スムーズに宿題を行えるわかりやすい授業で、部活動と勉強の両立可能
1回1回の授業で学んだことがしっかり身につく!スモールステップで確認
小学校英語など、指導要領の変化にも柔軟に対応
首都圏・大阪に展開する学習塾・進学塾。小学部では月1回のテストで1カ月の学習を定着させ、将来の高校受験で難関校を目指すことのできる実力を身につけます。中学部では地域の中学校に密着した充実のテスト対策など、学校の成績にこだわります。部活動・習い事との両立しながら時間を有効に使える塾です。
りんかいテストで月ごとの学習達成度を測ります
竹の塚校では毎日ご利用いただける自習室を設置しております。
駐輪場を完備しています!
こんにちは! 教室長の磯部渓悟です。 ついに都立一般入試が終わりました。 この1年間、生徒・講師が一丸となって重ねた努力が実を結ぶか… 発表は3月2日、多くの朗報が聞けることを楽しみにしています。 結果は判明しだい掲載いたしますので、ご期待ください! さて、3月は卒業と新学年の準備の季節。 みなさま、新学年の勉強の準備はお済みでしょうか? 勉強で1番大切なのは先取りです! 復習も確かに大切です。しかし、学校の勉強は常に先に進むので 復習ばかりでは「塾に通っているから勉強がわかる」という実感が持ちにくいです! 実感が持てないと本人のやる気が上がらないですよね。 臨海では常に学校の先取りの授業を行っております。 やる気と結果の出せる塾。臨海の授業を是非ご体験下さい!
竹の塚校 自慢の合格実績! 2020年竹の塚校の結果、まずは推薦入試からご覧ください!!! ☆ 渕江中から青山高校合格! (2年連続 推薦試験で合格!!) ☆ 第十四中から北園高校合格! ☆ 六月中から城東高校合格! ☆ 六月・伊興中から上野高校3名合格! ☆ 第十四中から墨田川高校2名合格! ☆ 第十中から江北高校合格! ☆ 渕江・第十四中から本所高校2名合格! 2020年!まずは推薦入試からでした! 一般入試も頑張るぞ!!!
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
足立区は23区の北東部に位置しており葛飾区、北区、荒川区、墨田区、荒川区、埼玉県川口市、草加市、八潮市に面した区です。 区のほとんどが住宅地で大学を誘致したり鉄道路線を開通したりすることで多くのファミリー層が移住してきました。 特に北千住や西新井は再開発が進み大型商業施設や鉄道路線が多くあるため、ファミリー層の注目を集めています。 物件価格が東京平均より低い一方で病院の数が少なく治安があまり良くないのが気になるところ。
鉄道路線:JR常磐線、東京メトロ(日比谷線、千代田線)、京成本線、都営日暮里・舎人ライナー、東武(伊勢崎線、大師線)、つくばエクスプレス 綾瀬駅から新宿駅まで34分(乗り換え1回)、池袋駅まで25分(乗り換え1回)、渋谷駅まで40分(乗り換え1回)
認可保育園は公立私立合わせて150園程度あり、ほとんどが産休明けからの預かりとなっています。 待機児童はもともと400人を超えるほど多かったですが令和元年に20園以上の保育園が整備され、現在では待機児童はほとんどいません。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/k-kyoiku/azuketai/index.html小学校は区立が70校程度と充実しており基本的には住所により入学する学校が定められています。 しかし隣接した学区の小学校のみ一定数児童の受け入れを行う学校選択制度もあります。
https://www.city.adachi.tokyo.jp/g-shien/k-kyoiku/shochu/joho-sho-ichiran.html妊婦のいる家庭に対しこども商品券1万円分がプレゼントされます。 コロナウイルスが流行した2020年にはこども商品券1万円分が追加でプレゼントされました。