PC授業ならではのアニメーション解説や先取り学習、反復学習システムも充実
家庭学習の習慣化に向け、ノートの取り方、勉強の仕方までしっかり指導
予備校TOP約20名のわかりやすい授業を収録!高水準の学習を講師格差なく提供
東京都青梅市の学習塾。最先端の教科書準拠デジタル教材を活用し、一人ひとりに合った指導を行います。紙のテキストでは分かりにくいこともビジュアルに学べ、生徒個々のデータが自動で蓄積されることで苦手箇所の復習もスムーズに取り組めます。割引制度も充実しており、リーズナブルな料金設定も魅力。
一人1台のパソコンを活用し自分に合った個別の学習を進めていきます。
自習室も完備してます。
セルモ新町桜株教室は、漢字検定の準会場校となっております。
はじめまして。教室長の滝澤と申します。 ■メッセージ■ セルモ新町桜株教室のHPをご覧頂き、ありがとうございます。 教室長として10年の期間、1,000名を超える生徒の進路に携わって参りました。 セルモ新町桜株教室では、最先端の教科書準拠のデジタル教材を活用し、一人ひとりに合った指導を行います。是非この機会に無料体験授業をお試し下さい。 一昔に比べ個別指導塾が多くなりましたが、個別指導は一人の先生が担当できる生徒は限られるため、人気のある先生は授業も埋まっており、新しい生徒は人気のない先生が担当することが多く、成績が伸びにくいということも少なくありません。 集団塾でも、実績のある先生は受験熱の高い地域に配属することが多く、また上位のクラスを担当することがほとんどです。 セルモ新町桜株教室では、文部科学省後援『日本e-Learning大賞』を受賞したソフトをベースに開発した、小中学校教科書対応のPC学習システムを使用しております。 そのため、高水準の学習を講師格差なく提供する事ができます。 セルモの学習システムは、PCの操作だけでなくノートを活用し、宿題もしっかり出ます。 入会後も定期面談を行い、お子様の成績、不得意教科、ご家庭での学習習慣を把握した上で、私が責任を持って、お子様の目標に合った学習プランを組み立て、ご提案いたします。 みなさん、一緒にがんばりましょう!
★☆☆2018年合格実績☆☆★ ※都立高校 昭和高校・青梅総合高校・杉並総合高校・武蔵村山高校・羽村高校・拝島高校・多摩工業(電気)・八王子拓真高校・瑞穂農芸高校・秋留台高校 ※私立高校 狭山ヶ丘高校(2類)・拓殖大学第一高校・八王子学園八王子高校・東京電機大高校・工学院高校・昭和鉄道高校・八王子実践高校・昭和第一高校(総進・工学)・立川女子高校・東海大菅生高校・大川学園 ★☆☆2016年・2017年合格実績☆☆★ ※都立高校 昭和高校・東大和南高校・上水高校・青梅総合高校・東大和高校・武蔵村山高校・福生高校・拝島高校・多摩高校・八王子北高校・府中西高校 八王子桑志高校(ビジネス)・片倉高校(美術) 農業高校(食品)・第五商業高校・田無工業高校(機械) ※私立高校 拓殖大学第一高校・大成高校(文理)・藤村女子(特進) 八王子実践(特進)・昭和第一高校(特進・総進) 東海大菅生高校・東野高校(特進・総進)・立川女子高校 日体桜華高校・大崎中央高校
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
青梅市は東京都の多摩地域北西部に位置しており羽村市、あきる野市、西多摩郡日の出町、瑞穂町、奥多摩町、埼玉県入間市、飯能市と面した市です。 都心部へのアクセスは少々遠くなりますが都内でありながら市の6割が森林となっており、自然をいかした公園が多くある街です。 放課後の小学生の居場所としては放課後子ども教室などがあります。 病院の数は都内平均値を大幅に下回っていますが救急科は多く、治安に関しては都内平均値よりも火災発生数と犯罪数が大幅に少なくなっています。
鉄道路線:JR青梅線、御岳登山鉄道御岳山ケーブル 青梅駅から東京駅まで69分(乗り換え1回)、立川駅まで28分(乗り換えなし)、新宿駅まで55分(乗り換え1回)
認可園は30園程度あり全て私立となっています。 待機児童に関しては4月入園であれば10人前後、10月入園であれば30人前後となっています。
https://www.city.ome.tokyo.jp/soshiki/33/44.html妊婦面接を受けるとベビー服や木のおもちゃが入った育児パッケージが贈呈されます。 妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。 ブックスタート事業として4か月の子供に絵本が贈られます。