相性のいい先生による完全担任制の個別指導
世界に1冊!フルオーダーメイドの教材
2019年オリコン顧客満足度(R)で複数地域の個別指導塾ランキング第1位を獲得!
1,700以上の教室を展開するやる気スイッチグループの個別指導塾。 独自の診断テスト結果に基づいた、一人ひとりにぴったりの完全オーダーメイドの個別指導プランを売りにしています。 学力だけでなく、個性や性格にも合わせた指導スタイルで子どものやる気を引き出します。 学習習慣の見直しから、志望校向け受験対策まで幅広く対応しています。
受験対策、テスト対策、新学年へ向けた予習方法もお任せください。
隣りに常に先生が座っているつきっきり型で指導
受験のお悩み・ご相談はスクールIEまで!!
練馬高野台周辺にお住まいの皆さん、こんにちは! スクールIE練馬高野台校 教室長の高橋と申します。私の目標は生徒一人ひとりの宝石を見つけること。そしてそれを輝かせることです。その為にも保護者様、生徒、講師とのコミュニケーションを何よりも大切にしたいと考えています。スクールIE練馬高野台校に携わった皆さんと明るい未来が築けるよう全力を尽くします! まずは是非一度、教室をご覧下さい! 03-5923-0678高橋まで! お電話、お待ちしております!
中学受験 早稲田実業中・日大二中・西武文理中・明星学園中・トキワ松学園中・文京学院大学女子中・和洋九段中・東京女子学院中など 高校受験 戸山・新宿・国分寺・武蔵野北・小金井北・駒場・北園・文京・井草・小平・石神井・清瀬・杉並・武蔵丘・保谷・東久留米総合・杉並総合・田無・片倉・板橋有徳・農芸・板橋・光丘・大泉桜・小平西・第五商業・練馬・千歳丘・橘・第四商業・田無工業・北豊島工業・東村山・荻窪 明治大学付属中野・成蹊・国学院久我山・日本大学第二・錦城・拓殖大学第一・淑徳・日本大学櫻丘・明治学院東村山・淑徳巣鴨・東洋女子・東海大学菅生・宝仙学園・大成・東亜学園・東京立正・武蔵野・豊南・目白研心・豊島学院・実践学園・関東国際・日本工業大駒場・安田学園・文化学園大学杉並・杉並学院・堀越など 大学受験 青山学院・中央・立教・東京薬科・成蹊・東京農業・日本・東洋・文京学院・東京電機・明星・昭和女子・工学院・拓殖・大東文化・目白・白百合・実践女子・十文字女子・工学院・帝京平成・高千穂商科など
詳細 | (新)1-2年生 低学年の今こそ!学びの土台をつくる。 (新)3-4年生 将来大きな差がつく!学びの習慣をつくる。 (新)5-6年生 いよいよ高学年!中学入学に向けた学習習慣づくり。 |
---|
詳細 | (新)中学1年生 もうすぐ中学生!今すぐはじめる!中学入学準備。 (新)中学2年生 中2目前!今すぐはじめる!新学年準備。 (新)中学3年生 いよいよ受験生!今すぐはじめる!高校受験対策。 |
---|
詳細 | (新)高校1年生 もうすぐ高校生!万全の入学準備で、スタートダッシュ! (新)高校2年生 高2目前!十分な助走期間で、受験に備える! (新)高校3年生 いよいよ受験生!今すぐはじめる!大学受験対策。 |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
練馬区は23区の北西部に位置しており中野区、杉並区、豊島区、板橋区、武蔵野市、西東京市、埼玉県朝霞市、和光市、新座市に面した区です。 区のどのエリアに行っても自然を楽しめる公園があり家族でゆっくりとした時間を過ごすことができます。 また練馬区は子育て支援に力を入れており、「ねりま遊遊スクール」という子供と保護者に向けた講座が定期的に開かれています。 また一時預かりや参加型の教室を開く団体が多くあるので子育て世帯が安心して住むことができます。 病院は少な目ですが区外へのアクセスも良いので問題なく生活でき、治安も良く物件価格も東京平均より低めとなっています。
鉄道路線:東京メトロ(有楽町線、副都心線)、都営地下鉄大江戸線、西武(池袋線、有楽町線、豊島線、新宿線) 小竹向原駅から新宿駅まで16分(乗り換え1回)、池袋駅まで5分(乗り換えなし)、渋谷駅まで17分(乗り換えなし)
認可保育園は区立が60園程度、私立が15園程度あります。 待機児童は4月入園であれば50人前後と落ち着いています。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/kodomo/hoikuenlist/map_large.html幼稚園は全部で40園程度ありほとんどが私立です。 区立は4歳児からの受け入れとなっています。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/gakko/yochien/index.html小学校は区立が70校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.nerima.tokyo.jp/shisetsu/gakko/sho/index.html妊婦のいる家庭に対し育児パッケージがプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはタクシー移動用に商品券が追加でプレゼントされました。 出産後には1時間1000円で利用できる家事支援サービスが36時間まで利用できます。 また第3子出産以降は出生した児童1人つき20万円が支給されます。