相性のいい先生による完全担任制の個別指導
世界に1冊!フルオーダーメイドの教材
2019年オリコン顧客満足度(R)で複数地域の個別指導塾ランキング第1位を獲得!
1,700以上の教室を展開するやる気スイッチグループの個別指導塾。 独自の診断テスト結果に基づいた、一人ひとりにぴったりの完全オーダーメイドの個別指導プランを売りにしています。 学力だけでなく、個性や性格にも合わせた指導スタイルで子どものやる気を引き出します。 学習習慣の見直しから、志望校向け受験対策まで幅広く対応しています。
スクールIE竹の塚西口校の定期テスト対策で、無駄なく効率的に点数アップを目指しましょう!
いつでも自習ブース無料開放中!!
「つきっきり完全個別指導」が徹底サポート!
スクールIE竹の塚西口校教室長の関口と申します。 当校のコンセプトは、ズバリ「笑顔」と「感謝」! 生徒の笑顔、そんな生徒さん方を応援してくれている保護者の方々の笑顔、そして講師の先生方の笑顔を作るため、室長も常に笑顔です。 志望校に合格した、成績が上がった、学習の習慣がついた、 やる気スイッチがあったなどなど教室内は笑顔であふれています。そして笑顔には必ず感謝が伴っています。 厳しい指導も、まず笑顔ありきで行えば生徒達はすんなり受け入れてくれます。 もちろん、受験対策や検定対策、定期テスト対策などは教室一丸となって行います。 そんなメリハリの効いた教室に、ぜひ一度、いらしていただければと思います。
中学受験 両国高附属中・白鷗高校附属中・九段中等教育学校・春日部共栄中・東海大浦安中・かえつ有明中・順天中・芝浦工大中・麗澤中・獨協埼玉中・日大一中・東京成徳中・東洋大京北中・足立学園中・中村中・安田学園中・淑徳巣鴨中・文京学院中・駒込学園中・開智日本橋中・東京家政大中・和洋九段中など(近隣教室含む) 高校受験 戸山高・青山高・両国高・新宿高・駒場高・小山台高・竹早高・三田高・富士高・小松川高・城東高・墨田川高・上野高・工芸高・北園高・文京高・深川高・広尾高・本所高・足立高・飛鳥高・向丘高・日本橋高・橘高・青井高・南葛飾高・晴海総合高・葛飾総合高・荒川商業高・第三商業高・荒川工業高・足立工業高・総合芸術高・中央大杉並高・本郷高・青陵高・明治学院高・獨協埼玉高・専大松戸高・江戸川女子高・武南高・順天高・東洋高・東海大高輪台高・駒込学園高・共栄学園高・足立学園高・春日部共栄高・郁文館高・錦城学園高・広尾学園高・二松学舎大高・日大鶴ヶ丘高・日大一高・東京成徳大高・産業技術高専など(近隣教室含む) 大学受験 千葉大・埼玉県立大・東京海洋大・中央大・学習院大・東京藝術大・東京理科大・明治大・法政大・神田外語大・成蹊大・國學院大・工学院大・獨協大・日本大・東京農大・文京学院大・神奈川大・玉川大・東洋大・大東文化大・大正大・拓殖大・東京工科大・日本医療科学大・大妻大・帝京平成大・東京家政大・文教大など(近隣教室含む)
詳細 | (新)1-2年生 低学年の今こそ!学びの土台をつくる。 (新)3-4年生 将来大きな差がつく!学びの習慣をつくる。 (新)5-6年生 いよいよ高学年!中学入学に向けた学習習慣づくり。 |
---|
詳細 | (新)中学1年生 もうすぐ中学生!今すぐはじめる!中学入学準備。 (新)中学2年生 中2目前!今すぐはじめる!新学年準備。 (新)中学3年生 いよいよ受験生!今すぐはじめる!高校受験対策。 |
---|
詳細 | (新)高校1年生 もうすぐ高校生!万全の入学準備で、スタートダッシュ! (新)高校2年生 高2目前!十分な助走期間で、受験に備える! (新)高校3年生 いよいよ受験生!今すぐはじめる!大学受験対策。 |
---|
詳細 | 竹の塚西口校オリジナルコース 教えて!!スクールIE竹の塚西口校の「テスト対策」 スクールIE竹の塚西口校の定期テスト対策で、成績アップを目指そう! では、具体的に定期テストに向けてどのように対策すれば良いのでしょうか? ズバリ!! 学校の予習・復習を日頃から行うことです。 テスト対策で一番重要なのは、毎日の学習習慣に他なりません。 部活をしている生徒、習い事が忙しい生徒など、 限られた時間をいかに有効に使えるかが、テストの結果に影響してくるのです。 もっというと、日々の生活習慣を身につけることが大切です。 毎日必ず朝食をとる生徒や、1日の携帯電話(スマホ)やゲームの利用時間が短い生徒ほど テストの点数が良いということが、成績調査で判明しています。 それは、自分で1日のサイクルの中での時間の使い方が、上手くできているということです。 スクールIE竹の塚西口校では、学習習慣定着のために塾で学習した内容を 毎日の家庭学習で繰り返せるように課題を出しています。 ☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。 塾で定期テスト対策 ↓ 塾で学習した内容を家庭学習で復習 ↓ 学校の授業で理解を深める ☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。☆・。★・。 つまり、塾で学習する内容が定期テストの対策になっているので、 塾の課題を行えば、そのままテストの勉強になっているのです。 |
---|
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
足立区は23区の北東部に位置しており葛飾区、北区、荒川区、墨田区、荒川区、埼玉県川口市、草加市、八潮市に面した区です。 区のほとんどが住宅地で大学を誘致したり鉄道路線を開通したりすることで多くのファミリー層が移住してきました。 特に北千住や西新井は再開発が進み大型商業施設や鉄道路線が多くあるため、ファミリー層の注目を集めています。 物件価格が東京平均より低い一方で病院の数が少なく治安があまり良くないのが気になるところ。
鉄道路線:JR常磐線、東京メトロ(日比谷線、千代田線)、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー、東武(伊勢崎線、大師線)、つくばエクスプレス 綾瀬駅から新宿駅まで34分(乗り換え1回)、池袋駅まで25分(乗り換え1回)、渋谷駅まで40分(乗り換え1回)
認可保育園は公立私立合わせて150園程度あり、ほとんどが産休明けからの預かりとなっています。 待機児童はもともと400人を超えるほど多かったですが令和元年に20園以上の保育園が整備され、現在では待機児童はほとんどいません。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/k-kyoiku/azuketai/index.html小学校は区立が70校程度と充実しており基本的には住所により入学する学校が定められています。 しかし隣接した学区の小学校のみ一定数児童の受け入れを行う学校選択制度もあります。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/g-shien/k-kyoiku/shochu/joho-sho-ichiran.html妊婦のいる家庭に対しこども商品券1万円分がプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券1万円分が追加でプレゼントされました。