学習意欲を引き出す少人数の対話型グループ指導
授業と家庭学習を連携した栄光メソッドで理解が深まる!
入退室お知らせメールや帰宅時の安全指導も万全
駅近くの通いやすさを重視し、首都圏を中心に400教室以上展開する進学塾。 一人ひとりの性格や個性まで把握した少人数グループの対話型指導により、知識を深めていきます。多彩なコースで、中学受験・高校受験に完全対応。私国立・公立・難関校・内部進学まで志望校にぴったりの指導を受けられます。
学校では注意されにくい授業中の態度なども、鷺ノ宮校ではしつけとして、きちんと注意するようにしてます。
土曜フォロー教室を開催しています。
大人気の自立学習室(i-cot)
栄光ゼミナール鷺ノ宮校、教室責任者の田中 駿祐です。 鷺ノ宮校では小学生・中学生を対象に高校受験・中学受験の専用コースなど1人ひとりの学習目的に合わせたコースを提供し、多くの方にご通塾いただいています。 全てのクラスが少人数制で、発言や質問がしやすく、活気のある授業です。
【2019年最新の高校入試合格実績】 都立高校:工芸高校、竹早高校、豊多摩高校 私国立高校:錦城高校、淑徳巣鴨高校、成蹊高校、東亜高校、他多数 ※合格者数は講習生・テスト生などを含まず、鷺ノ宮校1教室の塾生のみの集計です。 【2019年最新の中学入試合格実績】 私国立中学:大妻中野中学校、学習院中等科、城北中学校、成城学園中学校、中央大学附属中学校、日本大学第二中学校、富士見中学校、法政大学中学校、明治学院中学校、明治大学付属中野中学校、立教新座中学校、早稲田大学高等学院中学部、他多数 ※合格者数は講習生・テスト生などを含まず、鷺ノ宮校1教室の塾生のみの集計です。
詳細 | 小学校低学年指導 (ジュニア) 私国立中学受験対策 公立中高一貫校受検対策 学力向上 (公立中進学コース) |
---|
詳細 | 高校受験対策 |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
中野区は23区の西側に位置し練馬区、新宿区、豊島区、杉並区、渋谷区に面した区です。 交通が発達している割に事故が少なく渋谷や新宿などの大繁華街へアクセスがしやすいためか、物件価格が東京平均にも関わらず23区の中でも人口密度が高くなっています。 市の中心である中野駅周辺にはサブカルチャーの発信地である中野ブロードウェイがある他、外国人も多く住んでいるので様々な文化に触れることができます。
鉄道路線:JR(総武線、中央線)、西武新宿線、東京メトロ(丸ノ内線、東西線)都営地下鉄大江戸線 中野駅から新宿駅まで6分(乗り換えなし)、池袋駅まで15分(乗り換え1回)、渋谷駅まで15分(乗り換え1回)
保育園は認可園だけでも80園以上あり、ほとんどの園が生後57日目以降から受け入れを行っています。 待機児童は一時400人を超えていましたが、ここ数年は150人程度と落ち着いています。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/244000/d011915.html小学校は区立が20校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/651500/d005747.html妊婦のいる家庭に対し妊娠・子育て応援ギフト券がプレゼントされます。 また妊娠後期になると月に1回行われるマタニティケアクラスに参加できます。 安産のための身体作りをサポートするクラスで無料で参加できるのが魅力です。