個別指導塾 トライプラス 東陽町校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
東京メトロ東西線 東陽町駅
住所
東京都江東区東陽3-27-32 玉河ビル4F

個別指導塾 トライプラス 「家庭教師のトライ」のノウハウが凝縮された個別指導

  • POINT1

    相性ピッタリの担任講師&教室長によるダブル体制で学習を強力サポート

  • POINT2

    生徒一人ひとりの目標や性格、学習状況に合わせた完全オーダーメイドカリキュラム

  • POINT3

    本当に必要な教科だけを厳選して受講できるから授業料を抑えられる!

100万人以上の指導実績に裏付けられたトライ式学習法で、学力アップを実感!

「家庭教師のトライ」、「個別教室のトライ」で培った実績と指導ノウハウから生まれた個別指導塾。受験合格だけに注力した他の塾と違い、生徒に「学ぶための心地よい居場所」を提供することを教育理念に掲げています。 個別指導と演習を組み合わせたオリジナル学習システムが生徒のやる気を引き出します。

個別指導塾 トライプラス 東陽町校について

この塾のPOINT!

1

会話を通して信頼関係を築き、楽しい授業を目指します

2

生徒一人ひとりの個性に応じた、丁寧な指導を心がけています

3

苦手科目を克服し、基礎を効果的につけることができます。

東陽町校の教室長からのメッセージ

こんにちは!トライプラス東陽町校、教室長の加藤です。 ホームページをご覧いただきありがとうございます。 みなさま、色々なお悩みがあると思います。「今の勉強の仕方が合っていない気がする・・。」「家では勉強できない」「頑張っているのに結果が出ない!」そんなお悩み、一緒に解決しましょう! トライプラス東陽町校では、一人ひとりの課題や目的をヒアリングした上で、最適な学習プランをご提案いたします。もちろん、自習室も完備しております。一緒に楽しく学習しましょう!まずはお気軽にお問い合わせください。心よりお待ちいたしております。

個別指導塾 トライプラス 東陽町校の実績

近年の実績

【中学】 普連土学園中学校 東海大学附属浦安中学校 上野学園中学校 【高校】 晴海総合高等学校 東京実業高等学校 淑徳SC高等部 帝京大学附属帝京高等学校 神田女学園高等学校 【大学】 法政大学 東京家政大学 東京都市大学 

個別指導塾 トライプラス 東陽町校コース・講座・料金

小学生

詳細 算数・国語集中コース 学習習慣付けコース 苦手科目克服コース 勉強の習慣づけコース、進学塾サポートコース、小学校英語準備コース

中学校

詳細 深川第四、第八中、東陽中 定期テスト対策コース 公立高校入試対策コース 苦手科目克服コース 公立・私立高校受験コース、中高一貫サポートコース、内部進学対策コース

高校

詳細 大学別受験対策コース 定期テスト対策コース 苦手科目克服コース 国公立・私立大学受験コース、センターテスト対策コース、中高一貫サポートコース
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都江東区について

待機児童は減少傾向!エリアにより住宅街の雰囲気がガラッと変わる街

江東区は23区の東側に位置しており江戸川区、大田区、品川区、墨田区、中央区、港区に面した区です。 区全体に住宅街が広がっておりファミリー層で賑わう商店街のあるエリアや高層マンションの集まるエリアなど、エリアにより雰囲気の異なる街です。 治安も良く物件価格も東京平均値、外国人も多く住んでいるので多種多様な文化に触れられます。 病院の数は少な目ですが、隣接区へのアクセスも良いので特に問題なく生活できます。

交通アクセス

鉄道路線:JR(総武線、京葉線)、東京メトロ(東西線、有楽町線、半蔵門線)、都営地下鉄(新宿線、大江戸線)、ゆりかもめ、東京臨海高速鉄道りんかい線、東武亀戸線 豊洲駅から新宿駅まで30分(乗り換え1回)、池袋駅まで27分(乗り換えなし)、渋谷駅まで23分(乗り換え2回)

教育について

保育園

認可保育園は公立私立合わせて140園程度あります。 待機児童は常に300人を超えていたものの、保育園の定員数を見直すなどの対策の結果ここ数年は減少傾向にあり50人前後となっています。

https://www.city.koto.lg.jp/kodomo/hoiku/index.html
幼稚園

幼稚園は区立が20園程度となっており基本的に4歳児からの2年保育となっています。 一方私立は15園程度あり、3歳児からの3年保育もあります。

https://www.city.koto.lg.jp/kodomo/gakko/shuen/kuritsu/index.html https://www.city.koto.lg.jp/kodomo/gakko/shuen/shiritsu/index.html
小学校

小学校は区立が40校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.koto.lg.jp/581101/kodomo/gakko/shuen/shogakko/6119.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対し商品券1万円分がプレゼントされます。 またチャイルドシートレンタルあっせん事業を利用するとチャイルドシートが15~25%引きでレンタルでき、無料で取り付けも行ってもらえます。