英語が初めてのお子様も安心!バイリンガルスタッフがサポート
社会性や協調性などの自主性を養う!年齢やレベルに応じた多彩なクラス
楽しみながら英語に親しむために開発されたカリキュラム&教材
首都圏に8つのセンターを展開するインターナショナルプリスクール。6ヶ月から小学生まで、年齢やレベル別で分かれた多彩なクラスで生活します。食事や食後の歯磨き、トイレトレーニングなどもすべて英語で行われ、スクールでの生活を通じて自然に英語を身につけることができます。保育所運営会社との業務提携も結んでいます。
生活すべてが英語!オールイングリッシュの環境
遊び、食べ、歌い、楽しみながら自然と英語が身につきます
日本語を話すバイリンガルスタッフがサポート
西武池袋線 ひばりヶ丘駅 南口(西友 方向)より徒歩10分。 2003年、多彩な公園をはじめ、子育てしやすい環境が整っている「ひばりが丘」にオープンしました。 小規模なセンターですが、一人ひとりのお子様にしっかりと行きとどいた、 英語習得へのサポートに定評があります。 また、「学園通り」という標識が示すように、教育関係者が多く住むことでも知られる土地です。 お子様が英語に慣れ、楽しみながら学んでいけるよう、 ネイティブティーチャーとバイリンガルスタッフが一丸となり 「暖かく、明るい」センター作りに取り組んでいます。 センターはマンションの敷地内の施設で、マンションの住民や関係者以外出入りができないのでとても安心です。
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
西東京市は多摩地域東部に位置しており練馬区、東久留米市、小平市、小金井市、武蔵野市、埼玉県新座市と面した市です。 西武鉄道やコミュニティバスが発達しているため都心はもちろん、三鷹や吉祥寺方面へのアクセスも良いのが特徴です。 ファミリー向けの物件価格が低いのが魅力な一方で犯罪率が高く病院の数が少ないのが気になるところ。
鉄道路線:西武(池袋線、新宿線) 田無駅から新宿駅まで31分(乗り換え1回)、池袋駅まで31分(乗り換え1回)、渋谷駅まで38分(乗り換え1回)
保育園は認可園が公立で15園程度、私立が20園程度、認証園は10園程度あります。 待機児童は毎年100人を超え、200人以上の年も少なくありません。
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kosodate/hoikuen/妊婦のいる家庭に対しギフトカタログやタオル、エコバックなどがプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券とマスクが追加でプレゼントされました。