Jサポート 本校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
多摩モノレール 立川南駅
住所
東京都立川市柴崎町二丁目4-11 ファインビル3F

Jサポート 偏差値30台から1年で大学合格の実績あり!立川の実績豊富な個別指導塾

  • POINT1

    当日欠席は年間原則2回まで振替可能。前日までの欠席連絡なら、回数無制限で振替授業が可能!

  • POINT2

    入試に必要な英語リスニングや理科などの集団授業を選択制低料金で開講

  • POINT3

    月~土曜の朝10時~夜11時まで無料で使える自習室。自習教材も無料で提供

都立校入試では毎年90%以上の合格率をキープ。大学受験でも低偏差値からの逆転合格が続出!

立川駅南口から徒歩5分の好立地で通いやすい個別指導塾。先生1人に生徒1~3人までの指導方式と、担任制を採用しています。 地元に根ざした塾だからこそできる、各中学に対応した的確なテスト対策で着実な内申点アップ。生徒の個性に応じたアドバイスと充実のサポートで、都立高入試では毎年高い合格実績を残しています。

Jサポート 本校について

この塾のPOINT!

1

入学金・教材費・設備等、一切無料、0円!

2

受験に成功する塾です。

3

毎日の勉強の様子をご家庭にお伝えします。

個別だからできる!ひとりひとりに特別なカリキュラムを

個別指導塾を選ぶ方は「すぐに質問できて良い」という期待が大きいようです。実はそれ以外の大きなメリットとして「今わかるところから」「基礎から」「中3だけど小6の分数が解ってないから」というようにスタート地点を一人一人のレベルと必要性に応じて決められる事などがあります。人によってスタート地点が違うように当然ゴールも違います。「誰でも高偏差値校に合格を!」という目的ではなく、「行きたい学校に行こう!」というのが当塾のコンセプトです。

Jサポート 本校の実績

近年の実績

秋留台/五日市/青梅総合/江戸川/大島海洋国際/片倉(普)(美)/小金井北/国際/国分寺/小平(普)(英)/小平西/小平南/上水/翔陽/昭和/新宿/神代/砂川/杉並総合/第五商業/立川/田無工業/多摩工業/多摩科学技術/農業/中野工業/野津田(普)(体)/拝島/八王子北/八王子桑志/八王子拓真/羽村/東村山/東村山西/東大和/東大和南/日野/日野台/富士森/府中/府中工業/府中西/府中東/福生/松ケ谷(普)(外)/瑞穂農芸/武蔵/武蔵丘/武蔵野北/武蔵村山/若葉総合 ハイレベルな自校作成校から、偏差値40前半の都立まで、幅広い対応に自信があります。学校の先生に「都立はムリ」と言われてしまった方でも、終盤に実力をつけてもらって合格に導いています。狙う学校と、今の本人の学力をしっかり見極め、「ムリなく、ムダなく」1人1人勉強内容をカスタマイズしています。「個別指導」の特性を活かした受験指導で毎年、都立校入試は90%以上の合格率(今年は97.5%でした)をキープしています。 錦城/国士舘/駒澤大学/工学院大附/昭和第一学園/白梅学園/聖光学院(福島)/聖パウロ学園/大東学園/拓大一/立川女子/中央大学杉並/帝京八王子/東亜学園/東海大菅生/日大明誠/日体桜華/藤村女子/堀越/明星(めいせい) 上記高校のうち、中央大学杉並高校以外は全て、単願の場合は学力テストはありません。「内申基準の突破」だけがテーマになります。Jサポートの近隣中学別(立川一中、二中、三中、八中、国立一中、二中、三中)の定期テスト対策がとても効果的です。 東海大菅生高校中等部/武蔵野女子学院/創価/聖徳学園/帝京八王子/明星学苑/明星学園/女子美付属 概ね首都圏模試で偏差値54位までの学校の合格指導が得意です。これ以上の偏差値校になると、やはり大手集団塾さんのほうが良いと思います。逆に当塾の実績校のレベルなら、今の学力と受験校の出題傾向に勉強内容を絞ることができる個別指導の強みが活かせます。現在のところ、私立中の不合格は1名のみでほぼ全員合格してもらっています。 武蔵 立川国際 こちらはご存じのように大人気の高倍率校ですので、Jサポートでも「4人に1人」程度の合格率です。受験者全体では7~8人に1人の合格率ですので、いくぶんはお役にたてていますが、難関校には変わりません。当塾では本人のやる気があれば原則どなたでも入塾いただけますが、公立中高一貫校受験のご希望の方だけは、申し訳ございませんが選定をさせて頂きます。入塾テストはしませんが、面談でお子さんのやる気や興味のある分野などをヒアリングさせていただき、その上で受講可能かどうかをお返事させて頂いています。なお、公立中高一貫校受験コースは1対1もしくは1対2になります。1対3はお受けできませんのでご了承ください。

Jサポート 本校コース・講座・料金

小学生

詳細 料金表(税別) 教科 コマ数(週1回) 講師1名に対して 生徒3名のコース 講師1名に対して 生徒2名のコース 英語 2コマ80分 10,000円 16,000円 算数 2コマ80分 10,000円 16,000円 国語 2コマ80分 10,000円 16,000円 よくある受講パターン 授業形態 科目内容 料金 講師1名に対して生徒3名 英語2コマ、算数2コマ 20,000円 講師1名に対して生徒3名 国語2コマ、算数2コマ 20,000円 講師1名に対して生徒3名 英語2コマ、国語2コマ、算数2コマ 30,000円 ・小学生の内容の補習のみ(受験なし)→1コマでの授業が受講可能 ・中学受験→2コマから授業を受講可能 ・公立中高一貫校は、1対2(講師1名に対して生徒2名のコース)のみの対応となります。 学習塾特有の高額な季節講習(春季・夏季・冬季の講習)はありません。毎月変わらない上記受講料で結果を出しています!【長期休みにコマ数(計8コマ10,000円など)を増やして、さらなる実力アップ・弱点補強をご希望の方もいらっしゃいます。】

中学校

詳細 料金表(税別) 教科 コマ数(週1回) 講師1名に対して 生徒3名のコース 講師1名に対して 生徒2名のコース 英語 2コマ80分 13,000円 18,000円 数学 2コマ80分 13,000円 18,000円 国語 2コマ80分 13,000円 18,000円 集団理科 2コマ80分 3,000円 3,000円 集団社会 2コマ80分 3,000円 3,000円 よくある受講パターン 授業形態 科目内容 料金 講師1名に対して生徒3名 英語2コマ、数学2コマ 26,000円 講師1名に対して生徒3名 国語2コマ、数学2コマ 26,000円 講師1名に対して生徒3名 英語2コマ、国語2コマ、数学2コマ 39,000円 講師1名に対して生徒3名 英語2コマ、数学2コマ、集団理科 29,000円 個別授業は、どの教科も同一の料金となっております。 集団理科・社会は、上限6人までの少人数制の集団授業です。その年のご希望者が1人であった場合は、 集団授業の低料金で完全個別対応とお得になります。 集団理科・社会も、個別授業同様、月途中からの受講が可能です。 学習塾特有の高額な季節講習(春季・夏季・冬季の講習)はありません。毎月変わらない上記受講料で結果を出しています! 【長期休みにコマ数(計8コマ13,000円など)を増やして、さらなる実力アップ・弱点補強をご希望の方もいらっしゃいます。】

高校

詳細 料金表(税別) 教科 コマ数(週1回) 講師1名に対して 生徒2名のコース 講師1名に対して 生徒1名のコース 英語 2コマ80分 19,500円 25,000円 数学 2コマ80分 19,500円 25,000円 国語 2コマ80分 19,500円 25,000円 理科(化学、物理、生物) 2コマ80分 19,500円 25,000円 よくある受講パターン 授業形態 科目内容 料金 講師1名に対して生徒2名 英語2コマ、数学2コマ 39,000円 講師1名に対して生徒2名 英語2コマ、国語2コマ 39,000円 講師1名に対して生徒2名 英語4コマ、国語2コマ 39,000円 講師1名に対して生徒2名 英語2コマ、数学2コマ、化学2コマ 58,500円 個別授業は、どの教科も同一の料金となっております。 中学生同様、高校生も、受験学年である高3・浪人生以外は、同じ料金形態となります。 高校生の授業は、指導する情報量が中学生よりも圧倒的に多いため、講師1名に対して生徒3名というコースはありません。 大手予備校特有の高額な季節講習(春季・夏季・冬季の講習)はありません。毎月変わらない上記受講料でテスト対策・逆転合格の結果を出しています!【長期休みにコマ数(計8コマ19,500円など)を増やして、さらなる実力アップ・弱点補強をご希望の方もいらっしゃいます。】 社会の歴史科目(日本史・世界史)は、70講座からなる大学受験完全対応の映像授業(レベル別に分かれた3コース)を追加料金なしで受講頂けます。 下記リンクにあります、管理型の逆転合格コース(日々のカリキュラム表作成・全科目のチェックテスト・週次面談など)の場合、上記の授業料金に加えて、月額15,000円がかかります。
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都立川市について

保育園は産休明けから、乳幼児に優しい一方治安に不安あり

立川市は東京都の南部に位置しており国立市、国分寺市、小平市、東大和市、武蔵村山市、昭島市、福生市、日野市に面した市です。 住宅街はもちろんオフィス街や商業施設もあり、主要駅周辺ではバスも発達しています。 立川駅付近には国営昭和記念公園がありバーベキューも楽しめるなど、都心から少し離れた場所で自然を感じながら過ごせます。 物件価格も安く病院は救急科が充実している一方で、治安の悪さや救急科以外の病院の少なさが気になるところ。

交通アクセス

鉄道路線:JR(南武線、中央線、中央本線、青梅線)、西武拝島線、多摩モノレール 立川駅から新宿駅まで26分(乗り換えなし)、池袋駅まで36分(乗り換え1回)、渋谷駅まで37分(乗り換え1回)

教育について

保育園

保育園は認可園が40園程度ありほとんどが産休明けからの預かりとなっています。 待機児童は一時期200人前後と多かったですがここ数年は100人前後に落ち着いています。

https://www.city.tachikawa.lg.jp/hoiku/shisetsu/hoikuen/map.html
幼稚園

幼稚園は10園程度あり全て私立となっています。

https://www.city.tachikawa.lg.jp/hoiku/kosodate/kyoiku/yochien/ichiran/index.html
小学校

市内には小学校が20校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.tachikawa.lg.jp/kyoikusomu/kosodate/kyoiku/iinkai/annai/shoichiran.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しお好みの育児に役立つグッズ、1歳前後の子供がいる家庭には電子マネー1万円分、多胎児世帯にはタクシー券がプレゼントされます。 また経済的理由でお困りの家庭には粉ミルクが無料で支給されます。