柏市立柏の葉中学校(かしわしりつ かしわのはちゅうがっこう)は、千葉県柏市にある公立中学校.柏北部中央地区の人口増加に対応するため、28年ぶりに新設された市立中学校である.校名は公募で寄せられた62案の中から決定した.
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
柏市は千葉県の北西部に位置しており松戸市、我孫子市、鎌ケ谷市、野田市、流山市、印西市、白井市、茨城県取手市、守谷市と面した市です。 中核市や業務核都市に指定されており東京23区のベッドタウンとなっています。 放課後の小学生の居場所としてはこどもルームがあります。 病院の数はほとんどの科が県内平均値となっていますがアレルギー科が多く、治安に関しても県内平均値となっています。
鉄道路線:JR常磐線、東武野田線、つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅から西船橋駅まで31分(乗り換え1回)、船橋駅まで37分(乗り換え1回)、柏駅まで14分(乗り換え1回)
認可園は公立が20園程度、私立が50園程度あります。 待機児童に関しては4月入園であれば0人、10月入園であれば200人前後となっています。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/haguhagu/hokatsu/joho/search.html幼稚園は20園程度あり全て私立となっています。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/hoikuunei/haguhagu/navi/nyuennyugaku/yochien/ichiran.html小学校は60校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.kashiwa.lg.jp/gakkokyoiku/kyouiku/nyugaku/shogakkoichiran.html多胎妊娠の場合には通常の妊婦健康診査受診票に加え1回当たり4,500円の受診料が5回分助成されます。 新型コロナウイルスが流行った2020年頃には妊娠36~37週の妊婦に対しPCR検査等の検査費用が助成されました。