失敗したらチャレンジ精神をたたえる!したいことにチャンスを与える教育
自分の気持ちを伝え、相手の気持ちを考えるコミュニケーション教育
時間に追われない授業!じっくりと、自分のことを自分でする力を鍛える
東京都内で4校舎を運営する幼児教室。私立・国立幼稚園、附属小学校への合格実績が多数あり、特に幼稚園受験に強い教室です。個々の国立小学校にスポットを当てた直前講習会など、各種講習会が充実しています。サマースクールやリトミック、クリスマス会など、さまざまな楽しいイベントも開催。失敗を評価し、子どもの自律心を育てる幼児教室です。
幼稚園受験で出題される指示行動を採り入れたり、プリント指導、運動なども行います
少人数制でお子様のペースに合わせた指導を心がけております
保護者様向けのセミナーも年3回ございます。
高輪校では、この春たくさんのお友達が幼稚園入園を迎えられます。近年の港区の幼稚園事情は年々厳しいものになっている印象があります。幼稚園の考査に向けて何をしたらいいのかわからない、どうやって幼稚園を選んだらいいのかわからない…等のお声が聞こえてきております。確かに、何もわからない状態で、大変らしいという事だけを聞いてしまうと、慌ててしまうかもしれません。高輪校では、幼稚園入園準備のクラスとして「ステップアップ・キッズクラス」を設けております。幼稚園受験で出題される指示行動を採り入れたり、プリント指導、運動なども行います。少人数制でお子様のペースに合わせた指導を心がけております。保護者様向けのセミナーも年3回ございます。1回目は3月に開催予定です。1年間かけて、幼稚園受験対策を行ってまいります。 また、高輪校には4時間のお預かりの「ミルク・キッズ」クラス、10時~17時までお預かりの「プレスクール・キッズ」がございます。午前中は一緒に活動をしており、季節ごとの行事や知育、運動などを行います。プレスクール・キッズでは、午後は専科となっております。曜日ごとに違う専科となっておりますのでお選びいただけます。両クラスとも、日常生活の基礎となる生活習慣を身に付けていただくことが大きな目的となっております。自分のことは自分で出来るよう促しながら出来ることが少しずつでも増えていくようお手伝いしてまいります。また、1~3歳の縦割りのクラスの中で活動することにより、コミュニケーション能力や協調性が育まれていくと考えております。母子分離、トイレトレーニング等ご不安なこともあると思いますが、お母様のご心配事に寄り添いながらお子様の成長を共に喜びたいと思っております。 午後には、幼稚園にお通いのお子様向けのクラスもございます。お子様の成長に合わせた形で、求められている「人間力」、すなわち「自分の考えを人に伝え、行動に移す」ことができるようお手伝いできればと考えております。 どのクラスも、無料体験ができますのでお気軽にお問い合わせください。
2020年度 私立小学校附属幼稚園 青山学院幼稚園(2) 小野学園幼稚園(1) 白百合学園幼稚園(3) 聖学院幼稚園(2) 成城幼稚園(1) 聖セシリア喜多見幼稚園(1) 聖徳学園三田幼稚園(13) 聖ドミニコ学園幼稚園(5) 昭和女子大学附属昭和こども園(3) 東京都市大学二子幼稚園(4) 東洋英和幼稚園(6) 日本女子大学附属豊明幼稚園(2) 雙葉小学校附属幼稚園(1) 洗足学園大学附属幼稚園(1) 暁星国際学園新浦安幼稚園(1) 聖徳大学附属浦安幼稚園(1) 2020年度 私立・国立幼稚園 愛育幼稚園(8) 青葉幼稚園(7) 麻布山幼稚園(9) 麻布みこころ幼稚園(1) アゼィリア幼稚園(1) 安藤記念幼稚園(5) 育英幼稚園(1) 鶯谷さくら幼稚園(3) 永安寺学園幼稚園(7) 円光院幼稚園(2) 大谷幼稚園(1) 音羽幼稚園(3) 上野毛幼稚園(1) 恵泉バプテスト教会附属めぐみ幼稚園(2) 京北幼稚園(1) 共立大日坂幼稚園(11) コドモの園幼稚園(1) 小日向幼稚園(1) 三軒茶屋リズム幼稚園(1) サンタ・セシリア幼稚園(8) 枝光会附属幼稚園(4) 枝光学園幼稚園(2) 品川教会附属幼稚園(6) 渋谷幼稚園(4) 渋谷教育学園浦安幼稚園(1) 渋谷同胞幼稚園(4) 松陰幼稚園(1) 彰栄幼稚園(2) 常徳幼稚園(1) 白金幼稚園(7) 白鳩幼稚園(1) 城山幼稚園(2) 鈴蘭幼稚園(1) 聖パトリック幼稚園(1) 世田谷聖母幼稚園(4) 専修幼稚園(4) 玉川幼稚園(1) 貞静幼稚園(7) 東京音楽大学付属幼稚園(1) 東郷幼稚園(1) ドルトンスクール(2) 南部坂幼稚園(10) 日体幼稚園(1) 伸びる会幼稚園(2) パール幼稚園(1) 鳩の森幼稚園(2) 福寿幼稚園(4) 福田幼稚園(1) 文京幼稚園(4) 聖園幼稚園(5) みなと幼稚園(5) みょうじょう幼稚園(2) 明照幼稚園(5) 明徳幼稚園(12) 目黒幼稚園(5) 目黒サレジオ幼稚園(6) 目黒日本大学幼稚園(2) 大和郷幼稚園(13) 祐天寺幼稚園(2) 霊南坂幼稚園(7) 若葉会幼稚園(2) 東京学芸大学附属幼稚園竹早園舎(3) お茶の水女子大学附属幼稚園(2) 2020年度 私立・国立小学校 学習院初等科(1) 川村小学校(1) 白百合学園小学校(1) 聖ドミニコ学園小学校(1) 筑波大学附属小学校(5) 東京学芸大学附属世田谷小学校(7) お茶の水女子大学附属小学校(4) 東京学芸大学附属竹早小学校(3)
詳細 | ミルク・キッズ対象:1歳~3歳 サン・キッズ用賀校(世田谷区) 責任者 コース・料金 入会金 22,000円 月 謝 28,000円 設備教材費 1,800円/月 時 間 10:00~14:00 (前後延長有) 各コースの説明 プレスクール・キッズ対象:1歳~3歳 プレスクール・キッズ コース・料金 入会金 22,000円 月 謝 月4回コース43,000円 月8回コース73,000円 設備教材費 1,800円/月 時 間 10:00~17:00 (前後延長有) 各コースの説明 ステップアップ・キッズ対象:最年少(2歳) サン・キッズ用賀校(世田谷区) 責任者 コース・料金 入会金 22,000円 月 謝 22,000円 設備教材費 1,800円/月 時 間 60分 各コースの説明 プレベンチャー・キッズ対象:年少~年長 コース・料金 入会金 22,000円 月 謝 17,000円~ 設備教材費 1,800円/月 時 間 75分~90分 各コースの説明 カラフル・キッズ対象:年少~年長 コース・料金 入会金 22,000円 月 謝 14,000円 設備教材費 1,800円/月 時 間 60分 |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
港区は23区の中心部付近に位置しており新宿区、千代田区、中央区、品川区、渋谷区と面した区です。 商業施設や公共交通機関、医療機関が充実しているため多くの企業が本社を構えています。 区民の平均所得は1,000万円を超え、白金や六本木、麻布、赤坂、青山などの高級住宅地が多くあります。 東京都内でも抜群に便利といえる地域ですがその分物件価格は高く、外国人の数は東京平均の半分程度となっています。
鉄道路線:JR(山手線、京浜東北線、横須賀線、東海道本線、東海道新幹線)、東京メトロ(銀座線、丸ノ内線、日比谷線、千代田線、半蔵門線、南北線)、都営地下鉄浅草線、ゆりかもめ、京急本線、東京モノレール 品川駅から新宿駅まで18分(乗り換え1回)、池袋駅まで24分(乗り換え1回)、渋谷駅まで12分(乗り換え1回)
認可園が区立は20園程度、私立は50園以上、認可外も20園程度と充実しています。 しかし区民だけでなく区外の方や区内に勤務している方も利用できるので年度によっては待機児童が多くいることも予測されます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/gakkokyoiku/index.html区立は10園程度あり3歳児からの入園を受け付けてはいますが、基本的には4歳入園の2年保育を行っています。 私立は15園程度ありほとんどが学校法人、一部宗教法人や社会福祉法人となっています。
https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/gakkokyoiku/yochien/index.html区立小学校は20校以上あり、基本的には学区が定めた小学校へ入学しますが隣校を選択することもできます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/gakkokyoiku/sho/index.html所得の制限はありますが3歳児未満の子供がいる家庭に対しコミュニティバスの無料乗車券が支給されます。