個別指導なら森塾 三鷹校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR中央本線(東京~塩尻) 三鷹駅
住所
東京都三鷹市下連雀3-43-23 サウスポイント三鷹8階

個別指導なら森塾 他塾のベテラン講師も認める指導法&教材

  • POINT1

    全国1,000以上の塾が見学に訪れた!成績が上がる講師1人:生徒2人の個別指導

  • POINT2

    有名塾も利用する森塾のノウハウが詰まった教材「フォレスタ」

  • POINT3

    自信があるから実現可能な成績+20点保証&全額返金制度

リーズナブルな授業料と価格以上の価値があるこだわりの授業で口コミ評判抜群。

全国に150教室を展開する個別指導塾です。 一人ひとりにしっかり目を向けた指導と、成績保証制度、分かりやすく安心な料金設定が人気で、保護者を中心に口コミで評判を広げています。森塾の個別指導ノウハウや教材は、そのレベルの高さから他塾でも導入されるほど。ズバ抜けた指導力で成績をアップさせ、生徒の自信を育てます。

個別指導なら森塾 三鷹校について

この塾のPOINT!

1

授業は「先生1人に生徒2人まで」

2

万全の定期テスト対策

3

モチベーションを上げるコミュニケーション

三鷹で個別指導塾なら「先生1人に生徒2人まで」の森塾。 三鷹エリアの「学校成績を上げる!」ことに自信があります。

こんにちは!森塾 三鷹校 校長の平川 夕貴です。 塾にお問合わせいただく保護者の方の多くは「お子様の成績を上げたい」というお気持ちではないでしょうか。三鷹校は「学校の成績を上げる」ことに徹底してこだわり、保護者の方のご期待に応えていきます。 三鷹校で「成績が上がる」理由の一部をお教えします。 1. 授業は「先生1人に生徒2人まで」  森塾の授業は「先生1人に生徒2人まで」の個別指導。講習では生徒さん一人ひとりの苦手な部分の復習を行い、通常授業では学校の予習を進めます。塾で一度学んだ内容を学校で聞くことで「学校の授業がよくわかるようになった」という嬉しい声を多くいただいております。 2. 万全の定期テスト対策 三鷹校では、近隣の三鷹第四中、武蔵野第一中、武蔵野第五中、武蔵野第六中、三鷹第一中などの過去の定期テストやテスト範囲を徹底分析。定期テスト前にはテスト対策授業として、その生徒さんにあわせた指導を行います。また、テスト前の提出物についても、きちんと期限内に提出できるペースかどうかを先生が生徒に聞いてやりきっていただきます。テストが難しいと評判の三鷹第一中の生徒さんも、多くが成績アップされています。 3.モチベーションを上げるコミュニケーション  勉強が苦手な生徒さんは、ただ授業だけではなかなかモチベーションが上がりません。三鷹校では生徒さんと信頼関係を築くために、まず生徒さんとのコミュニケーションを大事にしています。生徒さんが塾にいらっしゃった際は必ず先生が挨拶をするようにしているほか、休み時間は生徒さんと勉強以外の話を含めてコミュニケーションを取り、生徒さんとの信頼関係作りを進めています。 三鷹校のある生徒さんは、中1の3学期は5科目合計で定期テストの点数が290点ぐらいでしたが、中2の2学期で370点に。先生からお声掛けをし、テスト前2週間前からほぼ毎日自習に来ていただき、土曜日は1日8時間ぐらい塾で自習を頑張った結果、大きく点数を上げることができました。 三鷹校はJR中央線の三鷹駅から徒歩3分と近く、交通の便がよいため、遠方の生徒さんにもお通いいただいております。 また、小学生向けには、学力の基礎となる、漢字(語い)、英単語を1年間で3学年分定着できる、最新の教育ITを使った「フォレスタ道場」も開講中です。 三鷹校にご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ校舎までお気軽に資料請求、お問合わせください。体験授業に関するお問合わせも大歓迎です。

個別指導なら森塾 三鷹校コース・講座・料金

小学生

詳細 小学生は3科目(算数・英語・国語)[個別]とフォレスタ道場[集団]

中学校

詳細 中学生は5科目(数学・英語・国語・理科・社会)

高校

詳細 高校生は6科目(数学・英語・国語[古典・現代文]・理科[物理・化学・生物・地学]・地理歴史・公民)
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都三鷹市について

都心へのアクセスも良好でありながら緑豊かな人気住宅街

三鷹市は東京都の多摩地域東部に位置しており世田谷区、杉並区、調布市、武蔵野市、小金井市と面した市です。 新宿駅や東京駅までのアクセスが良いため通勤や通学に便利である一方で自然豊かな公園も有するバランスの良い街です。 放課後の小学生の居場所としては地域子どもクラブなどがあります。 病院の数は都内平均値よりも歯科が少なく救急科が多くなっており、治安に関しては都内平均値よりもかなり良くなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(総武線、中央線、中央本線)、京王井の頭線 三鷹駅から井の頭公園駅まで8分(乗り換え1回)、新宿駅まで14分(乗り換えなし)、東京駅まで31分(乗り換えなし)

教育について

保育園

認可園は公立が10園程度、私立が40園程度あります。 待機児童に関しては4月入園、10月入園共に200人前後となっています。

https://www.kosodate.mitaka.ne.jp/map/index_shisetsu_joho@shisetsu@ninka_hoiku.html
幼稚園

幼稚園は15園程度あり全て私立となっています。

https://www.kosodate.mitaka.ne.jp/map/index_shisetsu_joho@shisetsu@youchi_en.html
小学校

小学校は15校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.mitaka.lg.jp/c_categories/index03004001001.html

地域独自の子育て政策

妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。 子供が誕生すると誕生記念樹が交付されます。 ブックスタート事業として4か月の子供に絵本が贈られます。