医学部受験専門チーム作成のオーダーメイドカリキュラム
逆転合格実績教師や赤本執筆者など実績豊富なプロ教師が多数在籍
学習進捗の管理から受験情報の提供まで!医学部受験専門チームの学習サポート
家庭教師のトライが展開する医学部受験対策専門のマンツーマン指導。教室や自宅など、都合に合わせて受講場所が選択可能で、家庭教師の場合であっても教室の自習スペースを自由に使うことができます。将来を見据えた中学生からの受講、小論文・面接のみの受講など、ニーズに合わせて細やかな対応が可能です。
全国82大学の出題傾向の調査・分析を行う医学部受験専門チームがあなたの現状と志望校の分析をもとにオーダーメイドカリキュラムを作成
実績豊富なプロ教師が多数在籍しています
合格までの学習をあらゆる面でサポートする体制を整えています
◆◇◆立川二中の内申対策はおまかせください◆◇◆ 立川駅前校では多くの二中生に通っていただいております。 今までたくさんの生徒さんの成績UPをサポートしてきました。 特に3年生はその都度の定期試験だけを対策するのではなく、年間のスケジュールを立てて対策することが大切です。 次期受験生を筆頭にお困りの方はぜひお問い合わせください。 立川二中の専用対策カリキュラムは⇒ こちら このたびは個別教室のトライ立川駅前校のHPをご覧いただきありがとうございます。 個別教室のトライ立川駅前校は、JR立川駅北口、多摩都市モノレール立川北駅のすぐそばにある教室です。 立川市をはじめ、日野市・東大和市や昭島市、青梅市など、近隣からたくさんの生徒さんが通塾されています。 【目的別カリキュラムで成績アップ!】 ・志望校別の対策が受けたい ・学校の補習をしてほしい ・学校の授業の先取りをしたい ・今通っている塾のフォローをしてほしい ・科目別に苦手対策をして基礎学力をアップさせたい ・不登校による学習フォロー、受験対策をしたい ・英検、漢検、数検等の資格の勉強をしたい ・社会人受験としてもう一度大学受験を考えている 立川市周辺にお住まいの皆さまに「完全マンツーマン指導」を提供し、 ご家庭のさまざまなご要望にお応えしております。 現在、立川駅前校では、小学1年生から大学受験生まで幅広い方々にご利用いただいております。 立川市周辺の皆さまに、受験対策(中受、高受、大受、医受)や内申対策、苦手教科の克服、不登校生の授業フォローなどのさまざまなご要望に対して、お子さまの学習状況に合わせた目標達成のためのオーダーメイドのカリキュラムをご提案しています。 自習スペースでは、各学校や集団塾の宿題や受験サポートも行っていますので、授業のない日も積極的に利用していただくことができます。 学校ごとの年間計画表にて次学年の準備を行っています。 一例は⇒ こちら ぜひ一度、教室へ見学にお越しください。 お待ちしております。 教室長兼教育プランナー 下田 忠明
国公立 札幌医科大学 弘前大学 秋田大学 山形大学 山梨大学 富山大学 福井大学 名古屋市立大学 三重大学 岐阜大学 大阪大学 滋賀医科大学 奈良県立医科大学 愛媛大学 徳島大学 私立 北里大学 東海大学 獨協医科大学 帝京大学 東京女子医科大学 聖マリアンナ 医科大学 関西医科大学 川崎医科大学 ※2019年3月25日時点実績。家庭教師のトライ・個別教室のトライ・医学部受験予備校インテグラの合格実績を含みます。
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
立川市は東京都の南部に位置しており国立市、国分寺市、小平市、東大和市、武蔵村山市、昭島市、福生市、日野市に面した市です。 住宅街はもちろんオフィス街や商業施設もあり、主要駅周辺ではバスも発達しています。 立川駅付近には国営昭和記念公園がありバーベキューも楽しめるなど、都心から少し離れた場所で自然を感じながら過ごせます。 物件価格も安く病院は救急科が充実している一方で、治安の悪さや救急科以外の病院の少なさが気になるところ。
鉄道路線:JR(南武線、中央線、中央本線、青梅線)、西武拝島線、多摩モノレール 立川駅から新宿駅まで26分(乗り換えなし)、池袋駅まで36分(乗り換え1回)、渋谷駅まで37分(乗り換え1回)
保育園は認可園が40園程度ありほとんどが産休明けからの預かりとなっています。 待機児童は一時期200人前後と多かったですがここ数年は100人前後に落ち着いています。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/hoiku/shisetsu/hoikuen/map.html幼稚園は10園程度あり全て私立となっています。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/hoiku/kosodate/kyoiku/yochien/ichiran/index.html市内には小学校が20校程度あり住所により入学する学校が定められています。
https://www.city.tachikawa.lg.jp/kyoikusomu/kosodate/kyoiku/iinkai/annai/shoichiran.html妊婦のいる家庭に対しお好みの育児に役立つグッズ、1歳前後の子供がいる家庭には電子マネー1万円分、多胎児世帯にはタクシー券がプレゼントされます。 また経済的理由でお困りの家庭には粉ミルクが無料で支給されます。