東京個別指導学院(ベネッセグループ) 亀有

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR常磐線(上野~取手) 亀有駅
住所
東京都葛飾区亀有3ー26ー1 亀有リリオ館 6F

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 個別指導一筋30年。250教室全て直営店だから品質のばらつきが少ない!

  • POINT1

    専門性の高い講師を科目ごとに選べる担当講師制度

  • POINT2

    反復演習と解説を繰り返すスモールステップな指導で「できる」に導く

  • POINT3

    「成績向上・結果」「講師」が評価されて顧客満足度No.1

教育業界最大手のベネッセグループのノウハウを活用した身につく個別指導。

ベネッセグループが持つ圧倒的な情報量と進路指導力を活かした授業が売りの東京個別指導学院。 30万人以上を導いてきた独自のメソッドで無理なく学習習慣が身につきます。 全国250教室すべてが直営店なので、品質にバラつきがなくどこでも高品質な指導を受けられるのも魅力。 駅近の立地や入退室メール配信など、安全面への取り組みも高い評価を得ています。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 亀有について

この塾のPOINT!

1

時間割も当日振替も自由だから、部活動や習い事との両立もできます。

2

授業がない日でも使える無料の自習スペース。

3

1人ひとり専用のオーダーメイドカリキュラムを作成します。

亀有教室 教室長からひとことメッセージ

教室長 池内 一誠 「がんばっているけど成果が出ない」、「がんばりたいけどどうしたらよいのかわからない」、「友だちは塾に通いはじめたけど・・・どうしよう!?」など、勉強の悩みは尽きませんね。 勉強と向き合い、新しい一歩を踏み出すのは勇気がいることです。 亀有教室には、志望校の合格・成績アップや苦手の対策など、さまざまな目標をもって通っているたくさんの高校生、中学生、そして小学生の生徒さんがいます。 もし勉強が苦手だったり、好きでなかったりしても、最初のうちは大丈夫。 大切なのは一歩を踏み出すことです。 その先は、私たちが全力でサポートいたします。 亀有教室では、生徒さん1人ひとりに合った学習プランを作ります。 ぜひ一度、教室の見学にお越しください。 半年、1年先の未来を見すえて、楽しく勉強していきましょう。 教室スタッフ一同、みなさんとの出会いを心より楽しみにしています!

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都葛飾区について

子育てしやすい街日本一!保育園は4月入園がおすすめ

葛飾区は23区の東側に位置しており江戸川区、足立区、墨田区 、千葉県松戸市、埼玉県三郷市、八潮市に面した区です。 成田空港までの鉄道アクセスも良く、バスも充実しているので遠方も近場の移動も便利です。 区内は下町の雰囲気が感じられるエリアが多く、植物を楽しめたり動物と触れ合えたり交通ルールを学べたりする場所も多くあります。 病院の数は少なめですが治安が良く物件価格も安いのもあり、2019年には子育てしやすい街日本一にも選ばれました。

交通アクセス

鉄道路線:JR(総武線、総武本線、常磐線)、京成(本線、押上線、金町線)、成田スカイアクセス、北総鉄道北総線 新小岩駅から新宿駅まで29分(乗り換え1回)、池袋駅まで37分(乗り換え1回)、渋谷駅まで35分(乗り換え2回)

教育について

保育園

認可保育園は区立が40園程度、私立が80園程度あり充実しています。 待機児童は4月入園の場合、場所を選ばなければそこまで心配はいりませんが10月入園の場合は500人を超えることも多いため注意が必要です。

http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000100/index.html
幼稚園

幼稚園は30園程度ありほとんどが私立となっています。 区立は4歳児からの2年保育となっているので注意が必要です。

http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000100/index.html
小学校

小学校は区立が50校程度あり住所により入学する学校が定められています。

http://www.city.katsushika.lg.jp/institution/1000099/1006993/index.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対しこども商品券20,000円分と交通系ICカード5,500円分がプレゼントされる他、妊娠中には無料で歯科検診が受けられます。 また6歳未満の子供が2人以上いる家庭には3人乗り自転車の助成金が支給されます。