成績保証制度を導入。目標点数に達しなければ授業料免除!(諸条件あり)
全国から数万校の学校定期テストを回収。徹底的に分析した個別指導専用教材を使用
高い求人倍率をくぐりぬけた厳選講師陣!講師研修会や勉強会で身に付けた面倒見の良さが自慢
大阪・京都・兵庫・奈良・滋賀・愛知・愛媛・東京・千葉に展開する個別指導塾。 多くの生徒が口コミでの入塾なので、広告費を削減しリーズナブルな価格で上質な学習を提供可能。成績保証の導入や圧倒的な低価格がさらに評判を呼び、高い顧客満足度を獲得し続けています。 日本サービス業評価協会が実施する全国個別指導塾満足度調査で最優秀賞に輝いたほか、経済産業省の雇用創出企業認定を受けるなど社会的にも高く評価されている塾です。
授業では解説と演習を繰り返すことで、問題の解き方はもちろん、勉強のコツも身につけていただきます
当教室の特徴は生徒と講師の仲の良さです。
休憩時間は雑談が飛び交うアットホームな教室です。
単に勉強をするだけではおもしろみがなく、やる気も出てきません。勉強をする目的があるからこそ、勉強が楽しくなり、やる気も出てくるものです。勉強は進級のためだけではなく、将来の可能性を広げるために必要不可欠なものです。そういった目的意識をもった指導を、日々の授業で実践しています。教室長、講師がお子様の目標を見つけそれを達成するために全力でサポートさせていただきます!
■中学受験 【大阪 公立・私立中学】 清風中学校・明星中学校・大阪桐蔭中学校・高槻中学校・開明中学校・四天王寺中学校・金蘭千里中学校・同志社香里中学校・帝塚山学院泉ヶ丘中学校・近畿大学附属中学校・関西大学第一中学校・府立富田林中学校・桃山学院中学校・市立水都国際中学校・関西大学中等部・関西創価中学校 他 【京都 公立・私立中学】 東山中学校・洛星中学校・京都女子中学校・同志社国際中学校・京都教育大学附属桃山中学校・立命館中学校・立命館宇治中学校・龍谷大学付属平安中学校 他 【滋賀 公立・私立中学】 県立守山中学校・県立河瀬中学校・県立水口東中学校・立命館守山中学校 他 【奈良 公立・私立中学】 奈良学園中学校・聖心学園中等教育学校・智辯学園奈良カレッジ中学部・奈良教育大学附属中学校 他 【兵庫 公立・私立中学】 関西学院中学部・滝川中学校・親和女子中学校・三田学園中学校 他 【東京 私立中学】 豊島岡女子学園中学校・共立女子中学校・江戸川女子中学校 他 【千葉 私立中学】 市川中学校 他 【愛知 私立中学】 金城学院中学校 他 【愛媛 公立・私立中学】 県立松山西中学校・愛媛大学教育学部附属中学校・新田青雲中学校 他 【岡山 公立・私立中学】 岡山操山中学校・就実中学校・岡山大学教育学部附属中学校・岡山中学校 他 ※過去入試結果より一部抜粋 ■高校受験 【大阪公立高校】 北野高等学校・天王寺高等学校・大手前高等学校・茨木高等学校・四條畷高等学校・豊中高等学校・高津高等学校・生野高等学校・春日丘高等学校・寝屋川高等学校・泉陽高等学校・千里高等学校・市立水都国際高等学校・池田高等学校・富田林高等学校・鳳高等学校・住吉高等学校・八尾高等学校 他 【大阪国立・私立高校】 清風南海高等学校・四天王寺高等学校・桃山学院高等学校・関西大倉高等学校・開明高等学校・大阪教育大学附属池田高等学校・明星高等学校・大阪桐蔭高等学校・清風高等学校・近畿大学附属高等学校・関西大学第一高等学校・大阪女学院高等学校・追手門学院高等学校・初芝富田林高等学校・関西創価高等学校・同志社香里高等学校 他 【京都公立高校】 西京高等学校・堀川高等学校・嵯峨野高等学校・南陽高等学校・城南菱創高等学校・桃山高等学校・山城高等学校・洛北高等学校・鳥羽高等学校・紫野高等学校・塔南高等学校・市立京都工学院高等学校 他 【京都 国立・私立高校】 洛南高等学校・立命館高等学校・国立京都教育大学附属高等学校・同志社高等学校・京都女子高等学校・東山高等学校・同志社国際高等学校・立命館宇治高等学校・大谷高等学校・京都聖母学院高等学校・京都橘高等学校・京都成章高等学校・花園高等学校・京都西山高等学校・京都共栄高等学校・同志社女子高等学校 他 【滋賀公立・私立高校】 膳所高等学校・彦根東高等学校・守山高等学校・石山高等学校・米原高等学校・東大津高等学校・八日市高等学校・草津東高等学校・立命館守山高等学校・比叡山高等学校・光泉高等学校 他 【奈良公立・国立・私立高校】 奈良高等学校・畝傍高等学校・郡山高等学校・市立一条高等学校・平城高等学校・高田高等学校・西大和学園高等学校・帝塚山高等学校・奈良学園高等学校・国立奈良工業高等専門学校・育英西高等学校・奈良育英高等学校 他 【兵庫 公立・国立・私立高校】 川西緑台高等学校・市立西宮東高等学校・御影高等学校・尼崎稲園高等学校・西宮高等学校・須磨学園高等学校・芦屋高等学校・雲雀丘学園高等学校・国立明石工業高等専門学校・滝川第二高等学校・報徳学園高等学校・仁川学院高等学校・武庫川女子大学附属高等学校・神戸龍谷高等学校 他 【愛知 公立・私立高校】 昭和高等学校・市立向陽高等学校・桜台高等学校・名古屋南高等学校・名古屋西高等学校・愛知高等学校・名城大付属高等学校・愛知工業大学名電高等学校・東海学園高等学校・星城高等学校・東邦高等学校・桜花学園高等学校・名古屋経済大学高蔵高等学校・大同大学大同高等学校・名古屋女子大学高等学校・志学館高等学校 他 【愛媛 公立・国立・私立高校】 松山東高等学校・松山南高等学校・松山北高等学校・松山中央高等学校・国立愛媛大学附属高等学校・新田高等学校・済美高等学校 他 【東京 公立・私立高校】 竹早高等学校・城東高等学校・墨田川高等学校・江戸川高等学校・広尾学園高等学校・駒込高等学校・朋優学院高等学校・江戸川女子高等学校・京華高等学校・東洋高等学校・郁文館高等学校・昭和第一学園高等学校・大森学園高等学校・二松学舎大附属高等学校・東京家政大附女子高等学校 他 【千葉 公立・私立高校】 松戸国際高等学校・国分高等学校・柏市立柏高等学校・二松学舎大学付属柏高等学校・東京学館高等学校 他 【岡山 公立・私立高校】 岡山朝日高等学校・岡山操山高等学校・岡山城東高等学校・岡山一宮高等学校・就実高等学校・明誠学院高等学校・岡山学芸館高等学校・関西高等学校 他 ※過去入試結果より一部抜粋 ■大学受験 【国公立大学】 京都大学・大阪大学・神戸大学・信州大学・名古屋大学・滋賀大学・和歌山大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・兵庫県立大学・滋賀県立大学・大阪教育大学・京都教育大学・京都工芸繊維大学・奈良県立医科大学・愛媛大学・香川大学・お茶の水女子大学・静岡大学 他 【私立大学】 関西大学・関西学院大学・同志社大学・立命館大学・京都産業大学・近畿大学・甲南大学・龍谷大学・摂南大学・神戸学院大学・追手門学院大学・桃山学院大学・南山大学・愛知学院大学・名城大学・中京大学・松山大学・岡山理科大学・早稲田大学・明治大学・青山学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学 他 ※過去入試結果より一部抜粋
詳細 | 公立中学進学コース 基礎からはじめるコース 難関中学受験コース 中学受験コース 英検対策コース 数検・漢検対策コース 内部進学達成コース 通信教育フォローアップコース |
---|
詳細 | 超難関私立校突破コース 公立トップ校突破コース 難関私立校突破コース 難関公立校突破コース 実力テスト対策コース 定期テスト90点突破コース 学校内容準拠コース 基礎から始めるコース 中高一貫校サポートコース |
---|
詳細 | 難関国公立大学進学コース 早慶上理進学コース GMARCH進学コース 日東駒専進学コース 学校内容準拠コース センター入試対策コース 公募推薦入試対策コース 小論文・作文特訓コース 指定校推薦対策コース |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
葛飾区は23区の東側に位置しており江戸川区、足立区、墨田区 、千葉県松戸市、埼玉県三郷市、八潮市に面した区です。 成田空港までの鉄道アクセスも良く、バスも充実しているので遠方も近場の移動も便利です。 区内は下町の雰囲気が感じられるエリアが多く、植物を楽しめたり動物と触れ合えたり交通ルールを学べたりする場所も多くあります。 病院の数は少なめですが治安が良く物件価格も安いのもあり、2019年には子育てしやすい街日本一にも選ばれました。
鉄道路線:JR(総武線、総武本線、常磐線)、京成(本線、押上線、金町線)、成田スカイアクセス、北総鉄道北総線 新小岩駅から新宿駅まで29分(乗り換え1回)、池袋駅まで37分(乗り換え1回)、渋谷駅まで35分(乗り換え2回)
認可保育園は区立が40園程度、私立が80園程度あり充実しています。 待機児童は4月入園の場合、場所を選ばなければそこまで心配はいりませんが10月入園の場合は500人を超えることも多いため注意が必要です。
http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000100/index.html幼稚園は30園程度ありほとんどが私立となっています。 区立は4歳児からの2年保育となっているので注意が必要です。
http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000100/index.html小学校は区立が50校程度あり住所により入学する学校が定められています。
http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000099/1006993/index.html妊婦のいる家庭に対しこども商品券20,000円分と交通系ICカード5,500円分がプレゼントされる他、妊娠中には無料で歯科検診が受けられます。 また6歳未満の子供が2人以上いる家庭には3人乗り自転車の助成金が支給されます。