東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学

公式サイトへ

※リンク先の情報を参考・引用しています。最新の情報は公式サイトをご確認ください。

最寄駅
東急東横線 都立大学駅
住所
東京都目黒区八雲1-4-3 駒原ビル 5F

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 個別指導一筋30年。250教室全て直営店だから品質のばらつきが少ない!

  • POINT1

    専門性の高い講師を科目ごとに選べる担当講師制度

  • POINT2

    反復演習と解説を繰り返すスモールステップな指導で「できる」に導く

  • POINT3

    「成績向上・結果」「講師」が評価されて顧客満足度No.1

教育業界最大手のベネッセグループのノウハウを活用した身につく個別指導。

ベネッセグループが持つ圧倒的な情報量と進路指導力を活かした授業が売りの東京個別指導学院。 30万人以上を導いてきた独自のメソッドで無理なく学習習慣が身につきます。 全国250教室すべてが直営店なので、品質にバラつきがなくどこでも高品質な指導を受けられるのも魅力。 駅近の立地や入退室メール配信など、安全面への取り組みも高い評価を得ています。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学について

この塾のPOINT!

1

都立大学教室はとても和やかな雰囲気で、通塾するのが楽しみになる教室です!

2

生徒さんの学習状況をよく見極め、適切な授業内容になるように配慮しています

3

生徒さんとは努めてコミュニケーションを多くとるようにしています。

都立大学教室 教室長からひとことメッセージ

教室長 小山 和彦 わたしたち東京個別指導学院ではまず、お子さまの通塾目的、例えば、高校合格・内部進学のための成績向上といった目標をしっかりお聞きしております。この目標はお子さまの夢であり、保護者さまのお子さまへの想いでもあると信じ、教室スタッフ全員の目標としてその達成に取り組んでいます。お子さま1人ひとりのために担当講師が作成するカリキュラム(学習計画)に、各教科専門の講師の複数の意見を取り入れているのは、お子さまはスタッフ全員の生徒であると考えているからです。 さて、東京個別指導学院 都立大学教室ではさまざまなサービスをご提供させていただいております。例えば、お子さまの学習進度や進路などをご相談させていただく定期面談を実施。小学生の保護者さまには、お子さまの様子を積極的にお伝えしております。中学生・高校生には、定期試験前に全ての教科に対応する日曜補講の実施、都立高校入試に向けて、英語リスニング対策講座などの取り組みなどをしております。 全ては保護者さまのお気持ちに応え、お子さまの目標を達成するためです。これからも一層、保護者さま・生徒さんへ最大限のホスピタリティーの提供に励んで参ります。ぜひ一度、地域に根ざした個別指導塾までご連絡ください。大切なお子さまのことをぜひお聞かせください。心よりお待ちいたしております。

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 都立大学の実績

近年の実績

<合格> 都立桜修館 東洋英和女学院中学 山脇学園中学 東京女学館中学 私立慶應湘南藤沢高校 私立國學院高校 都立産業技術高等専門学校 都立目黒高校 早稲田大学 首都大学東京 明治大学 日本大学

Loading...

教育ナビでは施設の情報提供や最新の施設情報を募集しています

情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。

東京都目黒区について

待機児童ほぼ0!病院充実、治安も良好なエリア

目黒区は23区の南西に位置しており品川区、大田区、世田谷区、渋谷区と面した区です。 住宅地として発展してきた目黒区は交通機関、商業施設、教育機関すべてが充実しています。 建物が占める割合が高い一方でエリアによっては自然豊かな公園もあります。 物件価格は少々お高めですが病院の数が充実しており治安も良く、なんといっても保育園の待機児童がほぼ0人と子育て世帯に嬉しいエリアです。

交通アクセス

鉄道路線:東京メトロ日比谷線、京王井の頭線、東急(東横線、目黒線、大井町線) 中目黒駅から新宿駅まで14分(乗り換え1回)、池袋駅まで18分(乗り換えなし)、渋谷駅まで4分(乗り換えなし)

教育について

保育園

認可保育園は区立が20園程度、私立が70園程度と充実しています。 一時期は待機児童が600人を超えていましたが「保育所の待機児度対策」が行われ、今では待機児童がほとんどいなくなりました。

https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/kosodate/hoiku/index.html
幼稚園

幼稚園は25園程度ありほとんどが私立です。 また送迎バスのある園は少ないので希望する場合は注意が必要です。

https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/yochien/index.html
小学校

小学校は区立が20校程度あり住所により入学する学校が定められています。

https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/shisetsu/shisetsu/shochurin/kuritsu_sho.html

地域独自の子育て政策

妊婦のいる家庭に対し1万円分相当のギフトカタログがプレゼントされます。 また18歳未満のいる世帯で民間賃貸に住んでいる場合、月額2万円の家賃助成金が支給されます。