カリキュラム・科目・ペース・時間割、ぜんぶ自由自在のキミ専用カリキュラム
わかったつもりで終わらせない!やり遂げる習慣をつける反復学習システム
わからないところに戻って勉強!一番の近道・リターン学習法
首都圏に校舎を展開する、小学生から高校生を対象とする進学塾。反復学習システム、リターン学習法など、弱点を徹底して克服しながら学習を進める指導です。ペース・カリキュラム・家庭学習・志望校に向けた勉強法等、志望校合格のために厳選された講師陣がベストを尽くします。個性・自主性を育み、やる気を引き出す個別指導塾です。
個人ごとの能力に応じて学習するペースを決定します
自慢の厳選講師陣
曜日・時間帯を相談の上、時間割を決定します
ご覧いただきありがとうございます。代々木個別指導学院 田無校のご紹介をさせていただきます。 代々木個別指導学院 田無校は、西東京市、東久留米市、武蔵野市などの小中高生にお通いいただいています。おかげさまで、開校以来多くの方に通っていただき、活気のある校舎です。2017年にリニューアル開校し、さらに良い学習環境となりました。 通塾されている生徒達は皆、一人ひとり勉強に悩みを抱えています。その悩みに真摯に向き合い、解決してあげたいというのが、我々講師陣の思いです。その悩みはさまざまです。 ・勉強の仕方がわからない ・勉強のやる気がおきない ・苦手科目がある ・志望校に合格できるか不安 ・点数は取れるが、なぜか内申点は悪い ・家庭学習の習慣がつかない ・部活との両立が難しい など そのような悩みを解決する方法を教え、一緒に改善していきたいと思います。明るく元気な講師ばかりで、つらい勉強も楽しく感じられるように、コミュニケーションを大事にして指導しています。 ぜひ一度、代々木個別指導学院 田無校にお越しください。悩みを解決するカギがここにあります。お待ちしています。
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
西東京市は多摩地域東部に位置しており練馬区、東久留米市、小平市、小金井市、武蔵野市、埼玉県新座市と面した市です。 西武鉄道やコミュニティバスが発達しているため都心はもちろん、三鷹や吉祥寺方面へのアクセスも良いのが特徴です。 ファミリー向けの物件価格が低いのが魅力な一方で犯罪率が高く病院の数が少ないのが気になるところ。
鉄道路線:西武(池袋線、新宿線) 田無駅から新宿駅まで31分(乗り換え1回)、池袋駅まで31分(乗り換え1回)、渋谷駅まで38分(乗り換え1回)
保育園は認可園が公立で15園程度、私立が20園程度、認証園は10園程度あります。 待機児童は毎年100人を超え、200人以上の年も少なくありません。
https://www.city.nishitokyo.lg.jp/kosodate/hoikuen/妊婦のいる家庭に対しギフトカタログやタオル、エコバックなどがプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券とマスクが追加でプレゼントされました。