回)、池袋駅まで39分(乗り換え1回)、渋谷駅まで26分(乗り換え1回)
認可保育園は全部で180園程度と充実しています。 待機児童は一時500人を超えていましたが、近年保育園の数を毎年増やすことで100人以下に落ち着いています。
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/hoikuen/index.html幼稚園は50園程度あり全て私立となっています。 太田地区、蒲田地区の幼稚園はほとんどに送迎バスがありますがその他地区はないことがほとんどです。
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/youchien/index.html小学校は区立が60校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/shougakkou/index.html妊婦のいる家庭に対しギフトカタログがプレゼントされます。 出産後には1時間1000円で利用できる家事支援サービスが18時間まで利用できます。