一人ひとりに合わせたオーダーメイド指導
お子さまの傾向に合った問題や宿題を取捨選択して学習
問題演習の前に各テーマの根本原理を教えるカリキュラム
首都圏に10教室を展開する中学受験専門塾。個別指導、家庭教師、東大生家庭教師派遣のサービスを展開しています。成績を上げる「勘どころ」を知るプロ講師が、勉強のやり方と塾の利用の仕方を指導します。毎年難関中学への合格実績があり、書籍出版やメディア紹介も多数実績あり。
間違いなく“大人気”の由緒正しいスーパードクター講師ばかりと自負しております!
一流プロによるオーダーメイド指導なのに良心価格
お子様1人1人に合わせ直接オーダーメイドで個別指導をします。
みなさん、こんにちは! 白金高輪校 校長の浅池 航祐と申します。 私たちの住む“東京”の象徴でもある東京タワーが近くにあり、非常に栄えた東京の都心部、港区魚籃坂のたもとに受験ドクター・白金高輪校がございます。 2016年2月に開校したこの白金高輪校も、お陰様で4年目を迎え、平成時代からまだ見ぬ(!?)次の元号の時代へと引き継ぐことが出来ました。 この白金高輪という地…周囲には高層ビルやマンションが建ち並び、都心を感じさせますが、ひとたび裏路地に入ってしまうとお寺が建っていて…と歴史の重みもかいま見える不思議な街でございます。 この近辺、男子校は麻布・芝・高輪・攻玉社、女子校は頌栄・東洋英和・普連土、共学校は慶應中等部・広尾学園・青山学院・渋谷教育学園渋谷といった難関校が並んでおります。 唐突ですが中学受験は、旅のようなものだと私は思っています。 旅路には、険しい上り坂もあれば、楽な下り坂もあります。 テストの成績がふるわず、悔し涙を流すこともあるでしょう。 はたまた学習の楽しさに気づき、その科目だけでなく他の科目にも良い影響を及ぼすこともあるでしょう。 それぞれのお子様に、それぞれの道がある。 私たち講師は、旅先案内人として確実に、ゴールである志望校合格へと、皆様を導く使命があります。 われわれ受験ドクターは、"目の前の一人を勝たせる"。 これを今までも、これからも変わらない指導方針として、今年度も多くのお子様たちに寄り添い、 一緒に走り、最後の最後まで全力で指導させていただく所存です! お子様方の成長と幸せ、そして笑顔がたくさん溢れる、豊かな校舎に今年もしてまいります。 みなさま、改めましてどうぞ宜しくお願いいたします。
2020年合格校一覧 2020年中学受験合格速報! 2020年02月14日 17:21(集計中) 開成中学校 13名 桜蔭中学校 6名 麻布中学校 5名 駒場東邦中学校 9名 筑波大学附属駒場中学校 4名 女子学院中学校 4名 雙葉中学校 2名 灘中学校 1名 武蔵中学校 4名 豊島岡女子学園中学校: 16名 栄光学園中学校: 3名 聖光学院中学校: 6名 渋谷教育学園幕張中学校: 9名 浦和明の星女子中学校: 20名 慶應義塾普通部: 3名 慶應義塾中等部 一次: 10名 慶應義塾湘南藤沢中等部 一次: 4名 慶應義塾湘南藤沢中等部(帰国): 2名 早稲田中学校: 13名 早稲田実業学校中等部: 2名 早稲田大学高等学院 中学部: 4名 渋谷教育学園渋谷中学校: 6名 海城中学校: 12名 海城中学校(帰国): 2名 浅野中学校: 11名 桐朋中学校: 9名 ラ・サール中学校(鹿児島): 1名 フェリス女学院中学校: 3名 芝中学校: 16名 学習院女子中等科: 5名 学習院中等科: 6名 鷗友学園女子中学高等学校: 5名 吉祥女子中学校: 4名 横浜雙葉中学校: 2名 頌栄女子学院中学校: 4名 頌栄女子学院中学校(帰国): 2名 市川学園市川中学校: 26名 市川学園市川中学校(帰国): 1名 西大和学園中学校: 4名 愛光中学校: 7名 洛星中学校: 1名 青山学院中等部: 2名 明治大学付属明治中学校: 2名 明治大学付属中野中学校: 9名 明治大学付属中野八王子中学校: 3名 明治学院中学校: 3名 白百合学園中学校: 2名 暁星中学・高等学校: 5名 攻玉社中学校: 4名 本郷中学校: 20名 巣鴨中学校: 14名 広尾学園中学校: 12名 広尾学園中学校(帰国): 2名 広尾学園中学校(医進・サイエンス): 4名 広尾学園中学校(医進・サイエンス)(帰国): 2名 城北中学校: 14名 洗足学園中学校: 7名 洗足学園中学校(内進): 1名 洗足学園中学校(帰国): 1名 サレジオ学院中学校: 5名 鎌倉学園中学校: 4名 鎌倉女学院中学校: 3名 立教新座中学校: 9名 立教池袋中学校: 4名 立教池袋中学校(帰国): 1名 立教女学院中学校: 3名 立教英国学院: 1名 香蘭女学校中等科: 6名 カリタス女子中学校: 4名 恵泉女学園中学校: 9名 国府台女子学院中学部: 6名 海陽中等教育学校: 1名 埼玉栄中学校: 17名 埼玉栄中学校(難関大クラス): 6名 品川女子学院中等部: 6名 品川女子学院中等部(帰国): 1名 東京学芸大学附属世田谷中学校: 1名 成城中学校: 7名 成城学園中学校: 5名 世田谷学園中学校: 11名 東京都市大学付属中学校: 15名 東京都市大学付属中学校(帰国): 1名 東京都市大学等々力中学校: 6名 函館ラ・サール中学校: 6名 函館白百合学園中学校: 1名 専修大学松戸中学校: 7名 東京女学館中学校: 12名 東京女学館中学校(帰国): 2名 田園調布学園中等部: 7名 東洋英和女学院中学部: 5名 日本大学第二中学校: 2名 普連土学園中学校: 8名 法政大学第二中学校: 4名 和洋九段女子中学校: 1名 栄東中学校(東大選抜クラス): 46名 栄東中学校: 68名 開智中学校: 20名 共立女子中学校: 3名 共立女子中学校(帰国): 3名 江戸川学園取手中学校: 1名 高輪中学校: 7名 実践女子学園中学校: 1名 実践女子学園中学校(帰国): 1名 淑徳与野中学校: 16名 大妻多摩中学校: 1名 大妻嵐山中学校: 5名 国学院大学久我山中学高等学校: 11名 富士見中学校: 3名 山手学院中学校: 6名 穎明館中学高等学校: 1名 逗子開成中学校: 6名 湘南白百合学園中学・高等学校: 2名 日本女子大学附属中学校: 1名 東京農業大学第一高等学校中等部: 7名 青山学院横浜英和中学校: 2名 共立女子第二中学校: 1名 法政大学中学校: 2名 成蹊中学校: 6名 西武学園文理中学校: 11名 青稜中学校: 5名 青稜中学校(帰国): 1名 大妻中学校: 7名 大妻中野中学校: 4名 中央大学附属横浜中学校: 1名 東京電機大学中学校: 2名 東京農業大学第三高等学校附属中学校: 2名 宝仙学園中学共学部理数インター: 1名 三輪田学園中学校: 5名 不二聖心女子学院中学校: 1名 麗澤中学校: 2名 お茶の水女子大学附属中学校: 1名 早稲田佐賀中学校: 6名 早稲田摂陵中学校: 4名 横浜創英中学校: 1名 さいたま市立浦和中学校: 2名 浦和実業学園中学校: 5名 桜美林中学校: 5名 光塩女子学院中等科: 3名 関東学院中学校: 2名 桐光学園中学校: 3名 佐久長聖中学校: 44名 秀光中等教育学校: 12名 昭和女子大学附属昭和中学校: 1名 昭和女子大学附属昭和中学校(内進): 1名 城西川越中学校: 1名 城北埼玉中学校: 16名 静岡聖光学院中学校: 2名 大宮開成中学校: 15名 東邦大学付属東邦中学校: 17名 八雲学園中学校: 2名 獨協中学校: 7名 獨協埼玉中学校: 13名 山脇学園中学校: 5名 玉川学園中学部: 1名 トキワ松学園中学校: 1名 三田国際学園中学校: 5名 三田国際学園中学校(帰国): 2名 星野学園中学校: 2名 盛岡白百合学園中学校: 8名 開智未来中学校: 2名 千葉日本大学第一中学校: 4名 春日部共栄中学高等学校: 4名 かえつ有明中学校: 5名 日本大学中学校: 1名 森村学園中等部: 1名 中央大学附属中学校: 1名 晃華学園中学校: 4名 桐蔭学園中等教育学校: 4名 淑徳中学校: 2名 淑徳中学校(帰国): 1名 横浜女学院中学校: 1名 東京成徳大学中学校: 1名 開智日本橋学園中学校: 3名 開智日本橋学園中学校(帰国): 1名 湘南学園中学校: 2名 二松學舎大学附属柏中学校: 1名 芝浦工業大学柏中学高等学校: 4名 日本大学第一中学校: 1名 神奈川学園中学校: 1名 清泉女学院中学高等学校: 1名 東洋大学京北中学校: 1名 芝浦工業大学附属中学高等学校: 1名 日本大学豊山中学校: 3名 神奈川大学附属中: 5名 京華中学高等学校: 2名 浦和ルーテル学院中学校: 4名 十文字学園 十文字中学校: 1名 都立九段中等教育学校: 1名 安田学園中学校: 1名 多摩大学目黒中学校: 3名 郁文館中学校: 1名 東京学芸大附属国際中等教育学校: 1名 都立武蔵附属中学校: 2名 さいたま市立大宮国際中等教育学校: 1名 淑徳巣鴨中学高等学校: 2名 宇都宮短期大学附属中学校: 1名 東邦大学付属東邦中学校(帰国): 1名 佼成学園中学校: 1名 桐蔭学園女子中等部(帰国): 1名 桐光学園中学校男子部: 1名 女子聖学院中学校: 1名 聖学院中学校: 2名 昭和学院秀英中学校: 2名 長崎日本大学中学校: 14名 東海大学付属浦安高等学校中等部: 6名 宮崎日本大学中学校: 12名 跡見学園中学校: 2名 東海大学付属高輪台高等学校中等部: 3名 女子美術大学付属中学校: 1名 北嶺中学校: 3名 東洋大附属牛久中学校: 1名 藤嶺学園藤沢中学校: 1名 駒込中学校: 2名 順天中学校: 4名 目黒星美学園中学校: 1名 武南中学校: 1名 足立学園中学校: 1名 富士見丘中学校: 1名 目黒日本大学中学校: 2名 土浦日本大学中等教育学校: 1名 ドルトン東京学園中等部: 5名 日本大学豊山女子中学校: 2名 日本工業大学駒場中学校: 1名 文化学園大学杉並中学校: 3名 函嶺白百合学園中学校: 1名 清泉女学院中学校: 1名 横須賀学院中学校: 1名 細田学園中学校: 1名 国本女子中学校: 1名 聖徳大学附属取手聖徳女子中学校: 1名 千代田区立九段中等教育学校: 1名 関東学院六浦中学校: 1名 大阪女学院中学校: 1名 金蘭千里中学校: 1名 京華女子中学・高等学校: 1名
詳細 | https://www.chugakujuken.com/juku/price/ |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
港区は23区の中心部付近に位置しており新宿区、千代田区、中央区、品川区、渋谷区と面した区です。 商業施設や公共交通機関、医療機関が充実しているため多くの企業が本社を構えています。 区民の平均所得は1,000万円を超え、白金や六本木、麻布、赤坂、青山などの高級住宅地が多くあります。 東京都内でも抜群に便利といえる地域ですがその分物件価格は高く、外国人の数は東京平均の半分程度となっています。
鉄道路線:JR(山手線、京浜東北線、横須賀線、東海道本線、東海道新幹線)、東京メトロ(銀座線、丸ノ内線、日比谷線、千代田線、半蔵門線、南北線)、都営地下鉄浅草線、ゆりかもめ、京急本線、東京モノレール 品川駅から新宿駅まで18分(乗り換え1回)、池袋駅まで24分(乗り換え1回)、渋谷駅まで12分(乗り換え1回)
認可園が区立は20園程度、私立は50園以上、認可外も20園程度と充実しています。 しかし区民だけでなく区外の方や区内に勤務している方も利用できるので年度によっては待機児童が多くいることも予測されます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/gakkokyoiku/index.html区立は10園程度あり3歳児からの入園を受け付けてはいますが、基本的には4歳入園の2年保育を行っています。 私立は15園程度ありほとんどが学校法人、一部宗教法人や社会福祉法人となっています。
https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/gakkokyoiku/yochien/index.html区立小学校は20校以上あり、基本的には学区が定めた小学校へ入学しますが隣校を選択することもできます。
https://www.city.minato.tokyo.jp/shisetsu/gakkokyoiku/sho/index.html所得の制限はありますが3歳児未満の子供がいる家庭に対しコミュニティバスの無料乗車券が支給されます。