河合塾 三田

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

住所
兵庫県三田市中央町10-23 

河合塾 2019年度の合格者・東大1,263人!早稲田大5,728人!桁違いの難関大合格実績が実力の証

  • POINT1

    幼児教育から難関大・医学部受験まで。生徒の要望に応える多彩なコース

  • POINT2

    年間コースの他に短期講習も実施。だから予定に合わせたコース選択ができる!

  • POINT3

    一人ひとりの学習を担当チューターが親身にサポート

膨大な教育ノウハウを持つ河合塾グループだからこそ可能な幅広い指導で、着実に目標達成へ。

全国に480校以上・11万人以上の生徒をもつ河合塾グループが運営する学校法人。 毎年、東大・京大・早慶大・国公立大医学部などの難関大学に多くの合格者を輩出している実績があります。予備校としてだけでなく、幼児教育や通信制教育、社会人対象の講座など多彩なコースで幅広い教育を受けられるのも魅力です。

河合塾 三田について

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

兵庫県三田市について

大阪、神戸までも通勤通学可能エリア!地価が安く移住先としても人気

三田市は兵庫県の東部に位置しており神戸市、宝塚市、三木市、加東市、丹波篠山市、川辺郡猪名川町と面した市です。 大阪や神戸までも電車で1時間圏内とアクセスが良く地価も安いため移住地としての人気も高く、市内には大型の商業施設もあります。 放課後の小学生の居場所としては放課後児童クラブなどがあります。 病院の数は概ね県内平均値となっていますが小児外科と救急科は少なく、治安に関しては県内平均値よりも良くなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR福知山線、神戸電鉄(三田線、公園都市線) 三田本町駅から横山駅まで1分(乗り換えなし)、三宮駅まで41分(乗り換え1回)、明石駅まで72分(乗り換え2回)

教育について

保育園

認可園は10園程度ありほとんどが私立となっています。 待機児童に関しては4月入園、10月入園共に50人前後となっています。

https://www.city.sanda.lg.jp/hoikushinko/ninkahoikushoannai.html
幼稚園

幼稚園は15園程度ありほとんどが公立となっています。

https://www.city.sanda.lg.jp/kosodate/kosodate/youchien/index.html http://kinder-sanda.jp/
小学校

小学校は20校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.sanda.lg.jp/kosodate/kyouiku/shougakkou/index.html

地域独自の子育て政策

妊娠中には期間中1度だけ500円で歯科検診が受けられます。 子育てしやすい環境づくりの推進のため保育所や認定こども園等に通う子どもの保育料の一部が助成されます。 ブックスタート事業として9か月の子供に絵本が贈られます。