野津塾 本校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR青梅線 東中神駅
住所
東京都昭島市玉川町1-2-7 202

野津塾 「自分で自分を成長させる力」を身につける進学補習塾

  • POINT1

    生徒の実力に合わせオーダーメイド!塾専用の問題集とオリジナルのプリント教材

  • POINT2

    基礎基本を徹底して繰り返し予習復習するクラス授業

  • POINT3

    個々の弱点の克服と得意分野の強化をおこなう個別指導

一人ひとりに目の行き届く親身な指導!中学生のための進学補習塾!

東京都昭島市にある中学生のための進学・補習塾。高校入試を突破する学力を習得するために、基本から応用まで、生徒の学力にあわせ丁寧に指導します。進度が遅れ気味の生徒には随時、補習・補講を追加料金なしで実施。親身な指導を何よりも大切にする塾です。兄弟姉妹の入塾の場合、割引制度もあります。

野津塾 本校について

この塾のPOINT!

1

責任をもって指導できる人数に各学年を限定しています

2

クラス授業により、基礎基本を徹底して繰り返し予習復習します

3

個別指導により、個々の弱点の克服と得意分野の強化をおこないます

ご案内

野津塾は、中学生のための進学補習塾です。 台所の片隅で始まった小さな小さな塾が、 何百名もの卒塾生を志望校に合格させ続け、 2019年でとうとう39年目になりました。 この塾は、今でも小さな塾です。 派手な広告も一切出していません。 お金もうけのためではなく、 私たちを信じてここに来る子どもたちのために できるかぎり力になってあげたい、 その一念で続けてきた塾です。 だから、合格者数だけを競うように宣伝したり、 アルバイトを多用して画一的な指導をしたり、 塾の利益を第一に考えるような塾には絶対にしません。 たとえ理想主義と笑われようとも、 野津塾は、子どもたちのための塾でありつづけます。 勉強ができない子も、できる子も、 勉強がもっとわかるようになれば、 人生はきっと大きく変わります。 努力は決して無意味ではありません。 私たち野津塾は、ここに来るすべての生徒の学力を 必ず向上させることをお約束します。 高校受験では、志望校のレベルが高くなってくると、 自分一人で何とかなるほど甘い世界ではなくなってきます。 そんな時、勉強面と精神面の両方で、どうすればよいかを理解していて、 的確な指導をしてくれる先生がそばにいてくれると心強いですよね。 同じ目標を持ち、お互い刺激し合う友やライバルの存在も大きいです。 高校受験も長年の実績がある野津塾にお任せ下さい。 野津塾は、 責任をもって指導できる人数に各学年を限定しています。 クラス授業により、基礎基本を徹底して繰り返し予習復習します。 個別指導により、個々の弱点の克服と得意分野の強化をおこないます。 説明を聞いているとき、問題を解いているとき、 わからなければ納得するまで質問できるように、 一人ひとりを複数の講師が、常時サポートしています。 一人ひとりに寄り添うように、あせらず辛抱強く、 生徒の可能性を信じて待つことが大切だと、私たちは考えます。 野津塾は、けっして成績だけで良い悪いを判断しません。 生徒一人ひとりの個性と向き合い、個性を尊重します。 ほんとうの学力とは、テストの点数や通知表や志望校の偏差値では、 はかることができないものです。 野津塾は、この塾に来るすべての生徒にたいして、 目の行き届く親身な指導を何よりも大切にしています。 体験学習は無料です。 事前にお電話にて日時をご確認のうえ、希望する学年にお越し下さい。

野津塾 本校の実績

近年の実績

平成31年度入試合格者数 都立 昭和 2 小平(外国語) 1 南平 1 東大和南 1 上水 2 富士森 1 私立 中央大学附属 1 拓殖大学第一(特進) 2 八王子(文理選抜) 1 拓殖大学第一 2 八王子(文理進学) 1 八王子(総合) 1 昭和第一学園(選抜進学) 1 白梅学園(選抜) 1

野津塾 本校コース・講座・料金

中学校

詳細 学 年 曜 日 テ キ ス ト 代(税込) 授 業 料(税込) 3年生 前期(1学期) 2時間×月・水・金 前期19,000円 月額25,000円 後期(2~3学期) 3時間×月・水・金 後期19,000円 月額25,000円 2年生 2時間×火・土 年額 15,000円 月額18,000円 1年生 2時間×木・日 年額 15,000円 月額18,000円 講習(3年生のみ) 日  程 教  科 授 業 料(税込) 春 期 講 習 3時間半×7日間 英数国理社 23,000円 夏 期 講 習 6時間×24日間 英数国理社 85,000円 冬 期 講 習 6時間×9日間 英数国理社 49,000円  英数国 35,000円
Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都昭島市について

水道水が美味しい自然豊かな街!子育て支援や屋内外の遊び場が充実

昭島市は東京都の多摩地域中部に位置しており立川市、福生市、八王子市、日野市と面した市です。 自然が多くアウトドア、インドア共に遊べる場所や子育て支援が充実している一方で、横田基地の騒音や道幅の狭い道路があるといった一面もある街です。 放課後の小学生の居場所としては放課後子ども教室などがあります。 病院の数は都内平均値を大幅に下回っていますが救急科や内科はほぼ平均値となっており、治安に関しては都内平均値となっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(青梅線、五日市線、八高線)、西武拝島線 拝島駅から昭島駅まで3分(乗り換えなし)、立川駅まで12分(乗り換えなし)、新宿駅まで40分(乗り換え1回)

教育について

保育園

認可園は25園程度あり全て私立となっています。 待機児童に関しては4月入園、10月入園共に30人前後となっています。

https://www.city.akishima.lg.jp/li/020/010/100/010/010/index.html
幼稚園

幼稚園は5園程度あり全て私立となっています。

https://www.city.akishima.lg.jp/li/020/010/100/010/020/index.html
小学校

小学校は10校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.akishima.lg.jp/s111/010/010/010/020/20140906003802.html

地域独自の子育て政策

妊娠中には期間中1度だけ無料で歯科検診が受けられます。 子供が生まれると誕生祝記念品贈呈事業として絵本が贈られます。 第2子以降が生まれると多子世帯出生祝贈呈事業として地域特産品が贈られます。 おむつを利用している方がいる場合にはおむつ専用の袋が支給されます。 1歳~3歳までの子供はおたふくかぜの予防接種費用が3,000円助成されます。 18歳以下の子供はインフルエンザの予防接種が1回1,500円で受けられます。