公文式 大楽毛教室

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

住所
北海道釧路市大楽毛1丁目9番地 

公文式 いつでも、いつからでも!「可能性の追求」を目指す教育

  • POINT1

    教材を自分で読み、考え、解き進んでいく「自学自習」形式

  • POINT2

    個人の力に応じた「ちょうどの学習」!学年を越えて進む学習法

  • POINT3

    やさしい問題から高度な問題へ!スモールステップで構成された教材

自己肯定感を育む!未知の領域にも自分から挑戦する力を培う学習!

全国に展開する、0歳から社会人までだれでもはじめられる学習塾です。算数・数学、英語、国語の3教科を、自分の力で進めていく教材と一人ひとりの可能性を引き出す指導者の力で学習できます。「読み書き計算」の力をしっかりと磨き、さらに高い思考力・応用力を必要とする問題にも挑むことができる自信と余裕を身につける教室です。

公文式 大楽毛教室について

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

北海道釧路市について

夏は涼しく冬の降雪量は少ない街!日本最大の湿原では多種多様な動植物に出会える

釧路市は北海道の道東地方に位置しており白糠郡白糠町、阿寒郡鶴居村、釧路郡釧路町、川上郡弟子屈町、足寄郡足寄町、十勝郡浦幌町、網走郡津別町と面した市です。 夏は涼しく冬も雪が深くないことから住みやすく、漁港があるため新鮮な魚がいつでも食べられます。 放課後の小学生の居場所としては放課後児童クラブなどがあります。 病院の数は道内平均値を下回っており、治安に関しては道内平均値よりも火災発生数が多く事故数が少なくなっています。

交通アクセス

鉄道路線:JR(根室本線、釧網本線) 釧路駅から東釧路駅まで4分(乗り換えなし)、新富士駅まで4分(乗り換えなし)、釧路湿原駅まで18分(乗り換えなし)

教育について

保育園

認可園は公立、私立共に5園程度あります。 待機児童に関してはかなり前から4月入園、10月入園共に0人となっています。

https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/hoikusho/ichiran/0001.html
幼稚園

幼稚園は15園程度ありほとんどが私立となっています。

https://www.city.kushiro.lg.jp/kenfuku/kosodate/youchien/0002.html
小学校

小学校は25校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.kushiro.lg.jp/kyouiku/kyouiku/gakkou/public/shou/0001.html

地域独自の子育て政策

乳幼児のお出かけをサポートするため、公共施設や民間施設などに赤ちゃん休憩スペースとして授乳やおむつ替えに利用できるスペースが設けられています。 阿寒地区または音別地区に住む妊婦は妊産婦健康診査や出産準備に要した交通費や宿泊費の一部が助成されます。