入試傾向と対策方法を知り尽くしたプロ講師によるハイレベルな授業
「相手に伝わる」答案を作成する!89年以上のノウハウを生かした添削指導
Z会のハイレベルな教材はそのままに自分に合った学習スタイルを選べる
Z会の運営する小学生から高校生・高卒生を対象とした進学塾。首都圏、関西圏を主として教室授業・映像授業の両方に対応しています。東大・京大をはじめとする難関大合格に必要な「論理的に考え、的確に表現できる力」を養う授業です。記述力・思考力を大切に、問題を解くだけでなく、何を考えるべきかを大切にした指導を行います。
第一志望校に合格するための力を、精鋭講師陣と質の高い教材で、細かく丁寧に指導します。
「考えさせる問題」「表現させる問題」に対応し、高校入学後にもつながる学力の養成をZ会進学教室ではめざします。
高校入学後も自ら学習する姿勢を持ち続けることができるように指導します。
調布教室教室長の鈴木亮介です。これまで中学生の国語・小論文や小学生(主に都内中高一貫受検)の作文指導に携わってきました。 Z会進学教室では、「書くこと」を重視しています。全ての学習の基本は、「書いて」理解すること。その書く力=表現力を磨くには、考える力=思考力が必要です。考えるためにはその論拠となる題材(文章や資料)を読む力=読解力が必要です。読み、考え、そして書くことの楽しさに触れ、主体的な学習習慣を体得していただきたいと考えています。 Z会進学教室は、それぞれの教科を専門としているプロの先生たちが授業を行っています。学年や志望校などに合わせた具体的な学習方法はもちろん、自ら勉強することの楽しさや大切さもお教えします。 自校作成校をはじめとする、都立トップ校など、みなさんそれぞれの第一志望校合格へ向けて、調布教室でプロの先生たちの授業をぜひ受けてみてください。 スタッフ一同お待ちしております。 調布教室長 鈴木亮介
◎2020年度 高校合格者速報!◎ 国立大附属高校 /公立高校 /私立高校入試結果 ※2020年3月16日判明分 【国立大附属高校】 筑波大附駒場 5名 筑波大附(一般) 18名 筑波大附(内部) 1名 学芸大附(一般) 15名 学芸大附(内部) 38名 お茶女大附(一般) 15名 お茶女大附(内部) 3名 東工大附 8名 【都立高校】 日比谷 73名 西 86名 戸山 61名 国立 41名 青山 26名 立川 24名 八王子東 13名 新宿 38名 国分寺 20名 国際 9名 (国際バカロレアコース1名含む) 駒場(普通科) 23名 小山台 17名 竹早 7名 【神奈川県公立高校】 湘南 4名 柏陽 6名 横浜緑ヶ丘 3名 川和 1名 横浜サイエンスフロンティア 2名 厚木 1名 多摩 3名 光陵 1名 【埼玉県公立高校】 県立浦和 9名 浦和一女 13名 大宮 9名 市立浦和 1名 県立川越 3名 川越女子 6名 春日部 2名 越谷北 1名 蕨 2名 【千葉県公立高校】 県立千葉 2名 県立船橋 4名 千葉東 1名 薬園台 1名 【私立高校】 開成 9名 早大学院 23名 早稲田実業 12名 早大本庄 10名 慶應義塾 15名 慶應女子 5名 慶應志木 10名 慶應湘南藤沢 1名 桐朋 35名 豊島岡女子 30名 国際基督教大(ICU) 31名 明大明治 11名 青山学院 10名 中央大学 16名 中央大附 9名 中大杉並 25名 明治学院 16名 城北 84名 巣鴨 11名 成蹊 19名 本郷 15名 國學院 72名 渋谷幕張 5名 市川 18名 立教新座 9名 栄東 39名 淑徳与野 19名 桐蔭学園 46名 桐光学園 8名
情報追加や間違えがある場合は以下のフォームよりご連絡ください。4週間以内に反映いたしますが、反映されない場合は再度お問い合わせください。
調布市は東京の中央に位置しており世田谷区、狛江市、三鷹市、府中市、稲城市、小金井市 神奈川県川崎市に面した市です。 交通の便が良く、駅から少し離れると豊かな自然もあるので都心部で働くビジネスマンから子育て世帯まで人気のエリアです。 小児科や救急などの病院が少ない一方で防犯の意識が高く、行政と住民が協力して夜間パトロールなどを行っています。 一人暮らし用の物件価格は東京の平均値ですが、ファミリー向けの物件価格は平均より大幅に低いので若い世帯も住居を構えやすいと言えます。
鉄道路線:京王(京王線、相模原線) 調布駅から新宿駅まで32分(乗り換え1回)、池袋駅まで32分(乗り換え1回)、渋谷駅まで24分(乗り換え1回)
保育園は認可園だけで70園程度あり、認可外も15園程度と充実しています。 基本的には市民のみの利用ですが3歳児以上のクラスは市外の方も利用可能となっています。 待機児童の数が多く年度によっては300人以上の待機児童がいます。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/genre/0000000000000/1277357583869/index.html幼稚園は市立がなく私立のみとなっており、その数は15園程度となっています。 基本的には3歳入園ですが一部4歳、5歳からの入園も受け入れています。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1183441945830/index.html小学校は20校程度あり基本的には各学年2~3クラスですが、中には1学年5クラスというマンモス校もあります。
https://www.city.chofu.tokyo.jp/www/genre/0000000000000/1020140300113/index.html調布市は子育て世帯に優しい取り組みが多くあり乳幼児などおむつを利用する家庭に対しおむつ袋が無料で支給されたり、出産前後における一定期間の国民年金保険料が免除されたりします。 また、コロナウイルスが流行した2020年には妊婦に対し通院用としてタクシー等に利用できるパスモ10,000円分が追加で支給されました。