EQ指導で、「苦手」「できない」などのマイナス意識をプラスへ転換させ、本来持っている力を発揮できる土台を作る
生徒一人ひとりの特性を生かすための徹底した少人数クラス編成
赤本などの学習教材や進路資料も充実した自習室がいつでも利用可能
1980年に創立し、東京都内に小作教室と青梅教室の2教室を展開しています。学力や知能(IQ)だけでなく、意識や感情といったEQも重視し、生徒が本来持つ力を発揮できる状態へと導く指導が特徴です。少人数制のため生徒一人ひとりにきめ細かい指導を行うことで、目的意識を高め、やる気も育ちます。
徹底した 少人数クラス編成
日常学習指導を 個別にきめ細かく
どこにも負けない 情熱と研究心!
人が持ち、発揮する能力は感情や意識に大きく支配されています。 最近、スポーツにおきましてもメンタルトレーニングが重視されるようになってきたことも、この事実が科学的に証明されたからです。 学習能力や成績(インプット・アウトプット共に)に対しての感情や意識の影響は想像できないほどさらに大きなものです。 IQ力強化のみに重点を置いている従来の学習指導とは異なり、塾式EQ&IQ指導は意識・感情分野に踏み込み、特に「嫌い」「出来ない」「難しそう」などのマイナス意識のプラスへの転換と、それまでの自己体験から自然に出来上がってしまった限界意識や枠の除去に全力を尽くし、ひとり一人が本来持っている大きな素晴らしい力を発揮できる土台作りを致します。
<高校受験合格結果> ★国立・都立高校 八王子東高校 立川高校 国分寺高校 武蔵野北高校 町田高校 小金井北高校 日野台高校 昭和高校 東大和南高校 小平南高校 上水高校 東大和高校 日野高校 八王子桑志高校 青梅総合高校 富士森高校 第五商業高校 福生高校 片倉高校 小平西高校 武蔵村山高校 羽村高校 拝島高校 瑞穂農芸高校 多摩高校 多摩工業高校 ★私立高校 中央大学附属高校 錦城高校(特進) 拓殖大学第一高校(特進) 東京純心女子高校 聖望高校(選抜) 明星高校(MGS) 明法高校 八王子学園高校 工学院大学附属高校 白梅学園高校(特別選抜) 啓明学園高校 国立音楽大学附属高校 昭和第一学園高校(選抜) 東海大学菅生高校(特進) 八王子実践高校(特進) 岩倉高校 日本大学明誠高校 藤村女子高校(特進) 大成高校 立川女子高校 東野高校 堀越高校 <大学受験合格結果> ★人文・文学・外語・国際学系統 青山学院大学 コミュニティ人間科学部 コミュニティ人間科学科 駒澤大学 グローバル・メディア・スタディーズ学部 グローバル・メディア学科 二松学舎大学 文学部 国文学科 国士舘大学 文学部 日本文学・文化専攻コース 玉川大学 観光学部 観光学科 昭和女子大学 国際学部 国際学科 桜美林大学 グローバル・コミュニケーション学群 明星大学 人文学部 日本文化学科 明星大学 人文学部 人間社会学科 帝京大学 文学部 社会学部 東洋学園 グローバル・コミュニケーション学部 英語コミュニケーション学科 跡見学園女子大学 文学部 コミュニケーション文化学科 ★法律・政治・経済・社会学系統 法政大学 経済学部 国際経済学科 成城大学 社会イノベーション学部 政策イノベーション学科 成城大学 社会イノベーション学部 心理社会学科 武蔵野大学 法学部 法律学科 東京経済大学 経済学部 経済学科 東京経済大学 経済学部 経済学科 東京経済大学 現代法学部 現代法学科 東京経済大学 経営学部 経営学科 亜細亜大学 法学部 法律学科 亜細亜大学 法学部 法律学科 亜細亜大学 法学部 法律学科 亜細亜大学 経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科 明星大学 経済学部 経済学科 帝京大学 経済学部 経済学科 帝京大学 経済学部 経済学科 帝京大学 法学部 法律学科 帝京大学 法学部 法律学科 東京国際大学 人間社会学部 スポーツ科 ★医療・看護・福祉・人間科学系統 群馬大学 医学部 医学科 杏林大学 保健学部 看護学科 東京医科大学 保健学部 看護学科 武蔵野大学 人間科学部 社会福祉学科 武蔵野大学 人間科学部 社会福祉学科 武蔵野大学 人間科学部 人間科学科 東京純心大学 看護学部 看護学科 日本社会事業大学 社会福祉学部 福祉援助学科 帝京平成大学 健康メディカル学部 言語聴覚学科 東京医療保健大学 東が丘立川看護学科 災害看護学コース 帝京平成大学 ヒューマンケア学部 看護学科 ★理工・数理・情報学系統 日本女子大学 理学部 数物科学科 成蹊大学 理工学部 システムデザイン学科 東洋大学 理工学部 生体医工学科 東京工科大学 工学部 機械工学科 湘南工科大学 工学部 情報工学科 ★教育・保育学系統 明星大学 教育学部 教育学科 教科専門コース 社会コース 明星大学 教育学部 教育学科 教科専門英語コース 明星大学 教育学部 教育学科 子ども臨床コース 帝京大学 教育学部 教育学科 白梅学園大学 子ども学部 子ども学科 ★食品・栄養・環境・家政学部系統 東京薬科大学 薬学部 城西大学 薬学部薬科学科 純心女子大学 看護学科 日本医療科学大学 保健医療学部看護学科 日本医療薬科大学 薬学部医療ビジネス薬科学科 青梅看護専門学校 看護学科 ★農学・バイオ学部系統 玉川大学 農学部 先端食農学科 東京農業大学 地域環境科学部 造園科学科 東京農業大学 地域環境科学部 地域創生学科 東京農業大学 国際食料情報学部 食料環境経済学科 東京農業大学 国際食料情報学部 国際農業開発学科 実践女子大学 食生活科学部 食生活科学科 食物科学専攻 女子栄養大学 栄養学部 実践栄養学科 大妻女子大学 家政学部 被服学科 大妻女子大学 家政学部 ライフデザイン学科 ★専門学校 日本デザイナー学院 マンガ科 東京ビューティーアート&ブライダル専門学校 美容科
詳細 | ◇小学生講座 講座名 対象学年 時間 1講座 2講座 3講座 教材費(半年分) ACTIVE英語 数的思考練成 論理的思考練成 脳トレ算数 脳トレ国語 小5~6 小5~6 小5~6 小3~6 小3~6 各1回75分 8,000円 14,000円 19,000円 1講座につき 4,000円(月割引400円) ◇個別指導講座(小学生) 学年 時間 1講座 2講座 教材費(半年分) 小学生 各1回90分 12,000円 24,000円 1講座につき 4,000円(月割引400円) |
---|
詳細 | ◇クラス指導講座 学年 時間 1講座 2講座 3講座 4講座 教材費(半年分) 中学1年生 各科90分 12,000円 21,000円 29,000円 - 1講座につき 5,000円(月割引500円) 中学2年生 各科90分 14,000円 25,000円 33,000円 - 1講座につき 5,000円(月割引500円) 中学3年生 各科120分 19,000円 31,000円 38,000円 45,000円 1講座につき 6,000円(月割引600円) ◇総合学習講座 学年 時間 1講座 教材費(半年分) 中学1年生 120分×2 25,000円 10,000円(月割引1,000円) 中学2年生 120分×2 29,000円 10,000円(月割引1,000円) ◇個別指導講座(中学生) 学年 時間 1講座 2講座 教材費(半年分) 中学1年生 各科90分 16,000円 32,000円 1講座につき 7,000円(月割引700円) 中学2年生 各科90分 16,000円 32,000円 1講座につき 7,000円(月割引700円) 中学3年生 各科120分 20,000円 40,000円 1講座につき 9,000円(月割引900円) |
---|
詳細 | ◇クラス指導講座 学年 時間 1講座 2講座 3講座 4講座 教材費(1講座/半年分) 高校1年生 各科90分 16,000円 26,000円 34,000円 - 1講座につき 6,000円(月割引600円) 高校2年生 各科105分 18,000円 28,000円 36,000円 43,000円 1講座につき 6,000円(月割引600円) 高校3年生 各科120分 23,000円 36,000円 47,000円 55,000円 1講座につき 8,500円(月割引850円) ◇高校生(個別・理系フレックス/個別・文系フレックス) 学年 時間 1講座 2講座 教材費(1講座/半年分) 高校1年生 各科120分 22,000円 44,000円 1講座につき 6,500円(月割引600円) 高校2年生 各科120分 22,000円 44,000円 1講座につき 6,500円(月割引600円) 高校3年生 各科120分 24,000円 47,000円 1講座につき 8,500円(月割引850円) |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。