茗渓予備校 国立校

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
JR中央線(快速) 国立駅
住所
東京都国立市東1-4-15 国立KTビル5F

茗渓予備校 コーチングを実践!プロ教師集団による現代の寺子屋

  • POINT1

    自発的な学習姿勢と高度な学力を身につける双方向コミュニケーション授業

  • POINT2

    ベテラン講師による科目別完全担任制!少人数制の個別カリキュラム指導

  • POINT3

    医学部、最難関国私立大に強い!質と演習量を保証するエキスパートの直接指導

バイト講師なし!専任ならではの確かな教務力と情報力、豊富な経験で徹底指導。

東京都内に4校舎を展開する、中学生から高卒生を対象とした進学塾。中高一貫生のための英数指導、大学受験のための個別指導があります。特に大学受験指導では、日曜インテンシブとして入試演習に集中的に取り組む講座を設けています。通常指導・日曜インテンシブ・自習教材により、圧倒的な質と演習量を保証。医学部、国立、難関私立大も目指せる塾です。

茗渓予備校 国立校について

この塾のPOINT!

1

教室はコンパクトではありますがとても清潔感のある空間です

2

同時に10人が勉強ができる静謐な自習室あり

3

吉祥寺校と国立校の両方で授業を担当する講師もおりますので、曜日や科目により両校舎にまたがって受講することも可能です

校 舎 長 よ り

時々、お問い合わせなどで次のようなお話を伺います。「学校の成績をなんとか上げたいのです。中学入学当初は高得点をとってきていたのですが、最近、点数が下がってきています…」 学校学習を正しくしているか、間違った勉強をしていないかをチェックし、正しい方向へ導いていくところに我々腕の見せどころがあるのですが、家庭学習を全くしないで成績を上げることはさすがに不可能です。週1回2時間の指導だけでは、説明はできても普段の学習の徹底管理まですることはできません。レベルの高い中高一貫校でそれなりの成績を確保するには、生活面も含め生徒の自立、精神的成長が必要不可欠です。まずは具体的な目標意識を持ち、学習習慣をしっかりと身につけさせることが、第一歩になるかと思われます。 国立校舎長 齋藤 収一

茗渓予備校 国立校の実績

近年の実績

2019年度の国立校在籍生たちの結果です: 一橋大学経済学部 東京農工大学農学部環境資源学科 慶應義塾大学経済学部 慶應義塾大学商学部 慶應義塾大学看護医療学部 早稲田大学政治経済学部 早稲田大学商学部 早稲田大学社会科学部 東京医科大学医学部医学科 上智大学経済学部 青山学院大学理工学部化学生命科学科 立教大学経済学部経済政策学科 法政大学生命科学部応用化学科 東京理科大学基礎工学部材料工学科 東京理科大学経営学部 芝浦工業大学数理科学科 順天堂大学医療看護学部 北里大学看護学部看護学科 聖路加国際大学看護学部看護学科 東京工科大学工学部機械工学科 東京都市大学工学部機械工学科 日本赤十字看護大学看護学部 工学院大学システムデザイン学部

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都国立市について

教育について